中華風?

 最近はいろんなレトルト食品というか、まあ、簡単に料理をするための素材が売られているわけですが、それなりにお世話になってまして、で、そのうちの1つを使用中にふと、「中華風 かに玉」?なんか変?と思ったわけです。なんか変だと思いませんか?「かに玉」っていうと、普通「中華」じゃなかろうか。わざわざ「中華風」をつけるっていうことは、僕が知らないだけで、一般的には「かに玉」にもいろんなお国料理があるのでしょうか。もちろん辞書なんかには載ってないので、料理サイトで検索をかけてみます。どこにも「中華風」の文字はないし、いってしまえば、僕の知っている「かに玉」しか載ってない。やっぱり「かに玉」は「中華」が当り前みたい。だとすれば、この無駄な「中華風」はなにもの?「かに玉」が「中華」であることを知らない人のための説明か?
 だいたい、その地方独特の料理の頭に「〜風」っていうのは変ですよね。「イタリア風パスタ」「和風みそ汁」なんじゃそりゃ。とはいえ、普段慣れ親しんでいるものが、本場とは大きく違う場合は、たとえば「インド風カレー」なんかになるわけですが。少なくとも「中華風かに玉」は「中華風チャーハン」並に変ではないかと。
 あ〜、なんか気になり出すと、非常に気になりますねえ。しばらく、商品名に対して、こういう見方が続いてしまうんだろうなあ。
 え?「洋風ハンバーグ」?まあ、いいじゃないですか。とにかく、ブラジルW杯優勝おめでとー!もう6月も終わりだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*