忘年会第2段

大石さんと。今回はまじめな打ち合わせ込み。シラフなうちに何件かの打ち合わせを行い、例によって話が盛り上がってきたところで、お酒のある場所へ移動。その後、2件目にかねてからいってみたかったワイン屋さんluv Wineへ。気軽にワインが飲めるいい感じのお店。もともとオープンカフェ的な作りのお店なので、シートで覆っているとはいっても、今日みたいな夜はかなり冷え込んでおりましたけれど。それでもほんと気楽におしゃべりしながらおいしいワインを頂くことができました。

先ほどのエントリでも書いてましたけれど、今年はほんと開発者としても盛りだくさんの一年でしたね、と。で、来年はどうなりますことやら、っていう感じですが、すべてがうまくいくとは限らなくても、流れとしては良い方向に向かっていければいいなあ、とか、そういう感じの「望」年会でした。

おそらく、開発作業も今日でほぼ終わり。年末年始はほとんど作業できないんじゃないかと思いますし、来年もがんばるぞ!と。

1年を振り返る

掃除も一段落。といっても、どうせすぐに引越することを考えるといまいち本気にはならず。。。だったけれども、とりあえず、自分らの机のまわりはそこそこすっきりした感じです。で、明日から京都なので、今のうちにこの一年を振り返ってみましょう・・・

まあ、なんといっても最大の出来事は
子供ができた
ことでしょうね。あとは家を建てることになったこととか。こっちは完成が来年なんで、来年末にまた振り返ることになるでしょうけれど。

私的にいえば、JavaScriptやPHPも結構がんばったおかげで初めての完全自作WebサービスであるwTag -タグ付けできるwebメモアプリを公開できましたし、確か今年の頭に目標としていたTiger用のアプリとしてEnsemble Petitも公開しましたし。とはいえ、この目標を見ると、ここ数年来ずっと目標にしていたはずの私的データベース(もっと厳密にいうとCDデータベース)ができてないんですよねえ。。。これはほんと引越の前後にはなんとかしないとまずいんだけどなあ・・・やっぱ「私的」っていうのがモチベーションを下げているのか?でもクラシックCDに特化した個人向けWebデータベースアプリなんて欲しい人いないと思うし。。。

他にもいろいろとあったように思うんですけれど、まあ、とにもかくにも、たいした病気もせず、事故もなく、元気に暮らせてこれたっていうのはいいことです。そういう意味でもいい一年でした。

来年はどうなりますかね。。。すでにいくつも目標とか計画とかありますけれども、それはまた来年。

12月に読んだ本-3(4)「村上朝日堂」「村上朝日堂の逆襲」

ぶらっと古本屋によったら村上春樹本が何冊もあったのでまとめて即買い。



4101001324


村上朝日堂

村上 春樹 安西 水丸
新潮社 1987-02


by G-Tools



4101001367


村上朝日堂の逆襲

村上 春樹 安西 水丸
新潮社 1989-10


by G-Tools

会社の行き帰りに電車でちょっと読むにはちょうどよい文量。1作目にいたっては1つの話題が見開きで終わるのでほんとお気楽に読めます。小説も面白いけれど、こういうエッセイも結構好き。安西さんの絵がまた良い味を出していて、ますますほのぼの感がましますね。

とりあえず、今年はこんなもんかな。。。

仕事納め

といっても、特になにかあるわけじゃなく。同じビルの別の会社ではどうやらアルコールを摂取していたみたいでしたけれど。僕はいえば、普通に会社に行って普通に定時に退社しました。ちゃんとデスクの掃除もしたしね。

まあ、そんなこんなで、今年の仕事もおしまい。みなさんお疲れさまでした。(って、明日仕事の人も多いか・・・)

無線LANには気をつけよう

年末年始に向けてiBookの環境を整えているところなんですが、そういえばなにやら相方さんが「共有サーバにつながらない」とかいっていたなあと自分でも試してみました。確かにSambaはつながらない。SSHでも反応はない。とはいえ、その前は普通にインターネットにはつながっていたので、なんかおかしいなあ、と思ってふとメニューバーに並んでいるAirMacのメニューをみてみる。。。

見知らぬアクセスポイントにつながっている・・・みたい・・・って、おいおい。ダメですよ、公開ネットワークにしてたら。慌てて、わが家の非公開アクセスポイントに切替。サーバにも無事につながって一安心。あーびっくりした。

ノートは比較的頻繁にネット環境が変わりますからねえ。

楽器歴を思い出す

昨日の飲み会で「ベース歴何年?」という話が出て、ふと数え直してみる。。。おお、いつの間にやらそろそろ丸13年になるようです。こりゃ、ピアノ歴12年を完全に抜き去った感じですね。まあ、だからといってどうということもないけれど、長い付き合いなんだなあ、ということを再実感。んでもって、長い間(ざっと10年近く)まともにピアノを弾いていないなあ、ということも再実感。

そういや、そろそろ今年の総括もしなくちゃな。

忘年会第一段

考えてみれば、数日前はクリスマスパーティとかだったし、子供ができてから飲み会への参加率が異常に下がっていたのに、最近急に回数が増えたかな。正月に向けてさらに増えそうだし、ちゃんと休肝日を作らないと、ただでさえおなか弱いのでねえ。
皆さんも年末年始は気をつけましょうね、と。でも、今日は、最近ずーっといけなかったお世話になっているお店に行けてよかったです。

そういえば、うちのオフィスビル周辺のクリスマス飾りは一夜にして完全に無くなっていました。おそるべし日本のクリスマス魂。

伊勢志摩第九演奏会

もうここ数年はおなじみの演奏会。毎年前半の曲が増えてきているような気がするのは気にしないことにします。

曲目 ヘンデル ハレルヤ 他クリスマス曲
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付」
指揮者 朝倉洋
場所 伊勢市観光文化会館(三重)

朝早くからみんなでバス移動。で、リハをやってそのまま本番突入。って感じで、朝家を出たのが6時過ぎで、21時前に帰ってきたから、ざっと15時間の強行軍というところでしょうか。

肝心の第九はといえば、1-3楽章はいい意味で緊張感のある演奏ができた気もします。4はといえば、まあこれは勢いだけですから、次元が違うというかなんというか・・・とりあえず、自前の楽器を持ち込んだにも関わらず、あのレスタティーボっていうのは自分の出来にちょっと不満。最近の練習不足がもろにでたなあ、と。

今日よかったことといえば、帰り道、伊賀上野のSAで休憩している時に沈みゆく三日月を見られたことでしょうか。月齢3に満たない三日月を見られるのはこの季節だけですからね。今年最後にいいもの見させてもらいました。

そうそう、あと失敗。歯ブラシ忘れてました。いやいや、一日三回磨かないと気持ち悪いっていうくらいの生活をしている身としては、朝ご飯もバスの中だったし、お昼は当然現地、帰り道もバスの中で軽食を食べていたりしていたにも関わらず、間に全く歯を磨かなかったのだから、口の中の不快感はもう最悪でした。泊まりがけとかだったら忘れないのにね。演奏会の時も気をつけよう(この間の定演の時はちゃんともっていってたのになあ)。

そんなこんなで今年の演奏活動も無事に終わりました。来年も気持ちの良い演奏が出来ますように。

ブログメンテ

ブログシステムであるP_BLOGのメンテメモ。

RSS1.0/2.0配信だったものをRSS2.0のみに限定

2種類配信していても仕方ないし、最近のリーダなら対応バージョンとかある意味関係ないのでね。だったら、2.0の方が何かと拡張性(Podcastとかそのへん)があって便利ですから。(具体的には fnc_base.inc.php 425,930行目周辺)

サイドメニューの項目

順番とか広告類とかの整理。あとは、Feed2JSを使ってLabのRSSを表示させてみたり、はてなブックマークのRSSを表示させてみたりとか。(このRSS表示はちょっと改良の余地ありますけれど)

まあ、年内にすっきり整理できてよかったかなあ。