上の子が「今年はキャンプいかんの?」って言ったので、子が行きたいというならそりゃもう行きますよ。といっても、GWの予約開始からはとっくに出遅れた感じになっていたので、近隣のキャンプ場のキャンセル待ちをしらみつぶしに探す日々。
そしたら、なんと運良く見つかりました、おなじみ青川峡!4年ぶり6回目。
青川峡キャンピングパーク
うちの家族だけなので軽めの1泊2日。テント立てて、焚き火囲んで、ご飯食べて、寝るだけ、って感じか。
それでも自分たちだけってこともあって装備を買い足してみたり。自粛モード明けで、かつ子たちも大きくなって、いろいろやれることも増えたのではって、つい衝動買いモードが・・・
GWなので、渋滞とかいろいろ気にして、はやめに家を出たもののやっぱり渋滞にひっかっかって、食材買い出しのもくもくファームについた頃には、隣接の駐車場はすでに満車で、ちょっと離れたところ(といっても徒歩圏内)に停めることに。それでも、買い物終わって、戻ってきたらそこの駐車場もかなりいっぱいになってたけどね。
伊賀の里モクモク手づくりファーム
お肉と野菜を買って、揚物も買っておにぎり持参でお昼ご飯。メンチカツ最高です!
上述のように園内(というかその手前だけれど)はすごいにぎわっていて、いやあ天気も良かったし、こういう日常が戻ってきてよかったね、と。
チェックインまではもう少し時間があったので、ちょっとぶらぶらしつつキャンプ場に向かいました。
チェックインは14時で(多分、前より遅くなった気がするけれど気のせい?)13時半くらいに着いちゃったけれど、中に入ってみたらもう受付も始まっていて、すんなりとサイトに入れました。
オープンサイトにテントと新入荷の焚き火タープを立てます。子たちの成長(物理的に背も高くなったし)でかなり楽に設営できた気がする。予想としては14時チェックインで16時くらいまで設営かかるかなあ、と思っていたけれど、実際は1時間半くらいでほぼ完成して、さて焚き火タイム〜みたいな。
もくもくで買ったソーセージとかを串にさして直火焼き。って、火の番も子がやってくれたので、自分はテントやタープのロープの調整とかそんなことをしているだけで、ソーセージが焼けてた。
「おとーさーん、ソーセージ焼けたよー、ビールと写真の時間だよー」みたいに言われたりもしたし。
キャンプ場の売店でセール品がいっぱいあって、昔欲しかったウィンドスピナーをつい買っちゃいました。くるくる浮かれてます。
途中で日が沈んできて、満月が上がってきたので、みんなで盛り上がってた。みんな、空を見るのが好きなんで。
実は晩ご飯はこのあとにぶたのすき焼きがありました。用意したお肉の半分を食べて、あとは翌朝に回すことに。
いっぱい食べたね、っていいつつも、夜食もちゃんと食べるけどね。なんか、アニメとかゲームとかの話で消灯時間まで盛り上がってた。こういうのも新鮮な感じ。
昼間は、日も出てたし、多分ほぼ夏日で、長袖で作業していると汗だくになっていたけれど、日が沈むと急に涼しくなってきたし、なんなら結構冷えた。寝る時は念のため、いつものWWDCジャケット着たまま寝袋に入ったけれど、さすがにちょっと厚着で、最終的には肩までは寝袋から外に出てました。といっても、上着無しだと寒かったかもだから、そこら辺は難しい季節。
天気も良かったし、そんなに風もなかったから、心配なく寝られるかとも思ったけれど、やっぱり夜中に何度か目が覚めて、外の音に耳を傾けてしまうのは、もう仕方ないか。
朝起きたら、夜露もほとんどない状態で、ほんと最高か!と。
なんかみんな6時過ぎには起きてきたので、ゆっくり火をつけてもらって、お湯沸かしてコーヒーをのんびり。
朝ご飯は、昨日のすき焼きの残りでうどんを、、、と思っていたけれど、すき焼きなくなってたので、普通にうどんを一から(といっても具材はほぼ一緒だが)
12時チェックアウト(これも遅くなった気がするので、全体的に後ろに1時間ずれたのかな?)なので、ほんとゆっくり片付けを。
グッズを干して乾かして、っていうのを順番に。インナーテントの下のシートが芝生の露でちょっと濡れていたくらいで、あとはちょっと乾かせば完了っていう、もうこれ楽すぎて次からダメになるパターン。
のんびりやってたら、それでも結局12時ぎりぎりくらいになっちゃったけど。積み込みもじっくりできて、無事に撤収完了。(直近の去年のキャンプが雨撤収だったから、落差が違いすぎた)
帰りはそこまで渋滞というほどでもなく、わりとすんなりと帰ってこれました。キャンプ用品の整理は明日になりそうですが・・・倉庫の整理をしなくちゃ、なので。
今回はほんといろいろグッズが増えたんですけれど、新しく買った椅子が以前よりバージョンアップしてました。
ハイバックで、枕がついていて、この枕が最高なのですよ。横に小物入れが増えたのもいいですよね(布製なのでさすがにビール缶とかは置けなかったけれど・・・
あと、壊れて(着火の芯が折れて)何度か買い直しているSOTOのスライドトーチ。いつの間にかキャップがついてるバージョンになっていて、これだと、芯が折れることも減りそうで、長く使えそうな予感。
スライドガストーチ ST-480C | SOTO | OutDoor Gear
いつものキャンプ場メモ。炊事場でお湯がいつでも使えるようになったのはすごい進化。売店とか自販機でキャッシュレス決済ができるようにもなってた。
- 薪は現地で購入可。その他キャンプグッズもたくさんおいてます(薪は今回3束使いました)
- 炊事場のお湯が通常装備になってた!いつでもお湯が使えるのすごい
- トイレは洋式あり、ウォシュレット・暖房便座つき。ファミリートイレもあり。常に掃除がされててかなりきれい
- ゴミは分別で大型のもの以外ほぼ全部捨てられる
- 隣接の公園はキャンプ場利用者じゃなくても使えます
ただ、多分、人気のキャンプ場ってこともあって、いろんな人が利用した結果だと思うのですが、グループキャンプの制限がかなり強くなってました。複数家族で利用しようとされる場合は要注意です。そのおかげで、こちらはのんびりとした時間を過ごせるわけですけれども。
今回自分とこの家族だけでフル設営して思ったのは、青川峡くらいのスペースがないと悠々と使えないなあという感じなので、家族だけなら1泊2日でここが空いてる時に行く、みたいなのでもいいかもね、と。
なんにしても、今年もまたキャンプに行けるといいですねえ(と、もうすでに、次に買いたいものリストができつつある・・・