ふんだりけったり

 というか、泣きっ面に蜂、といいますか、そういう感じで、昨晩メインのハードディスクがまったく認識されなくなってしまいました。そろそろやばいな、と思いつつも、今週末の時間のある時に、なんとかしようと思っていたのに・・・
 まあ、たしかに2週間ほど前に一気にバックアップをとってましたし、10日くらい前にシステムを丸ごとコピーしておりました。そういう意味では、被害としてはこの10日間分のデータだけ、という感じなので、それはそれで不幸中の幸いなのかもしれません。10日分のメールとかなんて、別にいいと言えばいいんですが、、、ただですね、CloCalProの開発がかなり佳境に入っていたこの10日間、、、どうしてくれよう・・・昨日、こんな事故が起きなければ、早ければ昨日、遅くても今日にはβ版のリリースという段階だったのですよ。一応、予告通りに。でも、もしこのまま、一度もそのHDがマウントされないままだとすれば、、、まあ、なんていうか、v2.0のリリースはしばらく延期になりますね。もう一度やり直す気力がわいてくるまでお預け。どうもご迷惑をおかけして申し訳ないです。

 という感じの、ここ数日ほんとにテンション低いことばかり(まだPHSは修理に持っていけてない)なんですが、そんな中でも、今日あった小さな幸せ。遊佐未森の新譜が届いたのももちろんのことですが、会社帰りに駅のホームから、例のごとくのほっそい月を眺められたこと。満月と同様に月に1度の楽しみですからねえ。

 そうそう、大事な連絡。昨日僕にメールを送ってくれた方々へ。上記のような都合により、ろくに読む暇も無く、データが飛んでしまったので、お手数ですが、もう一度送っていただければ幸いです。

PHS故障中・・・

 です。なんていいますか、昨日ファームウェアのアップデートをかけたら途中で失敗しまして、失敗したところまではまあよいとしまして、その後復帰できなくなってしまいました。電源も入らず、反応なし。メーカーサポートに電話したら、要修理とのこと。早いところDDIのサポートセンターに持っていかねば。なんですが、明日くらいにもって行く暇はあるかなあ、、、会社終わってダッシュしてぎりぎりだし。 なんにせよ、早いところ代替機をかしてもらわないと、この盆前の一番必要そうな時期に困ったもんです。(普段はほとんど使われていないような気もしますけどね)理想としては帰省前に修理完了ですけども、多分無理でしょうねえ・・・どうなりますことやら。ああ、めんど

土用の丑の日

 だったわけですが、どうやら、世間は結構ウナギの蒲焼き一色だったようで・・・
 元来、僕はこの時期が誕生日(えーとちなみに、一昨日です)なので、実家にいる時は、誕生日はウナギ、という、いわばそういう相場になっていたわけなんですが、そうはいっても、丑の日、というわけでもなく、単にウナギが出回っていて、かつ、土用の丑の日に近い、ということが理由だったんでしょう。多分。
 しかし、ウナギ屋さんの前に長蛇の列を作っている人たちを見て、、、「ああ、いまだに平賀源内の策略に躍らされている人がこんなにいるんだなあ・・・」と。(いやいや、自分も同類でしょうけどね)

四半世紀

 別に覚えているわけでは当然なくて、そういうふうにいわれているだけだから、いわば記憶ではなく記録としての今日。とはいうものの、区切りっていう意味においては、やっぱり正月なんかよりもずっと意味があるのかも。
 一般的には、ある一定のところを過ぎてしまうと、どうしても、成長、というより、老い、というイメージが先行してしまっているようで、自分もそうではないとは言いきれないところもあったりしたわけですけども、やっぱり、いつまでも、成長、って思える、と思うわけです。(日本語変)
 ようするに、これを区切りに、もう一回り大きくなるぞ、って言う自分に誓いを立てる日。次、この日が回ってくるころには、どうなってるんだろう、と、期待を寄せる日。もちろん、その期待は、他人任せなんかじゃ全然なくて、自分で切り開いていくんですが。
 どっちにせよ、僕にとって今日はそういう日なんだな、と。(しかし、わからん人には全然意味不明な「独り言」ですね。わざとだけど)

珈琲切れ

 ある意味予想はしていたんですけどねえ・・・先週の中頃に、珈琲の在庫がやばいことはすでにわかっていたんですが、そして、その時に注文しておけば問題は無かったわけなんですが、いつもの通販屋さんは10日、20日、30日に安売りのセール(一部の珈琲が2割引)を行うことになってまして、いつもその時期にかぶることが無かったのが、今回は、まあ、ぎりぎりでそのセールに持ち込むことも可能かなあ、と、そういうことで、この週末にようやく注文するに至ったのでした。(ああ、長い1文ですねえ) で、そういうわけで、うまく行けば、昨日くらいに豆が到着するか、あるいは、今朝まで手持ちの珈琲豆が持つか、という感じだったんですが、どっちもうまくは行かなくて、在庫は昨日無くなり、豆は今日届きました。とはいうものの、朝に珈琲を飲まないっていうことなくて、ここを読んでいる人はご存知かもしれませんけど、残り豆をただ集めただけの「いとーけーブレンド」が一応あるんで、今朝はそれを飲んでました。
 いやいや、そういういきさつもありつつ、セールでいつもはちょっと買わない高めの豆(といっても、普通に同等の買うよりはずいぶんと安いです)を手に入れたので、明日の朝が楽しみです。
 ちなみに、今日は「大暑」です。とっても暑い、はずだけど・・・今年は冷夏ですか・・・農作物が心配ですね。ほんとに。。。

料理な週末

 こういうのは久しぶりだったかも、と思ったり。この3連休は、毎日なにかしら料理しておりました、というだけのことなんですが。。。
土曜:手羽元とジャガイモの煮物中華風
日曜:いわしの梅干し煮
月曜:夏野菜カレー
という感じで。最後のカレーは、ゴーヤを入れてみたんですが、これはちと失敗だったかも。ま、いいんですけども。しばらくは、これらを保存したもので、やりくりできるかなあ、とか、そういう目論見です。 ところで、僕はあまり料理に砂糖を使わないタチでして、煮物をする時でも、書いてある分量の半分以下くらいにすることが普通です。なんで、なかなか砂糖の在庫がなくなる、という事態が起こることはなかったのですが、今日、久しぶりに在庫の追加をすることになりました。まあ、実に2年ぶりだ。(つまり、一人暮らしをし始めてから、1回しか買ったことがない)いやいや、どうでもいいことでした。
 そんな感じで、3連休も終わり。明日からまた頑張っていきましょう。(といっても、今度は4日間だから、気持ち的には楽かも)

免許更新

 でした。今回が2度目。そんでもって、一応最短で優良運転者(過去5年間無事故・無違反)になりました。そのおかげで、講習もたったの30分。試験場についてから、免許を手にするまで、わずかに1時間足らずという、なんと素晴らしいことでしょう。その上、次回の更新は5年後だし。(ちょうど平成20年で、30歳になった時、というわけで、結構覚えやすいですね)
 そのたったわずかな30分の講習でも、なんか大阪らしさっていうのを実感してましたけど。格式ばったものもそんなに感じずに、普通の雑談のような調子で(それでも、内容はちゃんとしたものです。もちろん)別になんにも退屈することなく、あっという間でした。(そもそも30分っていうのが、あっという間ですけども)
 写真撮影なんかも、ほんとに一瞬で、いつの間にとったんですか?という感じなんでして、まあ、持ってる人は分かると思いますが、結構不思議な顔つきをしていることが多いもんです。今回はといえば、普通に許容範囲かなあ、っていう感じですが、さて、これが5年後にはどうなってるんでしょうねえ、と思ったり。(最近は、まだ学生に間違われていることも多いので)
 あ、1つ残念だったこと。昨日献血にいきましたけども、なんと今日の試験場のすぐ横の建物が献血ルームでした。ああ、それをちゃんと知ってれば、今日行ったのに・・・(いや、あんなところにはなかなか行く機会はないなあ、とかそれだけの理由なんですが)

 そういえば、今日は土用の入りです。もうそんな時期なんですねえ、と。

献血日記(心斎橋編)

 なんともまあ、2ヶ月も間があいてしまいました。あ~もったいない。しかし、この、大阪圏内の献血ル
ームをぐるりと回ろうという企画もなんだかなあ、って自分で思ってしまいますけども、そういうことは気にせずに今日は心斎橋の献血ルームへ。
 ここは、施設自体が小さくて、採血ベッドはたったの4台。そのうち成分献血用は半分の2台でして、たしかにHPにも書いてあるように、メインは200mlとか400mlの採血らしいです。成分は予約をとっていったほうが安全みたい。でも、まあ、偶然にも予約無しで成分献血できました。ただ、いつもは左手での採血だったのが、今日はそのせいもあって右手でしたが。(こういう時、どちらのてでも採血できるっていうのはほんと便利です。うんうん)
 ベッドの数と同じか、それ以上の看護婦さんがいるので、結構対応はよいのかも。それで、普段は気にされることのない、体重、という項目もちゃんとはかられたし・・・しかも、52→51と変更されてしまった。。。あらら。
 まあ、そういう感じで、できることなら、また2週間毎に行きたいものです。

児童書?

 「カリン島見聞記」という本があります。僕の大好きな漫画家、ますむらひろし氏の作品でして、これは漫画ではなくて、どっちかといえば、まあ、絵本的なものなのですが。(見開きの、左側にイラストで、右側に文章)「絵本的」っていう意味で考えると、たしかに、今日、僕があれ?と思ったこと自体が、全然不思議ではないようにも思えてくるわけなんですが・・・
 氏は当然漫画家なので、作品といえば、本屋においてはコミックのコーナーにおいてあるものです。当然ですね。ですけども、この本は、そういうカテゴリーにわけるわけにもいかないわけでして、いったいどこにあるのだろう?と本屋を徘徊することしばしば。(といっても、全2巻で、今日買ったのがでたばかりの2巻目ですが)で、最近の大きめの本屋さんにはちゃんと検索システムというものがありまして、それを使ってちょちょっと検索すると、お目当ての本が(入荷されていれば)どこにあるのかすぐにわかるというのです。さて、ちょちょっ・・・って、出てきたのはいいけども、思いっきり「Kidsコーナー」とでてます。あらあら、そうなのね。
 いってみれば、たしかにおいてありました。その他もろもろの(いかにも)児童書の山に埋もれて。う~
ん、児童書かあ・・・漫画っていいますと、最近は全年齢層に渡っている感じもするわけですが、児童書っていうのはあまりに限られていますよねえ・・・と。ま、いいんですが。最初に書いたように、様式的にはほとんど絵本的だし。しかし、これを探すますむらファンは、必ず、本屋の店員に聞かなければ見つけることはできないんじゃないかって思ったり。(とはいえ、コミックコーナーでなければ、児童書が一番近いんですが・・・)
 そういえば、この間探していた本も、予期せず「自己啓発」のコーナーにおいてあってびっくりしましたけど。そんなつもりはなかったんだが・・・

バックアップ

 今月に入ったくらいからか、何度かパソコンの調子が悪くなったりしまして、まあ、ソフトの問題というよりは、ハードの問題、というほうが正しい気もしている今日この頃。昨日くらいから、引越以来の大バックアップ作業をおこなっておりました。
 とり合えず、元来、パソコンの中のデータは綺麗に整理されていないと気が済まない性質でして、ファイルは常にカテゴリーに分類して保管。しかも、なんでか、ダウンロードしてきたアーカイブまでもご丁寧に分類保管をしているのでした。そいつらをバックアップしようと思って、びっくり、CD7枚分もあるんですかね・・・圧縮ファイルだけで。ま、いいんですが。あとは、自分のいろんなファイル(プログラムのソースとか、メールとか、そういう感じの)で、意外に少なかったのが写真ですか。少ないっていっても1G以上はあったけど。もっとあるかと思いました。(カメラが今のExilimになってから、さすがに1枚当たりの容量が増えていることを実感)
 ホームページのバックアップは実は一応定期的に(月に2回)自動で丸ごと圧縮されておりまして、最近そんなに更新していなくても、ログなんかがどんどんたまっていくので、つい最近の自動バックアップによれば、圧縮した状態でも170Mくらいの容量だとか。なんとも、自前サーバだからこそできる容量になっております。
 こんだけどんどんCDを焼いてると、さすがに16倍速は遅く感じてしまうかも。最近は32とか40くらいが当たり前になってますからねえ。ま、それほどまでに早い必要があるわけじゃないので問題はないですが。 ほんとは、これを機会に、ハードディスクの初期化、再インストールとかもやりたい気分もありますが、新しいOSやら、新しいCPUやらでるそうで、やっぱり、そこまでおずけかなあ・・・とか思う今日この頃です。(でも、それっていつのことになりますやら・・・ちなみに、G5は必ず買いたい。で、このG4をサーバにする予定です?