「緋色の弾丸」を観てきました

1年越しに、名探偵コナン劇場版「緋色の弾丸」を父子三人で観てきました。

劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』

ほんとはGWあたりに観に行きたかったのですけれどもね。緊急事態宣言で映画館があいてなくて。ようやく営業再開されたので。

いつも予約していくんですが、今は当日分しか予約できず、念のためと思って日付変わった瞬間に予約。でもそんなにはりきらなくでも全然大丈夫でした。朝一の時間帯だったけれど、10〜15人くらいだったかな。普通に近所のスーパーに行くより全然密じゃない。

赤井さんがかっこいいのはもちろんのこと、秀吉もいい味出してた(そういや、赤井さんは「さん」ってつけちゃうね。哀ちゃんに「ちゃん」つけるのと一緒か)

下の子の影響で最近声優もちょっと気にするようになってきたけれど、そういう視点で観るのもおもろいですね。(メアリーは田中敦子さん=「少佐」なのか!とか

次は、夏かな。そばかす姫観たいな。

そういや、もう「子に付きあって観にいった」的なことを書かなくなってきたなあ・・・

献血日記(121)

毎回書くけど、不要不急じゃないです。あと、最近ちょっとルームが空いてきた気がします。ちょっと下火なのかな(去年の緊急事態宣言中の方が混んでいたような)

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

前回より、採血台の傾きが水平に近くなって、体調のためにはもちろんこのほうがよいのですが、コミックは大丈夫だったけど、雑誌はちょっと厳しかったので今度から考えよう。

といいつつ、ちょっとだけ読んだMacFanのネタとしては、Audacityのv3がでていたのが個人的に一番のニュースだった。最近使ってなかったけど、最新版がでたならまた使ってみようかしら。

お土産はドトールのコーヒーパックとお茶漬け。洗剤はポイントがたまったので。

というわけで、血はいつも足りていないので、できるかぎり予約した上で、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

余談としてご覧の通り献血はほぼ趣味ですが、うちの子に「楽しいの?」って聞かれて、ふと「楽しい」というのとはちょっと違う気がしなくもなく、じゃあなんで通っているかっていわれると難しいのですが、うーんなんだろう・・・

京都市民管弦楽団第103回定期演奏会は無観客で開催されます

まあ表題の通りです。いつ演奏会の告知をしようかと思っている間にこんなことになってしまった。この1年半の間に京都市民管だけで2回演奏会がなくなって、3回目がこれなので、ここまでくるとただただ運が悪いなあという気持ちにもなる今日この頃。

とはいえ演奏はするので、なんとなくいつも通りにいきましょう。(無観客で無配信なので演奏会というよりは、演奏会形式のホールレコーディング、という感じでしょうか)

日時 2021年5月30日(日)
曲目 モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」
ベートーヴェン 交響曲第2番
ブラームス 交響曲第2番
指揮者 藏野 雅彦

なんでこんな壮大なトリプルシンフォニーになったかといえば、あれですね、密を避けるべく、小編成でもできる曲をって感じだったのですけれど、まさか普通に全乗りすることになるとは思わなかった。必然的に体力勝負。(ちなみに、前2曲はトップ)

モーツァルトは初対面。もう全然指まわらないです。勢いでなんとか。

ベートーヴェンは2回目だったか。でも、これも指まわらないです。こっちも勢いでなんとか。

ブラームスは定番とはいえ久しぶり。大学生の時にがっつりやったのでいろいろ身にしみついているところ多いです。「あーあの時ここで指揮者の先生に怒られたなあ」とか「ひとり弾きさせられたなあ」とか、いろいろよみがえってきますね。

オールD-durプログラム。ドイツ音楽の歴史を順にたどることはできるのか。はてさてどうなりますことやら。(無観客なら曲ごとの休憩長めにあるといいなあ)

なんにしても、1年半ぶりのホールのステージ、楽しんで弾けるように、あともうちょっと(練習場所がないので合奏の機会もほとんどないけど)ラストスパートがんばりますか。

(美味しいビールの手配しておかなくちゃ🍻)

SmartTubが10歳になりました

とある日「SmartTub今度で10年なんですよ」って言われるまで全然気付いていなかったけれど、もうそんなに時間が経ったのですね、と。

関連リンクをいくつかはっておこう。

会社から

SmartTub v7.0.0 を公開しました(10周年!) – 株式会社そらかぜ(2021.5.6)

メタ・グラマー様の10周年記念ブログ

iOSアプリSmartTubが10周年 |(2021.4.29)

当時公開したブログ

iPad用お風呂アプリ SmartTub v1.0 を公開しました – いとーけーのページ(2011.5.6)

開発経過のTogetter

iPad用風呂アプリができるまでをまとめてみた – Togetter

当時はTwitter自身に画像や動画を投稿する機能はなくて、外部サービスにたよっていたので、その外部サービスがなくなると、履歴を見ても画像が全部とんでなんだか分からなくなってますよね。

というわけで、これが最初のプロトタイプ。

ランキング総合1位獲得したっていう過去の栄光

iPad用お風呂アプリ SmartTub が無料総合1位になりました – いとーけーのページ(2011.5.7)

取材も受けた

ほんとは、ネット記事の取材も受けたはずなんですが、リンク先が焼失してたから、どんな記事だったかなあ・・・と思ったら魚拓見つけた

[特集:ナイスアイデア生誕の地③-SmartTub] SNS上にあふれるアイデアは、見つけたもん勝ち – エンジニアtype

 

一応子ども向け的な位置づけでもありまして、自分の子も小さいころに遊んだりしてたんですが、なによりの思い出としては、Apple系イベントの懇親会で「どんなアプリ作ってるんですか?」って聞かれて、ネタとしてSmartTubを紹介していたら、その隣から「あ、これ知ってます。うちの子がお世話になってました。え、作ったんですか!」となった話。(こういうのはほんとに開発者冥利につきるというやつです)

と、たまには思い出にひたるのもよいですね。10年間遊んでもらってありがとうございます。これからもちょっとした小ネタのおともにSmartTubをよろしくお願いします。

‎SmartTub
‎SmartTub
開発者: sorakaze Inc.
金額: 無料+
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット
  • ‎SmartTub スクリーンショット

大宮リリックアンサンブル 第4回演奏会は延期されました

まさか、本番前日にこんなブログを書くことになるとはね・・・無念(あと1日だったのだけれど・・・

個人的にアマチュアの団体が無観客でコンサートをおこなう意義って微妙なので、中止か無観客かっていわれたら中止になるかあ、というところで、まあ実際には延期という形になりますが、うーむ。

去年に引き続き、なかなか本番の舞台に立てないなあ・・・(16ヶ月本番無し継続中

ちなみに延期なのですが、まだ予定は未定です。現在スケジュール調整中という感じで、また決まり次第お知らせします。

大宮リリックアンサンブル

明日配られるはずだったパンフたち(子ども向けも)

ヤナーチェクさんやバッハさん、レスピーギさんと付き合う時間がちょっとだけ増えたということで。あと少し(どのくらいかわからないけど)お世話になります。

献血日記(120)

120回目ということで。不要不急じゃないしね。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

とはいえ、心なしか今日はルームに人が少なかった気がする。朝一でしたが、一時期みたいな混み具合じゃなかったかなあ。

採血用の台がいつもより背もたれが倒れていて寝る体勢に近い感じなってました。足の位置も高めだったし、どうやら気分悪くなる人がちらほらいるんですってさ(って、それ自分のことやん、と思いながら看護士さんの話を聞いていた)

Mac Fan読みながら、ネット詐欺には気をつけなくちゃいけないよねえとか、安いアイテムといわれてOculus Quest2をもってこられても(たしかに前よりは安くなったけど)とか、そんなかんじで1時間ちょっと。時間かかってすいませんみたいなことを言われたけど、まあ自分の体のせいなので、それはそれとして。

お土産はドトールのコーヒーパック。最近オフィスにはドルチェグストが導入されたので、これは家用かな。

というわけで、血はいつも足りていないので、できるかぎり予約した上で、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

ひとりごと(3)

これは

ひとりごと – いとーけーのページ(2015.4.4)
ひとりごと(その後) – いとーけーのページ(2018.10.29)

のさらにその後のお話ということで。(多分節目ごとでシリーズ化しそう)

ひとつめの「ひとりごと」からちょうど6年ですね。というわけで、先日いろんな縁に恵まれながら小学校を卒業し、本日中学校に入学してきました。卒業したのと同じ体育館で入学式をしただけとはいえ、先生も大きくかわり、まわりのお友達も増えましたし、またここからいろんな縁が広がるのかな。

「その後」からでいうと2年半たちましたが、文字を書いたり読んだり、ちょっとした計算をしてみたり、ピアノを弾いてみたり、小学校に入学した時には思いもよらなかったくらいにレベルアップしました。ほんと数々の出会いに感謝です。

先月末、いつものように児童館から二人で歩いて帰っていましたが、児童館は小学生までなので、もうこの道をこの二人でぶらぶら歩くこともないのだなと思うとすごい感慨深い感じで(語彙力が貧弱ですいません)、いろんな出会いはあったけれど、その分いろんなお別れもあって、そんな節目の今日この頃。今日から(厳密に言えば今月頭から、ですが)、また新しい出会いがはじまって、今度はどんなふうにレベルアップしていくのかな、と。

ちなみに最近は、iPadで好きなテレビ番組(おもにNHKの子ども番組)を動画撮影して、それを自分の好きな時間に再生するのがブームのようです。動画撮影なので、まわりの声も当然入っていて、部屋の向こうから突然自分(父)の声が聞こえてくる現象にもすっかりなれてしまいました。

あと、あいかわらず「ひつじのショーン」が大好きで、週末のたびに筆談(と口頭)で催促しにきます。Netflixで配信はじまってよかったね。

毎度ながらなんかほかにもいろいろ書くことがあった気もしますが、たまの家族の話もこれでおしまい。そうそう、卒業 & 入学おめでとさん。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観てきました

ちょっと遅ればせながら観てきました。今回は下の子と2人で見に行く予定だったんですが、おたがいの予定がなかなか合わず、、、という感じで。

シン・エヴァンゲリオン劇場版

記憶というのは適当なもので、自分が最初にエヴァにあったのはなんか小学生くらいやったかなあ、と勝手に思い込んでいたのですが、1995年ってことは、高校生でしたね。たしかに、そういえば、兄と一緒にアニメを観てたし、クラスの一部で盛り上がってた記憶もあるな。そんな感じでアニメ版はリアルタイムで観てた世代。

それから時間は流れ、旧劇場版はたぶん地上波の放送で観た気がする程度、新劇場版は完全に蚊帳の外、って感じで、今回ひさしぶりに旧劇場版を見直して、新劇場版を通過して、そしてようやくその終わりを見届けに行きましたとさ。

そんだけ時間経ったから、自分が子どもの時に見た作品の最後を、自分の子と一緒に観に行くのってなんか不思議な感じ。

内容は〜(中略)〜これで無事に終わりましたよね、と。そういや、最初はシンジ君側の年齢だったのに、すっかり大人側の年齢になっちゃったなあ。そういう視点でもおもしろかったかも。

これでいろんな感想サイトとかをじっくりと観られるようになりました。ネタバレ的なものって、全然流れてこなかったからそれはそれですごいよね。

次は1年待ったコナンですね。ほんとはシドニアも行きたいけど、こっちはさすがについてきてくれる家族はいないんだよなあ。

ジムを退会しました

年度末はいろいろお別れの季節ですね、ということで、自身のネタでもあったので一応記録として。

要約すると、今月末(つまり今日)で通っていたジムをやめることにしました、という話です。

 

ちょっと時間をさかのぼって順番に。

なんだかひさしぶりにプールで泳ぎたくなって今のジムに行きついたのが2017年の4月(ほぼ丸4年ですね)。インストラクターさんに筋トレの仕方とか教えてもらって、マシンで筋トレしたりするのも結構楽しくなったり。

ジムに通ってます – いとーけーのページ(2017.7.9)

ジムで、筋トレしつつ、泳ぎつつ、っていう生活が突然に終わりを告げた(プールがなくなった)のが2018年の夏。(とすると1年ちょっとしか泳げてなかったのか)

プールの跡地にできるのがボルダリングコーナーということで、これまた興味のある分野だったので、楽しみにしつつプールの無いジムに通う日々。

2018年秋にボルダリングコーナーできて、やってみたら案の定はまって、シューズも買って、筋トレしつつ、壁に挑戦する日々を送るように。

ボルダリングはじめてました – いとーけーのページ(2019.1.7)

感染症対策で、ジムそのものが休館したり、開いていてもボルダリングコーナーは閉鎖されたままだったり、とかありましたけれど、なんとか登りつづけて2年が過ぎ、そろそろシューズ買い替えて脱初心者しちゃう?みたいに思っていたのが今年(2021年)の初め。その直後に来たボルダリングコーナーが2021年3月末に廃止するという告知。(なんだかんだいってボルダリングは2年半くらいなので、プールより長いのよね)

えーと、私はどうしたらよいのでしょう・・・と途方に暮れる。

んで、思ったこととして、ジムに通う目的は泳いだり壁に登ったりすること。で、それを補助するために、筋トレとか、ほかの運動(バイクとか)をしてたんやろな、と。なので、筋トレするためだけに、ジムにいくという選択肢は考えにくくて、それなら当初の狙い通りプールに通うとか、ボルダリング専用のジムに通うのがよさそう。

とはいえ、立地とか、普段の生活リズムの中でのジム通いということを思うと、今のジム以上の場所はないのよねえ。

そんなことを1ヶ月くらいジムに通いながら悩んでいたわけですが、出した結論としては、なにもしない、という方向に。今のジムはやめる。先のことは未定。

(プールにしても、ボルダリングにしても、経営上のいろんな判断がそこにはあったはずで、それ自体はいろんな仕方のないことの積み重ねなのかなという風には思ってます。だけど、その2つが続けざまになくなると、1ユーザとしてはつらいよね、と)

単に体を動かすとか、体の調子を維持するっていうだけなら、Fit Boxingとかリングフィットでわりと十分な気はしています。ちなみに、Fit boxing初めて5ヶ月くらい経ってきたけれど、最近成果が出てきたかもしれない。もちろんジム通いで体の下地ができてきてるというのはあるけれど、家でほぼ毎日体を動かせるほうが心身ともに健康感あるよね、と。

これは先日パンチ10万発達成した記念。

というわけで、今日はボルダリング最終日(+3月いっぱいで退会する私のジム最終日)でした。目一杯登ってきた。目当てのコースは結局、腕が力尽きてしまって登れなかったけど・・・それはそれとして。

4年間お世話になりました。体動かすの楽しいわ〜って大人になってからでも思えるようになって良かった。

大宮リリックアンサンブル 第4回演奏会のお知らせ

1ヶ月前になりましたし、夫婦でやってる弦楽アンサンブルの演奏会のお知らせです。

日時 2021年4月25日(日) 13:30開場 14:00開演
場所 ムラマツリサイタルホール 新大阪
曲目 バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
ヤナーチェク 弦楽のための組曲

詳しくは以下のチラシをごらんください。(毎回恒例ですが、チラシのヴァイオリンは相方さんの作ったこの演奏会のためのオリジナルステンドグラスです。当日実物飾られてます)

またホームページはこちらを。

大宮リリックアンサンブル

なんていうか私自身1年半ぶりの演奏会本番です。去年は結局1回も本番無かったし、ここにきてようやく本番にたどり着けそうです。

やってみたかったヤナーチェクを筆頭に、どの曲も魅力あふれる曲ばかり。魅力あふれる演奏になるようにラストスパート中です。

前回の演奏会からそうですが、今回も楽器は弾いておらず、パートは指揮です。みんなの音楽の方向性をまとめつつ、もちろん自分のやりたいこともやりつつ、そんな感じで、この立ち位置もぼちぼち慣れてきたような気もします(なにより、練習録音聞いて自分の声がたくさん入っているのにはもう慣れた)

コードも書いてない、ベースも弾いてない、というかなりレアないとーけーがみられるチャンス、かもしれなかったのですが、こんな時期ですので入場者数制限がかなり厳しくて、、、残念ながら「みなさま是非お越しください」とはいいづらいところでして、お声がけいただきましたら、もしかしたら整理券を用意できるかもしれません、という感じで、ご了承ください。