2代目ルンバがやってきた

2代目っていいますけど、初代はなんと9年以上もがんばってくれました。

ルンバがうちにやってきた – いとーけーのページ(2010.7.19)

バッテリも何回も変えたし、他のパーツも結構交換しましたね。最後には、回転ブラシのネジが死んでしまって、まあこれが致命傷だったかなあ。端っこ掃除できなくなりましたしね。

実際、この年明けまでがっつり働いてもらっていたんですが、さすがにいろいろ検討した結果、ついに世代交代となりました。

まあ、いろんなモデルがあって、細かい差異もあるんですがこれは890系ということで。

ルンバ(890/885/880/876/875/871/870) | iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト

使いはじめて2週間くらいですが、中のブラシに毛が絡まったりもしなくなったし、動作音も静かになったし、いい感じ。

アプリ連携で、いろんなメッセージ送ってきますね。(早速こき使ってる・・・

ルンバがあることで、部屋が片づくっていうのが久しぶりに復活しました。ここ最近リビングでルンバ使うことが減っていたので。

まあ、いろいろこき使うことが多いと思いますけれど、またまた末長くよろしくです。

献血日記(107)

2020年、献血初め。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

今日行こうって思って、「あ、予約するって思ってたのに・・・」というパターン。

まあ、実際にいけるかどうかは当日までわからんから、仕方ないですよねえ。といってもそのうち予約も試したいよねえ。

ただ、今日は寒さのためか、年末年始一段落したためか、そんなに混んでなかったです。そんなに待った感じはなくて、普通に2時間コース。

MacFanを読みながら、最近のmacOSアプリ事情をふむふむと。Catalina、家のマシンに導入するのは躊躇するなあ(32→64bit的に)

お土産はウェットティッシュとマスク。年末年始のお出かけにウェットティッシュ大活躍だったのでこれはどれだけあっても助かります。

寒い日は続きますが、血はいつも足りていないので、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

第20回 日本マスターズオーケストラキャンプ 初春コンサートを聴いてきました

かなり毎年恒例な感じがしますが、いつものように、3連休で集まって練習したアンサンブルの最終日コンサートに行ってきました。

曲目 ウォーロック カプリオール組曲
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏第8番
エルガー 序奏とアレグロ
日時 2020年1月13日(月)
場所 京都府立府民ホールアルティ
指揮 大山平一郎
Vc 金子鈴太郎

(パンフに載っているのと曲目曲順若干違いました)

弾いたり聴いたりで今年で5回目っぽい。わりとヘビーリスナーになってきた。

京都市内で休日の昼間にやってるお手軽なコンサート。自分でやってる弦楽アンサンブルの参考もかねつつ、知人もちらほらと参加してますしね(ちなみに、今京都のオケで弾いてるのも、数年前にこのキャンプに参加したのがきっかけなのでいろんな縁があるものです)

60人くらいの弦楽合奏。ベースは8本、チェロもたくさんいたので、低音はすごい重厚なサウンドでした。

ウォーロックは自分もこのキャンプで演奏したことがありますし、わりと自分的には弦楽の曲としてはおなじみ。

そして、なんといってもショスタコです。

あれ?なんか、すごいすてきな音が響いてきた!とステージを見渡したら、鈴太郎さんでした。もう音が美しすぎて、幸せすぎた。

エルガーも、生で聴いた(観た)のは初めてで、なるほどこういう編成の曲もあるのかという感じ。

音楽三昧となった3連休をいい感じで締めくくることができました。

そんな感じで関係者のみなさまおつかれさまでした。

北浜交響楽団第3回演奏会を聴いてきました

知人のオケ仲間がどソロを弾かれるということで、聴きにいってきました。

曲目 モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」
ブルッフ ロマンス
ベートーヴェン 交響曲第4番
指揮 稲葉 ひろき
Va独奏 相原 芸術(ロマンスの独奏)
日時 2020年1月11日(土)
場所 ドーンセンターホール

北浜交響楽団オフィシャルサイト

いやあ、アマチュアで、オケバックにソロはほんますごいですわ。

もう知人ということもあって、なんだかこっちが緊張しながら聴かせてもらいましたが、いい演奏をおつかれさまでした。

アンコールでのファミリーカルテットもすごいいい感じでよかったです。

オケの編成としてはちょっと小ぶりで、久しぶりに古典とかそっち系の曲をいろいろ聴けたな、と。

関係者のみなさんおつかれさまでした。

そういや、ベートーヴェンは生誕250年なのですね。だから各所で演奏するっていう話が流れてくるのかあ

十日戎に行ってきました(2020年の目標)

今年も無事に行ってきました。えべっさん。

京都ゑびす神社【十日ゑびす大祭(通称 初ゑびす)】

初日ってこともあって、人は少なめ。おかげで、わりとのんびりと写真撮ったりできました。まあ、風強くて、笹が思い通りの場所にはいてくれなかったんですが・・・

自由業夫婦ですが、今年も夫婦一緒にいけたのでよかったよかった。来年もまたいけるようにがんばって働きましょう。

というわけで、神頼みとはいえ、結局は自分の誓いを立てに行ったので、なんかそんな雰囲気でブログでも今年の目標を、と。

仕事関連

そら案内リニューアル作戦が他のプラットフォームまで行き渡っていないので、いい加減になんとかかんとか(実際、すでに手は動かしはじめてますけどね)

いろいろと相談いただくことも増えてきたので、その期待に応えられるようにがんばりたいものです。

公私共にプログラマーとして、いろんな開発に携わっていけるように。

そのためにも、新しい技術とかももっと広く浅く知識は得ておきたいなあ。

音楽関連

すでに今日が初練習だったんですが、今年は少なくとも3〜4回の本番があるはずなので、それをしっかりと楽しんで演奏していきたいですね。

楽器を弾くだけじゃない接し方も増えてきそうなので、そっちもいろいろ勉強しつつ、さらに自分の音楽を高みへ持っていきたい所存です。

でも基本はのんびりね。「のんびり楽しく、でも真摯な態度で」をモットーに。

その他

読書もぼちぼち、英語の勉強もぼちぼち、視野は広く。

たまにはボルダリングして、健康第一、飲み過ぎ注意。もうとっくに40過ぎてるわけですし。

あー、キャンプもいけるといいですね。

だんだんとりとめもなくなってきましたが、そんな感じで今年もよろしくお願いします。

 

ちなみに、事務所に飾った笹の全貌はこんな感じ。

岡山、倉敷、直島にいってきました

今年もよろしくお願いします。ということで、新年いきなり小旅行に行ってきたので、まずはそこから。

なにかといえば、まあ、いとー家全員集合ということで、福岡組と京都組がいたので、その中間地点付近ということで倉敷に一泊することとなりました。

1日目 岡山→倉敷

岡山へは車で移動。初めて新名神から山陽道へのルートを使ってみました。いつも混んでるイメージのある吹田から中国道へのルートを使わずにスムーズに行けたのはすごく便利。車はそこそこいたものの渋滞にはならなかったですね。

岡山駅付近で、無事に福岡組と合流し(そういえば、ここの駐車場にとめるのが一番混んでた)、岡山城辺りをぶらぶらと(子たちの写ってる写真はたくさんあるけど、お城単体の写真一枚もなかったわ・・・

そこから、お宿のある倉敷の海付近へ移動。

美味しい海の幸を食べて、みんなでワイワイと楽しい晩ご飯。久しぶりに全員揃って、ちょっと遠慮気味だった子たちもいとこたちと打ち解けはじめて大はしゃぎ。

そんなこんなであっという間に一日目終了(ほんと、この日は公開できる写真が一枚もないな・・・

岡山へ – itokの日記(2020.1.3)

2日目 倉敷→直島

きれいな朝日を拝むところから2日目スタート。

宿をチェックアウトして、付近をお散歩。

そして、倉敷といえば美観地区なので、そちらに移動。

美観地区もぶらぶらとお散歩。急に観光地っぽくなりましたね。

水路に白鳥がいて盛り上がったり、ちょっとした広場で鬼ごっこをしたり、みんな思い思いに楽しかったみたい。

お昼ご飯を食べたところで、いとー家集合イベントはおしまい。解散〜〜

 

と、せっかくここまで来たので、と、京都組はちょっと足を伸ばしてもう一泊することにしました。

どこにいくかというと、海を渡って、直島へ。(ここから、人数減ったこともあって、写真多めになります)

「直島(なおしま)観光旅サイト」直島町観光協会公式

まずは車ごとフェリーに乗って移動。

20分くらいの船旅。車に乗ったままの人もたくさんいたようですが、せっかくなのでデッキにでて海風を受けてみた(寒かった)

そしたら、港に見えてきましたよ!赤かぼちゃ!!(この写真は、あとで付近まで行って撮ったもの)

この日の宿は小さな素泊まりの民宿。3部屋あったけど、うちらだけしか泊まっていなかったようで実質貸切でした。

荷物を置いたら、赤かぼちゃ経由でお風呂へ。(で、↑の写真があります)

直島銭湯「I♥湯」 | アート | ベネッセアートサイト直島

アートなお風呂屋さん。難点があるとすると、眼鏡をはずすと細かいところは全然わからないというね。まあ、それでも楽しく湯船につかって、雰囲気堪能できました。

晩ご飯は近くのご飯屋さん(正月ですがギリギリあいていた)。ここでも美味しい海の魚を満喫して満足満足。

直島へ – itokの日記(2020.1.4)

3日目 直島→京都

素泊まりなので、朝は、前日にコンビニで買っていたものを朝食として。

で、付近をぶらりと散歩。海が近いから、ちょっと上にあがると海が見えて気持ちよかったです。

そして、今回のメインイベント会場へ。

地中美術館 | アート | ベネッセアートサイト直島

もちろん、ちゃんと予約していきましたよ。朝一のチケットを。

いや、もう、なんかいろいろすごかった。

展示物としては、それこそ↑のサイトに写真が載ってるくらいしかないんです。モネの絵は5枚あったけど、でもそれくらい。

なのに、すごい満足感。建物そのものが作品なので、どの部屋もどのルートもじっくりと堪能できる感じ。

予約制というのもいいですね。混み過ぎない上に、部屋によってはさらに人数制限かかっていたし、だいたいどの部屋もせいぜい10人くらいしか人がいなかった。モネも視界に人をいれることなく堪能できましたしね。

いやあ、どれもすごかったなあ。ウォルター・デ・マリア氏のが圧巻でしたね。入った瞬間「うわっ!すごっ!」って思った(語彙力無い・・・)し、隣にいた子も「おー」って自然と拍手してた。あの空間なら何時間でもいれそうだった。

と、地中美術館を満喫したあとは、またまた美味しい海の幸をお昼に食べて、一路フェリーにのって、京都に向かいました。

帰り道も渋滞なして、山陽道→新名神のルートで帰ってきました。いやほんとこのルート便利やわあ。

 

さて、本筋とは関係ないんですが、着替えとかの荷物を運ぶのにいつもリュックとかカバンとかつかっていたのを、今回は無印のコンテナにしてみました。(と、ネットストアのリンクを張ろうと思ったら、大規模なメンテ中だった)

車に積んだらこんな感じ。ある程度コンテナからあふれてもいいように、下段のにはわざとフタをしていないです。

各自、自分の荷物は1つのコンテナに収めるイメージで、このままこれを宿の部屋に持ち込みます。

(・・・いろいろ書こうと思ったけど、商品説明がネットストアにしかないから、これ以上の情報がいいにくい・・・)

なにしろすごく便利でした、ということだけ書いておきます。今後、どっか行く時はこの感じで行こうかな、と。

 

そんなこんなで、年末年始のイベント終わりで、冬休みもおしまい。明日から平常運転ですね。(子たちは明日まで冬休みかな