関西モバイルアプリ研究会 #7 にいってきました

最近は月末が恒例になってきましたが、研究会(勉強会ではないらしい)に行ってきました。

関西モバイルアプリ研究会 #7 – connpass

今回は、京都タワー真下のフリューさんの会議室にて。

20151029_IMG_7865 のコピー

話題としては、自分的にまさにホットな話題を。

各プラットフォームごとの現状をまとめてみました。発表中にも何度もコメントしてましたけれど、こういうのはシステム的にどんどん変わっていくので、その時の最新情報は要チェックですね。

ちなみに、Googleさんのページはこちらで、

別のデベロッパー アカウントへのアプリの移行 – Google Play デベロッパー ヘルプ

Appleの解説ページはこちら

アプリケーションの譲渡と削除

あとは、びっとこーどの闇はコワイとか、れとろふぃっと2よさそうとか、ふぁすとれーんそろそろ使ってみるかとか、そんな感じでした。

懇親会後に珍しく2次会が開催されてそこではこあでーたの話で盛り上がっていました。

そうそう、落ち着いたらりあくてぃぶも手を出したいものですね。参加するたびに思いますねえ。

次は11月末だそうで、忘年会?ちょっとはやいか。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

AUGM大阪に行ってきました

ものすごく久しぶりですが、AUGM大阪に行ってきました。

Apple User Group Meeting in Osaka || AUGM大阪

ブログの記録によれば前回は2011年だったのでそれこそ4年ぶりですね。。。ほんと久しぶり。

そんな久しぶりの中でもいろんな方に「会社設立おめでとうございます」と声をかけていただいてありがたいかぎりです。

本会自体は後半しか参加できなかったのですけれど、大手のソフトウェアベンダーさんもみんなサブスクリプションモデルに移行していっているんだなあ、というのが感想です。アップデートを買い続けることを思えば、ユーザとしてもこのほうが気が楽なのかもしれないですね。

そしてジャンケン大会です。今回の戦利品は、、、

バード電子さんのiPadケースと

20151025_IMG_7857 のコピー

同じくバード電子さんのMac mini / Time Capsuleスタンドでした。(写真はExtremeですけれど)

20151025_IMG_7858 のコピー

特に後者は、先日机まわりを整理した時に、これ縦置きできたらいいのにな、と思っていたのでちょうどよかったです。ありがとうございます。

さてさて、それはさておき今回最大の成果といえば、懇親会での一幕。

何気にSmartTubの話になりまして、iPhoneをテーブルの上において実演していましたら、、、まわりから

「あ、そのアプリ持ってます。子供が小さい時にとてもお世話になったんですよ」

と、数名の方に声をかけていただいたことです。私が作者と知らずに。

作者にとってこんなに嬉しいことはないですよね。ええ話や〜

SmartTub App
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料

いつも言ってることですけれど、やはりリアルにユーザさんに会うというのはモチベーションあがりますね。がんばります。

そんなこんなで次回も(来年1-2月だそうですが)是非とも参加したいものです。

幹事のみなさまどうもありがとうございました。参加されたみなさまおつかれさまでした。

株式会社そらかぜを設立しました

えーとタイトル通りです。(あ、昨日と書き出し一緒だ)

新たなる次章として、会社設立+独立することにしました。

logotype-ja-512

株式会社そらかぜ

ロゴは上記サイトのデザインも含めメタ・グラマー様に作っていただきました。「そらかぜ」の「そら」は「そら案内」の「そら」なので青ベースで。

あれ?じゃあ「そら案内」はどうなるの?という話で行くとこういう感じになります。

定番天気予報アプリ「そら案内」シリーズを株式会社そらかぜに事業譲渡 : 株式会社フィードテイラー

「そら案内」関連事業の譲渡に関するお知らせ | 株式会社そらかぜ

大石さん本当にありがとうございます。

ほかにも「フィードテイラー」で作っていたアプリの一部は今後も「そらかぜ」でメンテしていくことになっています。itok名義で作っていたものも継続してメンテしていくつもりのアプリたちは「そらかぜ」に移動する予定です(手続き上の都合で、ぼちぼちと名義を移動していきます)

今後アプリのサポートは会社側に移動する形になります。TwitterアカウントやFacebookページも作りましたので今後はこちらからお願いします。

そらかぜ(@sorakazeinc)さん | Twitter

そらかぜ | Facebook

iOS版そら案内については若干ややこしいことになってしまったのですが、Swiftで一から作り直している新しいアプリをお待ちください。

 

さて、なんで独立したのかといえば、タイミングがちょうどよかったから、という感じではあるのですが、挑戦するならこれが最後のチャンスかもしれないなと思ったわけです。もちろん、年齢制限があるわけではないのですけれど、総合的な判断(≒思い込み?)としてこれを逃すと次の機会はいつやって来るのだろうと。

いとー家のみなさまには理解と応援をしていただきまして、ほんと感謝感謝です。家族としての生活パターンが今までとは変わってきますが、そこはうまくやっていければなと。

そうそう、「そらかぜ」の「かぜ」はなんなのかっていう由来的な話とか、会社を作っていくにあたってのもろもろもそのうち共有できたらいいなと思っています。

あ、ちなみに、会社のページを見ていただくとわかりますが、所在地は京都市です。シェアオフィス的なところを借りているのですが、諸般の都合により当面は自宅で作業をしていこうと思っています。勉強会とかイベントとか飲み会とかあれば京都以外でもどんどん出ていきますのでお声掛けくださいませ。

 

9月に設立したものの、ようやく準備運動が一段落してきたんじゃないかという程度でまだまだ全速力でのダッシュは厳しいかなあとは思うのですが、それでも動き出したからには全力でがんばっていきたいと思います。とはいえ、これまでの過程で何度も自分に言い聞かせてきたのですが「死ぬほどのことはそうそうない」ので過小評価も過大評価もせずに地道に健康第一で進んでいきたいところです。

さてさて、今までですと

まだまだいける。もっと上にいける

でしたが、今後は

まだまだいくよ。もっと上にいくよ

という感じでいきたいと思います。

最後になりましたが、設立にあたって家族のみならずいろんな人に多大なるご尽力をいただきました。どうもありがとうございました。その力を胸に突き進んでいきたいと思います。

みなさまどうぞよろしくお願いします。

退職しました

えーとタイトル通りです。2009年1月から6年9ヶ月勤めたフィードテイラーを退職しました。今日が最終日でした。

iOS専門のベンダーとしてiOS初期のころから仕事で携わってきましたけれども、ふと気がつくと6年以上も同じ机でものを作り続けてきたわけで、そろそろ別のことをしてもいいんじゃないかとかそんなことをのほほんと考えておりましたら、あれよあれよとこの数ヶ月で話が動いてここに至ることになりました。(あ、念のためですけれど、別にもともとの仕事がどうとかそういう話ではいっさいないです)

6年9ヶ月。社長の大石さんともの作りをしてきたという話でいえば、さらにもっと以前から(2003年に同じ職場で出会って、一緒にモノ作りを始めたのは2004年なので10年以上)ということになりますが、思い出話はいろいろとつきることないので割愛するとして、いろいろと会社に無理を言ったりしてきましたけれど、おかげさまで家族との時間も有効に使えましたし、自分個人での開発にも集中できましたし、そのあたりは本当に感謝しています。

で、次はどうするのかといいますと、まあそれはまた明日の話ということで。次章にご期待くださいとかなんとか。

ベガ風にいえば「戦士にも休息は必要」なのですけれど、とりあえずは休む暇もなく次のステージに向かいたいと思います。

最後になりましたけれども、今回の件に関して家族にも本当に感謝しております。詳しい話はまた明日、ですが。

この6年間、出会ったみなさまお世話になりました。どうもありがとうございました。そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

六呂師高原にキャンプに行ってきました

先日に引き続きのキャンプ。今回は通常運転の2泊3日で、去年もお世話になった六呂師へ。

六呂師高原温泉キャンプグランド

なんで六呂師かっていうと、10月はハロウィンイベントで盛り上がっているからです。

というわけで、キャンプに行く前にまずハロウィンの準備を・・・2日で述べ300人以上の子たちが参加するということなので(事前に子供の予定人数がホームページに載ってる)、それ分のお菓子を用意します。業務用をハコ買いして袋に小分け。相方さんがカボチャのスタンプを即席で作ったのでそのカードも入れていきました。全部で2時間くらいかかったかな。

20151013_IMG_7755 のコピー

そんなこんなで出発。普段は13時チェックインなんですけれども、ハロウィンイベントにより特別に11時チェックイン可能とのこと。朝7時に京都を出発して、途中で食材を買いつつ11時過ぎに現地に到着。今回は地元の野菜を意識して買い込んでみました。やっぱりその土地のおいしいものが食べたいですからね。

テントをたてて、ハロウィンっぽく飾り付けして、準備完了。(今回は電源なしサイトです。実質3サイト分の区域を2家族で使わせてもらいました)

20151013_IMG_7757 のコピー

イベントとしては、キーホルダー作ったり、仮装してみんなで写真撮ったり、もちろんお菓子をもらいに練り歩いたり、ビンゴ大会があったり、場内に隠されたハロウィンシールの場所を探したり、そんな感じで盛りだくさん。大人も子供も楽しく過ごすことが出来ました。

20151013_IMG_7812 のコピー

初日の夜はカレーと豚汁。寒い時には汁物大事ですね。豚汁は3日間具材を足しながら食べ続けることにしました。

夜はさすがに寒くて、半袖Tシャツ+長袖1枚+WWDCジャケットで焚火にあたってちょうどいいくらい。寝袋もきちんと入ってちょうどいいくらいでした。

翌朝はカレーの残りをあぶったフランスパンにのせたり。そんな感じ。朝ご飯は前日の残り物っていうパターンが定番化してきました。準備も片付けも楽だしね。

20151013_IMG_7776 のコピー

2日目は雨がぱらついたりしたけれども、その合間をぬって散歩したり。ハロウィンの練り歩きの時は雨が上がっていたのでよかったです。

昼は地元のおそばを。

20151013_IMG_7795 のコピー

夜は地元のキノコをふんだんに使って炊き込みご飯。お焦げがほんとにおいしかったです。

20151013_IMG_7819 のコピー

もちろん夜食も食べつつ。

20151013_IMG_7826 のコピー

最終日の朝は残り物を食べつつ、お片づけ。一応雨は上がっていたものの、なんとなく不穏な天気だッたので、テントを乾かすのをあきらめて早めに撤収作業しました。

20151013_IMG_7835 のコピー

雨が降ったことを除けば、ほんとリピーターが多いのもうなづけるキャンプでした。来年も10月にここにいきたいですね。雨耐性もついてきた(去年の大雨に比べれば余裕)から、今回くらいの雨はたいしたことはないんですけれども、片付けがねえ。

雨雲レーダーみても無いはずの雨雲が突如現れて雨を降らしてくのでほんと「止む止む詐欺」でした。でもこの地域はこういうものなのかもしれないですね。ということで今後の教訓として。結局テントは帰ってきてからもう1回干さなくちゃいけないなってことで。ぼちぼち順番に干していきます。

今回、イベントのせいであまり子供が食事の準備をするっていう感じはなかったけれども、それでもほぼ全部の食器洗いは小学生がやってくれましたし、小さい子たちは勝手に遊んだりトイレに行ったりしてくれるようになってきたし、ほんとに楽になってきました。

最後にキャンプ場メモ。

  • 薪は販売していないので持参
  • ゴミは生ゴミだけ捨てられる。あとは全部持ち帰りなので、ペットボトルとかビンは極力避けておいたほうがいいかも
  • 遊具は特にはないので、遊べるものは持ってきたほうがいいかも。でもハロウィン中なら遊具なくても大丈夫そうでした
  • トイレは洋式
  • ハロウィンのお菓子はちゃんと人数分持ってくること。途中でなくなると子たちのテンションが・・・(うちはちゃんと余るくらい持っていったので大丈夫でしたけどね

さて、次は11月の連休に今年最後のキャンプを。寒そうだけど楽しみ〜

月の満ち欠けと暦カレンダーアプリ「月読君」v3.1.0 を公開しました – AppleWatch対応

Icon-60@2x

待望のAppleWatch対応アップデートです。

変更点

  • AppleWatch(watchOS2)に対応
  • 外部ライブラリの更新

といってもwatchOS2にのみ対応したので、watchOS1の方はご了承ください。

こんな感じになります。

1 1

グランスはこちら

2 2

そして、watchOS2の真骨頂、complication!(これはいっぱい配置してますけれど・・・)

3 3

これがあるといつでもすぐに月の様子がわかるからいい感じです。

ちなみに処理を軽減するためにwatch側での位置情報取得は行っていません。iPhoneでの月読君の設定を参照するようになっていますので、なにかおかしいな?と思ったらiPhoneの月読君を立ち上げてみてください。(「月が出ていない時は暗めにする」設定も反映されてます)

さらにちなみに何気にHandOffにも対応しているのでwatch側で月読君アプリを立ち上げていると、iPhoneでもすぐに参照できます。

20151008_Screen Shot 2015-10-08 at 20.31.45 のコピー

なんかよくわからない理由でメタデータリジェクトされましたけれど無事に通りました。メタデータリジェクト後にフォームで返信しても全然審査が進まなかったので危うく再提出しかけましたけれど待っててよかったです。

  1. 9/28: 提出
  2. 10/2 4:59 : in review
  3. 10/4 5:24 : メタデータリジェクト(watchAppの使い方がわからない、、、的な?)
  4. 10/4 : お返事(グランスやcomplicationについての説明を軽く)
  5. 10/8 8:52 : in review
  6. 10/8 9:20 : 審査通過

秋から冬にかけては月のきれいな季節が続きます。みなさん是非どうぞ。

関西モバイルアプリ研究会 #6 にいってきました

月をまたいでしまいましたが、9月最終日にいつもの勉強会に行ってきました。

関西モバイルアプリ研究会 #6 – connpass

20151001_IMG_7736 のコピー

2日前くらいまでなんの発表をしようかと思っていたんですが、ちょうど6sがでたところですし関連する3D Touchまわりをざっくりと調べてみました。

勉強会のために調べて、調べたことを発表する。これも勉強会参加スタイルの一つ。

今回は初発表の方も何人かおられたのでいい感じでした。こういう人が増えてくるといいですね。

あとはみんなくろすぷらっとふぉーむ(の話題)が好きだなあとか、えらーはんどりぐ難しいなあとか。

次は10月末だそうで、今度はなにしようかなあ。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。