献血日記(70)

ちょっとしたことから午前半休となったので、「あれ?これ献血にいけるんじゃ?」と思い立っていってきました。成分献血だと2週間ごとにできるからね。

こんなに短い間隔で献血するのも久しぶり(それこそ学生の時は2週間ごとに献血ルーム行ってた気がしますよ)

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

11時前に入って、全部終わって12時半って感じ。結構人がいるとはいってもそんなに待ち時間があるわけじゃなくて、スムーズに2時間弱。(混んでるときはほんとに1時間待ちとかあるからねえ)

今回初めて気付いたけど、ベッドに「携帯電話はマナーモードにしてください」って書いてあったから、ルーム内での使用はOKになったんですね。昔は持ち込みすら禁止だったけど。次からiPadで読書、とかでもいいかもしれない。

気がつけば70回目だそうです。別にそこまで区切りいいって感じでもないけどまあ10回一区切りで。

ふと振り返ると、最初の献血エントリーは2001年4月19日。この頃はまだ全血(普通に200とか400mlとかの血を抜くやつ)だったみたい。当時3回目。

健康診断と献血

全血は1時間かからないけどその分体への負担も大きいし(血を抜くからね)、ちょっと時間に余裕があるあら成分オススメです。みなさんもぜひどうぞ。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

Mac 30周年だそうなので

本家Appleのサイトのページに誘発されて、

Apple – Thirty Years of Mac

いろんなブログとかで初めてのMacについてのエピソードが書かれているので便乗してみましょうか。

といっても、皆さんみたいな劇的な話じゃないですけどね・・・

あれは1989年(だったと思う)。当時小学生。わが家にMacintosh Plusがやってきました。(この時点ですでに「出会い」っぽくない・・・)

もちろん僕のじゃなくて親のです。でもまあみんなで共有して使ってました。512×342の画面には未来がつまってました。

当時ファミコン全盛で、でもゲーム機がうちになかった僕は、テトリス三昧。(うちの動画じゃないですけど。なつかしーなー)

で、もっと遊びたかったんで、HyperCardのスタックでいろいろ遊んだり。これがプログラミングのはじまりという感じ。

もちろん普通にワープロ機としても印刷物を作ったりとか、そんなこともしていたような。(印刷の質はワープロ専用機の方が良かったですけどねえ・・・)

それ以来Mac一筋。Win機をはじめてまともに触ったのは大学でパソコンの授業を受けたときかな。

そんなPlusはわが家の本棚に鎮座しております。

20140128_IMG_6030

最近電源入れてないから動くかわらかんけれど・・・(↓これはうちの動画。電源コードとかどこにしまったかなあ・・・)

ちなみに、初めて自分で買ったMacはPowerMac G4です。これは大学生の時。当時はG3機も使ってなかったくらいだから、飛躍的にパフォーマンス上がりましたねえ。

そして、私のMac歴は実はここにまとめられているという・・・(これを機会にちょっとだけ整理)

林檎人歴

ふと思うと、25年目ですね。祝Mac歴25年!4半世紀ですって。

というわけでこれからもどうぞよろしくお願いしますです。

iPhoneL♡VE部 オフ会 Vol17 に行ってきました

新年会ですね。

なんか、久しぶりですね〜といわれたので、そうだったかなあと思いつつ、いろんなところにちょこちょこと顔は出しているものの、L♡VE部そのものはそうでもなかったかなあとか。だいたい全部ブログ書いているわけじゃないので記憶も曖昧で・・・

まあ、確かに、常連さんっぽいけど知らない人たくさんいたので、きっと久しぶりなほうなんでしょう。うんうん。(そもそも人の顔と名前を覚えないという話はさておいて)

恒例のケーキ。

20140126_IMG_6036

と、ああ、ケーキ見たの久しぶりだったね、確かにね。Mac Proの赤モデルですって。すごいねえ。

平成生まれの人とか、ようやくお酒が飲めるようになった人とかいていろんな世代の人がいたわけだけれども、同じつながりでわいわいできて楽しかったですね。

幹事の方は本当にいつもいつもありがとうございますです。

また都合がつけばどんどんと参加したいものですね。

そうそう、アレはカツオらしい・・・嘘です。ごめんなさい

献血日記(69)

今年はじめての献血。献血初め。っていっても去年の5月以来なのでかなり久しぶりでした。(ほんとは昨日ブログ書くつもりだったのに忘れてた・・・いってきたのは15日の話です)

いつもいつもの阪急グランド。

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

10時20分くらいに入ったらほぼベッドがいっぱいで、みんなすごいね、と。全部終わって12時前でした。

寒い時期は体が冷えて文字通り血の巡りが悪くなるのか、結構時間がかかったりするのよね。採決中に何度も「時間かかってすいませんね〜」といわれて逆にこっちが恐縮してしまうとか。自分の体のせいだからねえ。

毎月第3水曜日は抹茶のサービスをやっているとかで、そういや前回声をかけられたときは思わず断っちゃったけど、今回はしっかりといただきました。

ちゃんと静岡県産のお茶を、お茶の先生がいれてくれてるみたいです。

20140117_IMG_5993

献血後は水分大目にとらないといけないのでこれでほっこりと休憩。

成分献血は時間かかるけど、みなさんもぜひどうぞ。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

大阪市民管弦楽団第79回定期演奏会のお知らせ

演奏会のお知らせです。

日時 2013年3月9日(日) 14時開場 15時開演
場所 ザ・シンフォニーホール
曲目 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
R.シュトラウス 四つの最後の歌
ドボルザーク 交響曲第9番ホ短調「新世界より」
指揮者 藏野 雅彦
ソリスト 津幡 泰子(Sp)

詳しくは以下のチラシをクリックしてもらえればと。

20140112063739

今回は前回と違ってかなりメジャーどころを満載。といいつつリヒャルトはいっているあたりがちょっとしたスパイスですね。

で、「新世界より」は楽器をはじめた頃に一番弾きたかった曲の一つです。といいつつ、エキストラで1回だけ弾いたことがあるだけ(しかも練習2回くらい?)で、自分のオケで弾くのはオケ生活10云年の中で初めてです。メジャーすぎる曲ってあまり演奏しないんですよねえ・・・(という意味では「運命」はまさに一度も弾いたことがないという・・・弾きたいよ〜)

名曲というからには訳があります。もちろん、2楽章のフレーズは歌詞がついているくらいに有名だし、4楽章の冒頭なんて絶対誰でも聴いたことがあるはず(厳密にはアレとは違うけどそこは気にしない)。

でもそういうところじゃなくて、ほんとにいい曲なんです。なんだろね、あの感じは。

ベース弾きの一員としては2楽章のpizzに全魂投入でがんばりたいと思います。

独唱の伴奏するのは、マーラーの4番以来。でもこっちは完全にソリストメインだから楽しみです。そういや、リヒャルト弾くのもこれが初めて。

今回は特に聴いたことがある曲・フレーズも多いと思うので、堅苦しいこと考えず、皆さん気軽に来ていただければと。

そうそう、対抗配置なのでベースパートは下手(舞台向かって左側)です。(といっても、座席を自由に指定できるわけじゃないから関係ないけれど)

チケット欲しいという方は、DMなりFacebookメッセージなりメールなり送ってくださいませ。

いつもコードばかり書いているわけじゃないですから!って感じで、みなさんぜひおこしくださいな。

一応注意事項:A席の「座席指定券と引き換え」っていうのは、入場時に座席を指定されるっていうことで、自由な場所に座れるっていうわけじゃないって言うことです。引き換え時に座席の希望ができるわけでもない(とはいえ、一応だいたい一般的によいとされる席順に埋まっていくはず)んで、座席指定をしていない航空券みたいなものだと思っていただければと。

2014年はじめ

image

あけましておめでとうございます。

いろんな意味で慌ただしい年末年始でした。(一部現在進行形・・・)

大晦日の朝に

今年は家族の誰も病気とかで休んだりしなかったんじゃないですかね。ほんとそれがなにより。みんな元気なの大事。

と書いたところで、その直後にノロの急襲を受け、福岡への帰省の予定はキャンセル。発病した子と父二人で静かな年越し。まだ予断は許さないところではありますが、なんとかやってます。いろいろあるよね、ほんと。

開発系

1年にわたっての目標というのはちょっと思いつかないですが、というのも秋ごろからずーっとやっていたものをそろそろだせるんじゃないかっていうのとそれに手いっぱいだからですね。3年ぶりの大作、ってことにしておきましょうか。

なにしろ最近は平日1日2時間開発できればいいほうなので、週に10時間あるかないかというところです。フルタイムに比べれば3割程度のスピード。だからといってそれを言い訳にするわけじゃないんですけれど、全体としてそれだけ期間がかかってしまったってことで。

ちらみせ、どん!

icon-round-edge のコピー

(注:モザイクかかってます)

春までには何とかしたいですね(「春」の定義は、、、まあ、そこは曖昧にw)

あ、あと、これ以外のメンテ周りも充実させたいなあ、、、と、思ってはいるんですけれど。。。

音楽系

少しずつ活動の幅が広がっていますので、その辺存分に楽しみたいところ。大編成の曲は迫力もあるし音の洪水に埋もれる感じで気持ちいい。小編成の曲は音楽作り楽しいしアンサンブルしてるって感じが弾いてていい感じ。それぞれに合わせた演奏を楽しみたいですね。

のんびり楽しむ。これ一番。ゆーても趣味ですからね。

その他

実は今年年男な訳ですが、そろそろ増え続ける体重に対して気にしないといけないんじゃないかと思っている今日この頃です。といってもあまり真剣味を感じてもらえないのですけれど、それでもなんとか・・・とかとか。

あとは去年に引き続きキャンプですね。いろんなところでキャンプして楽しみたいなあ、と。グッズも増やしていきたいし。

健康第一。とはいっても何が起こるかわからないものですが、それでも家族全員が1年を元気に乗り越えられたらいいなあ。

というわけで、今年も例の

他人に厳しく、自分にはもっと厳しく

まだまだいける。もっと上にいける。

この二本立てで頑張りたいと思います。

ではでは、今年もどうぞよろしくお願いします。