2022年のまとめ

毎年恒例餅つきはこれからなのですけれど、年末にかけてどたばたするので今のうちにブログを書いておきます。

キャンプ

ようやくテント張ってオートキャンプいけましたよ。

信楽にキャンプにいってきました – いとーけーのページ(2022.10.11)

ひさしぶりだったけれど、各種グッズも無事に動いてよかったよかった。また来年も1回くらいはいけるといいなあ。

開発関係

あれよあれよと本業8期目となりまして、同一会社に所属している期間はいまのところが一番長くなってるかも。

そして新作アプリでましたね。

簡単操作の多機能オーディオプレーヤー「OTOKIKU」を公開しました – 株式会社そらかぜ(2022.6.27)

自作メトロノーム(Taktnome)とともに音楽練習にかかせないアプリとなってます。

勉強会発表は1回だけでした。オフラインなのが復活したらもうちょっとできそうな気もするんだけれど、そのあたりは難しいなあ。

potatotips #79 にいってきました – 「Live Activityをさわってみた」 – いとーけーのページ(2022.10.31)

あとははてなさんでの副業を終了したりと、いろいろ仕事環境の変化した1年でした。

はてなでの副業を終了しました – いとーけーのページ(2022.7.29)

音楽関係

本番の開催もおおよそ通常運転になってきたかな。

京都市民管弦楽団第105回定期演奏会でした – いとーけーのページ(2022.5.30)

京都市民管弦楽団第106回定期演奏会でした – いとーけーのページ(2022/10.24)

来年は弦楽の演奏会もありますし、オケの編成もだんだん大きいものが復活してきた感じで、楽しみな1年になりそうです。

からだ関連

ジムをやめたのが去年の春なので、そこから運動からちょっと遠ざかってる気がしなくもなく。

ちょっと、Fit Boxing 2を入手して「やらなくちゃ!」って強迫観念にとらわれない程度にのんびりやってます。↓の時よりさらにゆるくなって週1〜2回くらい?0回の週もあるからほんとのんびりと。

Fit Boxing2 – itokの日記(2022.6.21)

献血は9回。去年12回だったみたいなので、ちょっと減ったんで来年は10回以上の水準に戻したいところ。

そのほか

そうそう、ちょっと勉強欲みたいなものが出てきたので資格試験を受けてみたりしてました。たとえば簿記3級。

簿記3級合格しました – いとーけーのページ(2022.2.19)

あと第2種電気工事士も受験したのですけれど、これは技能試験の結果が年明けなので、まだお預けということで。(もちろん筆記は受かってます)

電気工事士筆記試験結果 – itokの日記(2022.11.14)

映画は5回かな。本も読んだし、技術系・科学系雑誌もぼちぼちと。

あいかわらずマンガとかアニメとかラノベ系ももたくさん触れたなあ、と。今年の推しはリコリコ、ぼっち・ざ・ろっくだったかな。あとはオーバーロードにどハマりしてますね。詳しくははてなブログのほうにて。 マンガ・アニメ カテゴリーの記事一覧 – itokの日記

そんなこんなで、流行り病とかいろいろあるけれど、今年もなんとか無事に過ごせました。もうすっかり40代半ばだし、もしかして来年は後半に突入するのか?というところですが、まあそれはそれとして、いつも通りのんびり楽しくやっていきましょう。

今年もいろいろとありがとうございました。来年もよろしくお願いします(といいつつ、もう一つくらいブログを書くかもしれない・・・

「すずめの戸締まり」を観てきました

冬休み企画ってことで子たちと家族で見てきました。

映画『すずめの戸締まり』公式サイト

事前情報的には、ミミズ、地震、扉って感じで、まあそのまんまでしたけれど、にしても空きれいやねえ、ほんとに。

下の子ももう12年やねえ、とかそういうことも頭に浮かびつつ。

あとはネコー!イスー!

出てくる人たちが基本いい人ばかりで、なんかそれにはほっこりした。

パンフと特典のミニ小説。

小説はすずめのおばさん視点でのスピンオフ。これ、映画観てから読むといろいろと想うところ出てきますねえ、いいですねえ。もう自分もすっかり大人視点ですし、主人公が子の世代だからねえ。

次は来春の映画かな。観たいものいっぱいあるな、全部いけるかなあ。

献血日記(136)

なんか、年内もう一回くらいいけるのでは?ということで、今度こそ献血納め。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

献血の予約に結構空きがある、的な話を見聞きしたような気がしていたのですが、朝一はそれなりににぎわっていて、それはそれでよかった。

採血の準備をしながら、看護婦さんとクリスマスの話をしながら、子どもの話をしたら年齢確認されてびっくりされたりとか、マスクしてると年齢不詳になりますよねえ。

リコリコのコミカライズがでたところだったのでそれをKindleでのんびり読みながら。BGM的にテレビもついてるんですが、隣のベッドの人のリモコンにいちいち反応してチャンネル変わっておもろかった。

今日のお土産はお茶バッグと歯ブラシ。

血はいつも足りていないので、不要不急ではないですし、可能なら予約した上で、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

今年はこれで9回だったか。10回くらいはしておきたかったですねえ。来年はがんばろう(?)

ゆふ工房ステンドグラス作品展「こつぶ展 9」のお知らせ(2022.12.7〜12.12)

すっかり紹介するのを忘れていたけれど、今年も相方さんのステンドグラス工房「ゆふ工房」の個展が開催されまして、ってもう昨日からはじまってます。

こつぶ展 9
ー ゆふ工房の小さな音 ー
伊藤裕子作品展
日時 2022年12月7日(水)〜12月12日(月)
場所 アートギャラリー北野

詳細は工房のブログをどうぞ。

こつぶ展 9(12/7〜12/12) – ゆふ工房(2022.11.6)

場所はいつもの三条河原町の角っこ。

昨日は個展初日でお手伝いしてましたので、ちょっとだけ様子を。

京都観光、修学旅行生も、海外からのお客さんもだんだん戻ってきたところ。そんな京都散策のついでにいかがでしょうか。

献血日記(135)

またちょっと間が開いてしまいましたね。時期的に多分今年最後の献血(多分

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

前回アプリができてるっていう話をしていたんです、その中の機能として事前問診っていうのがあるんです。(アプリじゃなくてWebでもできるけど)

献血Web会員サービス「ラブラッド」|日本赤十字社

いつも受付でタブレットを使ってペチペチと問診回答していくのを、ルームに行く前にやっておけるという仕組み。もちろん当日しか入力できないですが、当日電車の中とかで入力しておけば手間が省けて確かにいい。スムーズになりました。

今日も、検査採血終わって、温かい飲み物でもゆっくりと、、、って思ったら、あっという間に呼び出された。水分はちゃんととっておかないとっていうのはあるから、この辺難しい。

採血中のお供は、先日のブラックフライデーでまとめ買いした「オーバーロード」の「聖王国編」をiPhoneのKindleにて。いやあ、集中して読んでるとあっという間に時間過ぎちゃいますね。

そして今日のお土産はお茶バッグとボディシートと付箋。それからクリスマスキャンペーンでチョコレート菓子。そしてメインがポイントたまってゲットした献血バック型の保冷剤。

保冷剤は個人的にはかなり面白アイテムなんですが(ちゃんと「血漿」仕様だし)、使いどころに困るかも。保冷かばん開けて、これが出てきたら結構びっくりしそう。「何型がいいですか?」って聞かれたのでちゃんとA型です。というか、全血液型コンプしたい。

これの携帯ストラップっぽいのをみたことがあるんで、いつか欲しいなあ(なんかの機会にもらえないかなあ)と思ってる今日この頃です。

血はいつも足りていないので、不要不急ではないですし、可能なら予約した上で、みなさんも是非どうぞ。そういや、今年は年末年始の献血のお誘いなかったな。もう無理に声かけるのやめたのかな。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社