発表会

 人前で弾くのは半年ぶり?とかで、ピアノ伴奏までついたちゃんとした形式のものだったらそれこそ1年ぶりくらいの発表会でした。社会人になって、練習量がどどっと減ってから初めての発表会といえばいいのでしょうか。
 弾いたのは、ミシェックのソナタ2番の2楽章、です。現在、録音を聴き中・・・
相変わらず音程悪いな・・・自分の楽器で弾いてるのに・・・まあ、普段は完全に一人で弾いているから、っていうのもありますね。リハのとき、ピアノと合わせた瞬間に、ある程度音程の癖っていうのがはっきりと浮かび上がってきましたから。。。(といってもその場で調整できるほどの器量はないですが)
 そうそう、オブリガートのソロ弦なんですが、なんていうか、まだなじみきってなかったようにも思えてなんとも言えないんですが、やっぱ、ちょっと金属音が強すぎるような気もしますね。それはオブリガート全般に言えることだけど。ここ数年ずーっとオブリガートを使ってますが、なんか、オリジナルのフラットクロームも懐かしいような気がしている今日この頃だったりします。どうなるか、わからんですが。

 とりあえず、来週くらいに楽器の調整に出そうかな、と。(いくつか楽器にぼろが出てきているようなところもあるので)ついでに、毛替えもしますか。

カリン酒

 時期的にいえば、ちょっともうぎりぎりな感じもしなくもないですが、カリン酒を作ってみました。つくってみました、といっても、でき上がるのは最低でも1月後ですが。
珍しいことだとは思うけれど、実家の方にカリンの木がありまして、そこでできた実を送ってもらったんです、この間。カリンっていうのはだいたい10〜11月くらいに実のなるものだから、そういう意味で、時期的にはかなりぎりぎり。
 ホワイトリカーを全部使おうかどうかと迷ったものの、まあ、何となく全部使ってしまいました。カリンが若干少なかったような気もしますし、かなり適当につけてしまった感はぬぐえず、さてさて、どうなりますことやら。
 それはそうと、果実酒くらぶっていうページを見つけました。これを見てると、いろいろつくりたくなってきますね。(ホワイトリカー1.8リットルを)半分ずつ、いろんな種類っていうのも面白いかも・・・と。

論文?

 学生時代(というとずいぶん前のことのように感じてしまうけれど、まだ1年も経っていない・・・)の研究のことなんですが、うちの教官が当時、僕らの研究(4人くらい?)をまとめてレビューとしたものがありまして、なんともまあ、それがようやく発行されたそうです。というわけで、うちにもそのプレプリントが送られてきました。いやあ、なんともまあ、懐かしい話ですねえ。僕が書いたグラフとか、見てると想い出に浸ってしまうような・・・
 にしても、卒業する頃に出した論文も確か、11月にpublishっていってたような気がするんですが、それはどうなったんでしょう・・・(あれは、僕がfirst authorだったから気になっているんですが・・・)

 それはそうとH2A6号機打ち上げ失敗 地上指令で破壊。これは悲しいなあ・・・

おわび

 トップページのカウンタのエラーでトップページが見られなくなっていたようです。すいません。(ローカルからは見えていたから、全然気がつかなかった・・・っていうか、めっちゃスペルミスやん!!!なさけない・・・)
 以後、もっと気をつけます。(やっぱり、一度はproxyでも通して、外部から見てみないとだめですね)

Apache備忘録

 OSXのデフォルトApacheは1.3系ですが、これを2.0系にしました。メインとしましては、Server LogisticsのComplete Apache2というパッケージを利用させていただきました。(ちなみに、PHPもここのパッケージです)これを使うと、/Library/Apache2/以下にインストールされまして、Apache1.3系とは競合しないため、簡単に戻すことが可狽ノなります。(ただ、「システム環境設定」の「web共有」はApache2用には使えません)
で、それをさらにアップデートするのは

./configure –prefix=/Library/Apache2 –enable-mods-shared=all

ざっとこういう感じで。Complete Apache2だとデフォルトで、すべてのモジュールがインストールされているようにもみえますので、それをそのまま受けついてます。(面倒だし)

postfix備忘録

 Pantherに最新のpostfix2.0.xをインストールする手順について。いろいろとエラーが出てコンパイルできなかったり、コンパイルできてもうまく動かなかったりとありましたが、ネットを徘徊して多分解決したんじゃないかと。

  • Jaguar上の/usr/include/netinfoフォルダをそのままPanther上の/usr/include/netinfoフォルダとしてコピー
  • make makefiles CCARGS=”-DBIND_8_COMPAT”を実行(dnsまわりのエラー回避のため)
  • ./src/util/msg_syslog.c内のputenv(“TZ=”)をputenv(“TZ=””)に書き換え(シングルクォーテーションを2つ挿入)

その後、コンパイル、インストール、でなんとかなってると思います。

葛城山

 3連休を利用して、奈良の葛城山に行ってきました。(といっても1泊2日ですが)この連休は前半非常に天気が良くて、山を登る時も、ほんといい気分でした。空気はおいしかったし、そして風は心地よかった。結構寒かったですけどね、特にその日の夕方は。でも、ものすごくいい夕焼けも見られたことですし、満足満足です。
 2日目は天気が崩れまして、昼前くらいから雨がぱらぱらと降り出したんですが、移動している間はなんとか小雨ですんでくれたのでよかったです。(行きは、歩きで登山しましたが、帰りはロープウェーで降りました)
 こういうイベントもたまにはしないと、町中で人込みにもまれるだけの生活っていうのもねえ・・・と。

で、写真撮ってきました。当然。こちらでどうぞ。

TOEIC

 結果がとうとう返ってきてしまいました。どうせ悪いなあ、と思っていたけれど、実際にあまり良くない点数をみるとちょっとこたえますねえ。まあ、前回受けるときに、「このくらいだったらいいなあ」という程度の点数でした。前回よりは100点くらい下がっていたけれど・・・って、前回がやっぱりおかしすぎたのでしょう。
 さあて、これからどうするかなあ、、、と。

 そういえば、ずいぶんと秋も深まり、っていう感じで、夕方はもう真っ暗ですね。結構寒くなってきましたし。そうそう、明日は小雪ですね。

OSXとDDNS

 そういえば、今まではLinuxサーバだったこともあって、DDNSへのIP登録ツールも結構汎用的なものがあって助かっていたんですが、OSXをサーバにしたことにより、そうもいかなくなってきたりして、どうしようかなあ、とか思っている今日この頃です。
 1つの案として急浮上してきたのはぷららが提供しているダブルルートオプションサービスというヤツ。これがなんともまあ、固定IPを提供してくれるとかいう話で、この問題を一気に解決してくれるわけですね。ただ、1900円/月の料金追加はどうなんでしょう・・・高いのか安いのか。まあ、もっとも、それを追加しても、月3000円にはならんのでいいといえばいいんですが・・・う〜ん

風の谷のナウシカ

調子に乗っていろいろ書き込んでみる・・・
11/19にやっと発売になりました「風の谷のナウシカ」DVD、当然、予約してまして、受け取りの都合でようやく手元にやって来まして、早速見てました。
思えば、これってもう20年くらい前の映画ですよね?確か。僕は、さすがに劇場では観てないんですが、何度となくテレビで観てました。しかし、それでもずいぶんと久しぶりな感じで。
いやあ、やっぱり、すご〜くいい作品ですね。感動感動。久しぶりに漫画の方も読みたくなってきたりとか、そういう感じです。(映画って、いわば漫画の最初の部分だけしか扱ってないですからねえ)
次は、来月頭にでる、指輪物語のDVDですかね。(こいつは、4枚組のものすごい特典満載DVDなので、二日がかりくらいじゃないと見られないようにも思うけれど)楽しみ楽しみ