今津にキャンプにいってきました

キャンプなんて何年ぶりでしょうね。ざっくりと20年ぶりくらいだと思うんですけどね。

というわけで、ご近所さんと二家族で1拍2日のキャンプにいってきました。

いったのはここ。

オートキャンプ場 設備充実 初心者でも安心 ビラデスト今津

わが家は初キャンプだったので、いろいろと教えてもらいながらグッズを用意して挑みました。

テントも買ったよ。

20130722_IMG_5331

最近のキャンプはガスコンロとかも普通に使うみたいですが、薪で火おこして飯ごう炊さんくらいできないとね、と、子供に教えたり。

20130722_IMG_5333

ダッチオーブンでカレー作ったり。

20130722_IMG_5336 20130722_IMG_5337

夕陽に浮かぶ月がすごくきれいでした。

20130722_DSC00727

夜はたき火を囲んでちまちまビール飲んでました。

今回はなにより天気が良かった。2日とも気持ちいいくらいの晴天。山の上ということもあって、日中も暑すぎない感じ。日が沈んだら、涼しくて、って夜は肌寒いくらいでした。

場所もすごく良くて、炊事場やトイレがすぐ横(というか同じサイト内)にあって、子連れにはほんとちょうどいい感じ。(欲をいえば回線が弱いかな、、、山奥だから仕方ないんですが、テキストの送受信くらいなら耐えるんだけど、写真をあげるのは無理だった)

子供たちも楽しんでくれたみたいなのでなによりです。またいろんなところにいきたいですね。

しかし、キャンプ用品というかアウトドア用品は、レンズ沼っていうほどじゃないけど、しっかり沼ですね。いろいろと買いそろえたくなって結構やばいw 少しずついきましょうね(と自分に言い聞かせる)。

WWDC2013 に参加してきました

今年もいってきました。4回目。年々チケット争奪戦がすごいことになっていますが、それでも運良くいくことが出来ました。

ちなみに今年は、チケット発売時間が事前に予告される形式で、公称71秒で売り切れたみたいです。(総数はよくわからんですが、5000-6000くらいではないかと)

さて、例によってカンファレンスの中身はほとんど守秘義務なのでお話できませんが、それ以外のところをぼちぼちと。

基調講演

今回は3時過ぎに並びました。先頭付近がかなりゆるゆるに並んでいたこともあってか、この時点ですでに角を曲がってましたけれど。。。

20130617_IMG_5076 20130617_IMG_5077 20130617_IMG_5079 20130617_DSC00496

ニムトやったりしていたのであっという間に時間が過ぎた感じ。今年は椅子を配っているベンダーが多かったようです。これにはかなり重宝しました。でもみんなが通りすぎたあとに残りまくったゴミはどうかと思うよね〜

20130617_IMG_5083 20130617_IMG_5084 20130617_IMG_5087

7時に建物の中に入り。オダワラと珈琲片手に開場を待ちます。

20130617_IMG_5088 20130617_IMG_5089 20130617_IMG_5090 20130617_DSC00497 20130617_DSC00498 20130617_IMG_5091

基調講演、今年は結構前のほうで楽しめたんじゃないかと。まあ中身については今さらここで特に言うことはないんですけれど。

20130617_DSC00504

ご飯

日中のカンファレンスの中身が話せないので、記録としてはご飯の記録が一番多いです。

Cafe Mason – Tenderloin – San Francisco, CA

20130617_IMG_5068

Oriental Pearl Restaurant – Chinatown – San Francisco, CA

20130617_IMG_5072

Crustacean Restaurant – Nob Hill – San Francisco, CA

20130617_IMG_5115

The Cheesecake Factory – Union Square – San Francisco, CA

20130617_IMG_5111

The Stinking Rose – North Beach/Telegraph Hill – San Francisco, CA

20130617_IMG_5138 20130617_IMG_5140

本社

今年も本社に行ってきました。

UBERを使って駅から移動したのでかなり時間短縮になりました。旅行客的にはかなり便利なサービスですね、ほんとに。

20130617_DSC00512 20130617_DSC00516 20130617_IMG_5129

んで、幸運にも今年も中に入ることが出来ました、噂の Cafe Mac でご飯を食べてきました。

20130617_IMG_5131 20130617_IMG_5141

その他

会場に設置してあるiPad table(と呼べよいのか?)にそら案内を発見。ありがたいことに新旧両方ともありました。

20130617_IMG_5097 20130617_IMG_5106

まとめ

今回の教訓的には、最近のデバイスはバッテリのもちがよくなっているので、そんなに大量の予備バッテリを持ち歩く必要はないんじゃないかということでした。iPhoneでのネット接続は基本Wi-Fi(会場には当然張り巡らされていますし、それ以外もモバイルルータを使った)なので、それほどバッテリを食うこともありませんし、そのレンタルしたモバイルルータも結構バッテリのもちがいい感じで。だから、1つくらい小振りなバッテリを持っていれば結構なんとかなる感じでした。HyperJuiceまではいらんかったかなあ、と。

それと、前回教えてもらったことを実践したという話で、小銭をあまりため込まないようにしてみました。25セント未満の小銭はもらってもすぐにレジ横の募金箱に入れてしまう的な。それでも25セントがかなりたまるんですけれど。で、去年までにたまり続けて困っていた小銭は全部空港の両替カウンターにある募金箱に投入してきました。あーすっきりした。

まあ、あとは現地じゃないとわからない雰囲気がたくさんあるわけで、それをいかに今からの作業に生かしていくかってことなんでしょうね。今日は代休なので少し落ち着いてますが、明日からはエンジン全開でいきましょう。

来年もこういうふうに参加する機会があるとよいですね、と。で、家族のみなさんには毎年本当にご協力ありがとうございますです。年々多少は楽になってきているのではと思うものの、感謝感謝です。

そんなこんなで関係者のみなさんお疲れさまでした。また来年アメリカで会いましょう。

そうそう、日程の後半に気付いたんですが、iPhoneのカメラにゴミが混入してしまったようです。写真にも途中から変な紫のゴミが必ず写るようになってしまいました・・・あーーぁーーorz ジーニアスにもっていくかなあ。交換してもらえればいいけれど。

福岡に帰省してました

そういえばGWに福岡帰るの初めて、かも。

というわけで、福岡に帰省してきました。いつもなら車+フェリーのパターンなんですが、今回は準備が若干遅れたこともありまして新幹線での帰省になりました。フェリーは2ヶ月前からの予約開始なので、あっという間に埋まっちゃうんですよね。

とはいえ、下の子らもそれなりに歩いてくれるようになったので、バギーなしの新幹線でも結構なんとかなるもんだな、というのが今回の印象。荷物も結構減らせましたしね。もちろん、現地での移動は家族の車でピストンしてもらったりと大変ですけれど。

福岡では特にどこかに行くわけでもなく、近くの公園でのんびり子供たちと遊んで、爺婆に孫の顔を見せられたし、よかったかな、と思います。

え?GWの福岡といえばどんたくでしょ?って?そういえば行ったことないよね〜とか。

どこに行ったわけでもないので特に写真はないんですけれど、せっかくなので老犬アインの写真でも。2000年生まれだからもう今年で13歳ですね〜

福岡-熊本旅行記

別にそんなに大型連休って感じじゃなかったんですけれど、いとー家母上古希のお祝いにていとー家全員集合の小旅行に行ってきました。

それ自体は1泊2日のシンプルなものでしたが、それに熊本1泊を加えて、さらにいつもの往復フェリーで全体としては4泊5日の家族旅行となりました。こんなに自由に旅行が組めるのも今年までだろうしね。

家族全体で福岡に移動するなら、定番はこれ。

大阪~九州の船旅は【名門大洋フェリー】

どうせ向こうに行っても車無しにはどこにも行けないので、それを考えたら新幹線より断然お得です。2ヶ月前の発売日にネットに張り付き、個室を予約して、夜は宴会。

ちなみに、遅い便(2便)での往復は阪神高速でちょうど渋滞に重なる可能性があるから要注意。まあ、30分前にターミナルに着いたら余裕ですけれど。

うち以外はみんな福岡在住なので、集合場所はこちらで。年中、年長さん以降なら十分楽しめる感じでした。

福岡県青少年科学館/トップページ

んで、泊まったのは星野村。8月の豪雨でかなりの被害を受けていて、道路もまだまだ全然復旧できておらず、ところどころで大きく迂回が必要だったりしたけれど、復興という意味でも行ってよかったなって思いました。

財団法人 星のふるさと|星野温泉 池の山荘

すごくきれいな宿、おいしい料理、そして温泉。朝露天風呂とか最高ですね。

ただ、本当は、近くの天文台で星を見る予定もあったんだけれど、雨模様にてそれは適わず(あれ?北海道もそうだった・・・ついてないね)

財団法人 星のふるさと|星の文化館

翌日は熊本城へGO!まあ、2時間くらいの行程だったけれど、最終的に雨も止んで城観光を堪能できました(子供たちが)。紅葉シーズンということもあってなのか、すごい車と人だった。

熊本城公式ホームページ

そこでみんなと別れて、阿蘇で1泊。最終日は阿蘇山へ。朝はすごい霧だったんですが、登っていくうちにカラッと晴れて、この旅行中初の晴れ模様。

火口もばっちりみました。きたのは多分20年以上振りだと思うんだけれど、どうだったかなあ。。。

今回はiPhoneのパノラマをいくつかとってみました。子どもの手を引きながらだったりしたので一部おかしなところもあるけれど、これ結構楽しいですね。というわけで最後にパノラマシリーズを。

ここまでは河口付近で、ここからは草千里です。

そんなこんなで今年最後の旅行でした。

福岡に帰省してきました

お盆をちょっとずらした夏休みに、一番上の子と父子二人旅で福岡に帰省してきました。

行き(飛行機)

よくあるパターンなのですが、飛行機と新幹線に乗りたいということなので、行きは飛行機で帰りは新幹線にしました。行きはまだ元気があるから空港まで電車乗り継いだり、そのあたりも十分楽しめるけど、帰りは新幹線の中でぐっすり寝てもらおう、という感じの目論見で。

んで、テレビにでていたピンクの飛行機に乗りたいって言うので、じゃあ、ってことで最近話題のLLCを使ってみた。

【公式】Peach|日本初の本格的LCC

予約自体はほかの航空会社と変わらん感じ。荷物は預けない(着替えとかは全部宅急便で送った)で、座席指定だけしました。指定しないと別々の席になる可能性もあるってことだったので。

さて、関空までは、いつもならはるかとかで一本なんですが、ラピートを見せてあげようと思ったので、JR→御堂筋→南海というのんびり回り道コース。

早めに空港に着いたのでぶらぶらしようかと思っていたけれど、Peachのカウンターがいつもの国内線カウンターとはまったく正反対の場所にあったので、チェックインしたらあとはその場でのんびりお茶などしてました。

手荷物検査を済ませたら、あとはバス(車両は南海バスだった)にのって、飛行機のところまで向かいます。

実際に座ってみたところでは確かに狭いです。とはいえ僕くらいの体格(170cm弱の標準体形)だったらそんなに気にならない感じ。

ちょうど福岡ではゲリラ豪雨っぽい感じで着陸にも時間がかかってしまったため、飛行機に乗っている時間は1時間半くらいだったと思うんですが、まあそのくらいなら許容できる狭さだったんじゃないかと思います。そう思えば、2時間圏内くらいだったら国内便でも国際便でも全然ありなんじゃないですかね。(子供が「前、飛行機のった時は、おもちゃもらえたけど、今度は何もらえるかなー」って言っていたのを軽く説得する必要はありましたけどw)

福岡に3泊

滞在中は比較的のんびりと。そんなにばたばたするほどに予定は詰め込まずに。

従兄弟と遊んだり、近所の夏祭りに行ってみたり、プラネタリウムをみたり。

福岡市 少年科学文化会館ホームページ

(市の施設なんですがこのホームページの作りがそのまま施設の雰囲気を伝えているという感じの、昭和なところでした)

うまみ会に参戦

個人的な用事として、福岡のiPhone系な人たちと飲みに行ってきました。

うまみ会まとめ | Yu_notes.

日程的にもちょっと微妙なところだったので、全部で6人でしたけれど、その分みなさんといろんな話が出来てよかったです。取りまとめてくれた@kuracyanありがとうです。

イカを食べて、いろんな梅酒を飲んで、ラーメンでしめる。うん満足満足。

飲み会のまとめ。サンシャインプールには行くべし、@ushigyuのアプリに期待!、ってことで。

あ、私もアプリがんばります。リミット近いし。

余談ですが、天神にいったついでにAppBank Store福岡パルコ店にも寄ってきました。んで、フッ素コーティングのやつを買ってみました。

AppBank Store 福岡パルコ

いのちのたび博物館

福岡帰ったら行くいつものところです。

北九州市立 いのちのたび博物館【自然史・歴史博物館】

夏休みってこともあって、恐竜の特別展示やってました。(常設展にも恐竜がどんとおいてあるので、うちの子的には「恐竜博物館」らしいけど、それは違うからね)

小倉から新幹線に乗ってそのまま帰る予定だったので、あまりゆっくりと時間はとれなかったけれど、一通りは堪能できた感じ。

アイン

うちの犬です。僕が福岡を離れる時に我が家にやってきて、もうこの10月で12歳になります。年老いてきたせいで、いろいろと体にがたもきているんだけれど、それでも家に帰ったらまず大歓迎で迎えてくれるのは嬉しいかぎり。(あ、今さら言うこともないですが、断然犬好きですから)

帰り(新幹線)

帰りは特に何もなく。新幹線に乗って、予定通り子供爆睡。僕はビール飲みながら本読んでました。最近ののぞみは途中でたくさん止まるよねーとか思いながら。

まとめ

というわけで、無事に父子二人旅終了です。子供も大きくなってきたので、結構楽に過ごせたんじゃないかと。

今回は荷物を少なめにしたので、デジカメのたぐいは持ち歩かず、全部iPhoneだけで撮影しましたが、それはそれでありですかね。もちろんデジカメ持ち歩ける場合はその方がいいんですけれど。

次、福岡に行くのは11月。その時は家族全員で移動ですね。ってその前に9月に北海道行きますけどね。

そして今年の夏休みもこれでおしまい。

丹後に行ってきました

毎年恒例、お墓参り+海水浴の1泊2日旅行に行ってきました。

土曜日は一日練習+夜宴会で、日曜の早朝出発というハードスケジュールでしたけれど、なんとか無事に行ってくることができました。

天気がよかったのはいいんですけれど、めっちゃ暑かったね・・・

さてさて、海です。

夕日ヶ浦温泉郷・ゆうひがうらおんせん

めっちゃきれいね。毎年このあたりに行ってるんですけれど、いつもよりきれいになっているんじゃないかと。

ゴミもほとんど落ちてなかったし、貝殻や海藻なんかもなかったし、温泉郷のみなさんが相当努力されているんじゃないかと思いました。おかげさまで、透き通るような青い海を満喫することができました。

しかも、遠浅の海なので、子供たちも大はしゃぎです。去年まではイマイチだった下の子らも浮輪使って楽しそうに浮かんでました。んで、私もがっつり焼けた。腕いたい。

そうそう、iPhoneの防水ケースを買おうと思ってすっかり時間が無くなっていたので、海まわりの写真は全然ないです。まあ、そんなに写真を撮ってる余裕なんてほとんどなかったけれど、来年こそはちゃんと準備していきたいところですね。

夕日ヶ浦というだけあって、夕日はめっちゃきれい。夕日を見ながらの食事は最高でした。

おいしい海産物をたらふく食べて、もちろん夜は浜辺で花火。

翌日も朝から海に行って、昼過ぎに帰路につきました。もちろん、子供たちは車で爆睡です。ええ、もう、すぐに寝ましたよ。

京都縦貫道を通るんですけれど、毎年道路が整備されているせいか、かなりスムーズに行くことができたんじゃないかと。これで、来年縦貫道と名神がつながって、再来年に縦貫道が全面開通するとかなり楽になるはず。

家族での旅行もそれなりに楽になってきた感じはありますが、つきっきりで面倒を見なくてもよくなってきたものの、今度はみんな勝手に動き回るから目を離せないポイントが増えてきましたね。まあそういうのも含めてみんな年々成長していくんだなあ、と。

さて、また本日から通常営業。お盆まであと1週間。がんばっていきましょう。

福岡に帰省してきました

というわけで、年末年始にかけて私の実家である福岡に帰省してきました。

旅の計画

5才を筆頭に3人の子供がいるので、福岡での行動範囲を考えても新幹線というよりは車が現実的。とはいっても、全行程を車で移動するほどの体力もないので、いつものようにフェリーで帰ることにします。2ヶ月前からはじまるフェリーの予約も、個室は予約開始の1時間くらいであっという間に満席状態。ブラウザの前に張り付いてなんとか往復ともに和室の個室をgetできました。

さすがに12/31と1/1は繁盛期扱いではないものの、それ以外は繁盛期だったわけですが、それでも往復で8万弱くらいで済んだと思うと(もちろんこれに前後の高速代はかかるものの)新幹線を4席確保して往復するのとそんなにコストも変わらない感じ。なにより、荷物をたくさん持って移動できるのが非常に魅力的です。

12/31:京都→1/1:福岡

大晦日の日に移動開始。つまり年越は船の上です。まあ、どうせ疲れて寝ているんでしょうけれどね。

さすがに31日のフェリーはがらがらで、車も人もかなりまばらでした。

16:50発っていうことで、2011年最後の夕日を眺めたり、

明石大橋を下からのぞいたり、

あとは部屋でプチ宴会をしていると、船内放送で「鏡開き」をするとの案内が。こんな大晦日限定イベント、見に行かないわけがありません、ってことで、マスを持って並んできましたw

ちゃんと刻印されたマスで、お酒をぐいっとね。

紅白をBGMにそのまま爆睡(多分、1曲たりともまともに聴いてなかった気がする)。。。翌朝は5:30新門司着で、そのまま九州道にのって、7時ごろに無事に実家に到着。

ひさしぶりにアインとの再会も果たしたよ。

http://instagr.am/p/dTS8q/

さすがに12才なのでだいたいごろごろゆっくりしています。

http://instagr.am/p/dZVq6/

んで、恒例のいとー家の食卓ね。

http://instagr.am/p/dX8tR/

1/2:北九州市立いのちのたび博物館

去年、一番上の子と二人で帰省した時に行くつもりだったのに、大雪で断念した博物館へ、今年こそ。

自然史と歴史の博物館。

恐竜骨格の実物大標本(もちろんレプリカ)があったり、各種動物の標本がずらーっと並んでいたり、他にも昆虫や爬虫類などももりだくさん。とにかく子供は興味津々であちらこちらへと楽しんでおりました。こっち(関西)でいうと琵琶湖博物館的な感じかな、と。

歴史の部分も実物大の昭和家屋があったりでなかなか面白かったです。

予定が詰まっていたため、それほど長居はできなかったので、また何度でもいきたいですね。

1/2:高校の同窓会

これについては別エントリを書いてますが、とにかく楽しい一時でした。

1/3:福岡→1/4:京都

従兄弟(=甥っ子)たちとの楽しい時間も過ぎて、帰路につきます。まあ、まったく逆で帰るだけなんですけれど。

さすがに3日にもなると車の量も増えてきてましたが、なんとか目立った渋滞に巻き込まれることもなくフェリー乗り場に到着。乗り遅れるとシャレにならんですからね。

行きは4人部屋でしたが、帰りは3人部屋。こじんまりとはしているものの、いつもベッド3つで並んで寝ていることを思えば、普段通りのサイズ。これまた旅の疲れで爆睡。

19:50発と遅い便だったので、大阪南港についたのは8:30。そこから高速通って京都に戻ってきました。まだ世間は半分くらい冬休みな感じだったので、阪神高速も全然混んでなくてスムーズに帰ってこれました。

朝帰ってくるというのは、後片づけ的な意味でも楽ですね。洗濯とかそのあたりも昼間にできるし、夜にゆっくり寝れば、次の日からは普通に働けそうです。多分。

まとめ

寒い時期っていうのもあって、家族全員の体調が万全というわけにはいかないのですが、それでも以前ほどの大変さはなくなったかなあ、と思ったり。あと1-2年もすれば、子供たちもほとんど自分のことができるようになる(はずだ)し、そうなれば長旅ももっと楽になるかもね。なにより、荷物を減らせるだけで全然違うから。

今年は祝日の並びが非常にイマイチですけれど、またどこかいきたいですね。次は春かなあ。

長野に行ってきました

体育の日を含む三連休。ちょっと長野に行ってきました。

なんで長野かっていうと、父方の実家がそこにあるから(そのせいで私自身も結婚するまでは本籍地長野でした)でして、子供が出来てから一度も行けていなかったので、曾孫の顔見せも兼ねて行ってきました。

1日目: 京都→飯田

実家は飯田市なのでとにかくそこまで一直線。広い広い長野の南のほうなので、車で行ってもそれほど時間はかからず・・・の予定が、やっぱりシーズンなので事故渋滞に巻き込まれて、それでも朝一に出たこともあって想定の範囲内の4時間ほどで到着。

飯田といえば林檎の町ですし、お土産に林檎でもと思ってどこで買ったらいいのかっていう話をしていたら「本家にお願いすればい」っていう話(うちには一応分家らしい)になって、じゃあってことでそのまま本家にお邪魔しますと「好きなだけ自分で採ってください」ということに。えーと、急遽林檎狩り。その場で食べたりもしつつ、箱いっぱいの林檎を収穫させてもらいました。


2日目: 長野散策

実家に別れを告げて2日目以降は長野散策へ。

宿以外には特にこれといった予定は決めていなかったわけですが、霧ケ峰に向けてビーナスラインを進みます。

んで、途中で通りがかったピラタス蓼科のロープウェイに上ることに。

標高2237m。寒いよー。子供の防寒に気を配るあまり、大人は全然用意していなかったのに、気温3度の山の上をぶらぶら。まあ、天気がものすごくよかったので日なたは十分に暖かかったですけどね。

ビーナスラインも前半は単なる山道だったんですが、白樺湖辺りからかなりの絶景ポイントたくさん。なにより道に両脇のススキ野原がきれいでしたねえ。

霧ケ峰といえば、日本のグライダー発祥の地らしいです。というわけで、グライダーたくさん飛んでましたよ。気持ちよさそうでした。




2日目の宿は、ペンション「夢風船」。家族旅行をはじめてから、ほとんど宿で失敗したことはないんですが、ここはほんとに大満足でした。ペンションをはじめて30年というかなりの老舗ですが、施設はすごくきれいにしてあったし、御飯もおいしかったし、子供が遊ぶスペースもあって、いい感じでした。だいたい子供OKの宿っていうのは、アットホームな感じでいいんですよね。

3日目: 長野散策→京都

これまた特に予定はなかったので、宿の人から周辺情報を聞きまして、女神湖と長門牧場にいってきました。

どちらも基本はぶらぶらとお散歩。ところどころにある紅葉が良い味出してました。

牧場ではだだっ広い草原を子供が思う存分走り回っていましたね。ほんと、天気がよくてよかったです。

牧場のおいしいピザを食べて、帰路につきます。

帰りはさすがに交代で運転しました。こういう時、両方は運転できて、かつ運転するのが嫌いじゃないっていうのはいいですね。ところどころ混みながらもなんとか順調に進んでいたんですが、最後の最後に大きな事故渋滞につかまってしまい、結局家に帰ってきたのは21時前。ざっと7時間半くらいかかったのかな。さすがに疲れましたねえ。

なんにしても、子供も楽しかったようで「また行きたい」って言ってくれたのはなによりでした。子供らもまだ小さいとはいえ、ずいぶんと旅行が楽になってきましたね。次は、年末年始かなあ。

さてさて、それはそうと通常業務に戻るわけで、がんばっていきましょう。

丹後にいってきました

毎年恒例(といっても、去年は出産直後で我が家は不参加だった)のお墓参り+海水浴の1泊2日旅行。

今回はなんといっても天気に恵まれました。雨も降らず、気温も30度そこそこでものすごく暑いってこともなく、いい感じでした。

恒例のお墓掃除も1時間くらいで無事(雨の降らないお墓掃除は初めてでした)に終わり、今回泊まったのはここのお宿。

去年までは、建物の裏がすぐに海水浴場になってるような浜辺の宿だったんですが、今年はちょっと離れたところに泊まりました。海水浴場へは車で5分くらいでしたかね。

高いところに建っているので、景色がものすごくよかったです。温泉も気持ちよかった。露天風呂もあった(もちろん海が見えます)しね。で、なにより料理がおいしい。すごくおいしい。量的にも食べられないほど多すぎるっていうこともなくて、海の幸を満喫させてもらいました。

で、海です。車で5分くらいっていうのはそれはそれでちょっと面倒だよなあ、と思っていたんですけれど、実際にいってみるとそんなこともなくて、子供の付添をすることを考えるといつでも行けてしまうというよりはかえって楽かもしれませんね。

このページにもかいてありますけれど、ほんとにこじんまりとした浜辺。初日は夕方にいったのですが、日曜日だったのでまあそこそこの人がいましたが、それでもゆとりのある感じ。2日目は平日の朝からいったわけで、もうがらがらですよ。行った時にはうちともう1グループがいたかな、というくらいで、お昼前にかえる頃でも2-3グループがいただけでしたね。

車もすぐ横に付けられるし、無料のシャワー(もちろん温水じゃないですが)とか更衣室もあったので設備的には十分。欲を言えばね、近くにコンビニでもあればいい(まわりにそういう店が全然ないので食事は出来ない)んですけどね。さすがにそこまではのぞめないっていう。

そうそう、いつもは夜に浜辺で花火をしていたわけですが、今年はどうするかねえ、と思っていたら、宿の人が「駐車場でしてもらってOKですよ。フロントでバケツ貸します」と。なんてサービス!浜辺から遠いっていう欠点をちゃんと補ってくれますねえ。

そんなこんなで今年も無事に夏休み第一段の小旅行が終わりました。ちょっと日焼けでひりひりしてます。夏休み本体まであと10日。がんばっていきましょう。

須磨に遊びにいってきました

夏の初めの三連休。京都は祇園祭で盛り上がっているので、その混雑を避けるように須磨のほうへ遊びにいってきました。

家を出たのは7時過ぎだったのにも関わらず、名神は結構車が多かったし、阪神高速はがっつり渋滞していました。みんなすごいね。

で、まずは海です。

9時台の須磨海浜公園。まだ海も海岸もきれいだったし、人もまばらでした。といってもすでに泳いでいるひとはたくさんいましたが。

海にちょっと足を付けたりして遊んだあとは、本日メインの海浜水族園。

イルカショーを見て、あとはぶらぶらと水生動物たちを見て歩きました。もうね、天気良過ぎで、外は暑過ぎでしたけどね。

この辺から、ふと思い出して、デジ一だけじゃなくてiPhoneアプリの15secondsでも動画をとってみました。館内は回線状況悪くてその場でアップロードはしなかったですが。

ペンギンさん。

カメさん。なんかケンカしてるっぽかった。

お昼時になったので、マリンピア神戸に移動してお昼ご飯。その後はぶらぶらと買い物しながら、道端の大道芸に立ち寄ってみました。

ジャグラーレオさんの最後の大技。

モンキーパフォーマンス「いろは」さんの2m竹馬。

帰り道はほとんど混んでいなくて、それでも帰ってきたのが19時過ぎなので12時間遊び回ったってことですね。さすがに帰りの車では後部座席の子供たちは爆睡していました。

雲ひとつない青空で、陽射しもきつかったですけれど、夏の一日を満喫できたんじゃないかなあ。