iOS用のメトロノームアプリ「Taktnome」を公開しました

と、まあタイトルの通りです。

[appbox appstore 1330769282]

普段なら、会社の新作アプリは「会社のプレスリリース」→「会社のブログ」で終わるんですが、今回は音楽関係なので「個人のブログ」でもちょっと触れておこうと思います。

ほら、このブログ、サブタイトルが「林檎と音楽に囲まれて・・・」なのでね。まさにその両方に手をかけたアプリ。

といいましてもアプリについては会社のページを見てもらえればなと思うわけで

プレスリリースと

指揮棒の動きを再現したiOS用メトロノームアプリ「Taktnome」公開のお知らせ – 株式会社そらかぜ

いつものお知らせブログはこちらからどうぞ。

iOS用メトロノームアプリ「Taktnome」を公開しました – 株式会社そらかぜ

 

上のリンク先にあるようにもともとは「指揮棒とあってるか、個人練でも試したい」っていうところを発端に開発がはじまったわけですが、いろいろと要素技術の勉強にもなりました。

このアプリを作るために伝説(絶版)のCoreAudio本を探してみたり(結局、わりと最近のAPIであるAVAudioEngine使いましたが)、そうそう、参考書籍といえば、斎藤秀雄大先生の「指揮法教程」ですよ。これ大事。

こんなところで役に立つとは。といいつつこの本を読んでいたから出てきたアイディアっていうのもありますけどね。

 

あとは、アニメーションの残像問題ですかね。♩=200くらいのテンポでアニメーションしているとどんなにがんばっても60fpsでは余裕で残像見えます。(↓は♩=80なので大丈夫ですが)

これはデバイスの性能じゃなくて、人の目の性能。脳って不思議ですよね、、、って感心している場合じゃないので、じゃアニメーションしなければいいんじゃないかということで、古くからデジタルメトロノームでよくあるLED並んでいる感じのモーションも追加してみました。

ちなみに意外とWatch版は使える気がしています。というか使ってます。合奏前のちょっとした一人練習でテンポ確認する時とか。Watch持っている人は是非お試しを。

 

音楽再生系のアプリはいくつか手がけたことがあったんですが、演奏する側の立場で作ったアプリは今回初めてです。これを一つのきっかけとして、日々(といっても全然毎日じゃないですけど)練習していて「もっと便利にできるんじゃないか」っていうところにいろいろとフォーカスしていけたらいいですね。なんだかんだいって音楽のない生活はないかなあっていうところなので。

そんなこんなで無料アプリですので、音楽関係者のみなさんは是非一度お試しください。もちろん改善要望などあればどしどしどうぞ。

[appbox appstore 1330769282]

あ、アプリ作って満足せずに練習せねば。(アプリを作ったところで弾けるような気になってた・・・けどそんなわけはない)

Osaka Mix Leap Study #1 に行ってきました – 「アラビア語に対応してみよう」

Yahoo!さん主催の勉強会に行ってきました。

Osaka Mix Leap Study #1 – Android / iOS – connpass

場所は10月にオフィスが移動したばかりというグランフロント大阪のしかもおしゃれな最上階。

20171109_IMG_0518

10〜15分の普通の発表枠もあったんですが、そんなにネタもないのでということで懇親会LT枠で話してきました。ちょっとした肴にはなったのではないかと。

せっかく大阪まで行くならなにか発表しておかないとね、と。

あ、発表で紹介されたWeatherJapanはこちらからどうぞ。普通に日本語でも常用できるんで

WeatherJapan | Japan’s weather forecast for tourists

あとはYahoo!さんの天気アプリの規模感すごい(某そらなんとかと桁が2つくらい違う)とか、X対応大変だよね〜とか(意外にX持ってる人少なかった)、そういやConstraint Layout使ってなかったけど次くらいからは使っていきたいね〜とか、そういう感じでした。

元気な学生さん多い印象。是非ともいろんないい環境でいいアプリ作っていって欲しいものです(っておじさんの上から目線のひとごとですけど

最後にアンケート書いたらお土産もらいました。

20171109_IMG_0519

最近は関西圏で大手さん主催の勉強会がたくさんあるので、いろいろを顔を出して、機会があれば発表していきたいなと思ったりする今日この頃でした。

関係者のみなさんおつかれさまでした。スタッフのみなさんありがとうございました。

iPhone Xがやってきた

長い道のりでしたけれど、ようやくXを手にすることができました。

20171105_IMG_0510

ことの発端は予約開始日にさかのぼります。

16時1分からの予約開始に、iPhone / iPad / Macの3台体制でのぞみました。どれも別々の回線に接続されている状態。

なかなかストアに接続できなくて、iPhoneのApple Storeアプリがようやく接続できて、当日配達は無理でも当日心斎橋なら受け取れるという状態で処理を進めていると・・・

アプリが落ちたあともなにやらアプリの内部状態がすっきりしなくて、そんなことをしているうちに次につながった時には完全に出遅れ。4週間待ちの状態に。。。

もうなんていうかぼーぜんとした予約日の終業後でした。

そんなこんなで、発売日もみなさんの盛り上がりを尻目にしていたわけですけれども、店頭在庫がある場合に予約+受け取り可能という情報を得まして、本日の早朝無事に予約完了!

連休最終日ということで、子連れで久しぶりのApple Storeへ。(付き合ってくれた家族のみなさんありがとうございました)

11時からの予約で11時ごろに店舗に行くとすでに10人ほどの行列。スタッフの方がどんどんとさばいていたので15分くらいで受け取ることができました。

よく考えてみれば、Apple Store店頭でiPhoneを受け取ったの初めてかもしれませんね。そんな体験もできたってことで終わり良ければすべて良し(じゃないけど、ちゃんとアプリが落ちたのはフィードバックしましたけどね)

これでようやく今年のモデル集合。

20171105_IMG_0511

データの移行も順調で、、、と書きたいところですがXの初期OSが11.1じゃなかったので「とりあえず復元」っていうのができなかったのはいきなりやられましたw

Face IDもいい感じ。とはいえ確かに机の上に置いている時はのぞき込まないと認識しないので、開発時はちょっと手間かもしれません。

ホームボタンは、ほんとすぐに慣れますね。我々はなにを(なんで)押していたのだろうと。

2日遅れでしたが、週末に受け取れたという意味では業務上はほぼ支障のない感じでしたし、これからどんどん実機チェックしてアプリをアップデートしていければと思います。

そんなこんなで新しい相棒さん、よろしくお願いします。

iPhone8がやってきた(8PlusとAppleWatchも)

バタバタしていてすっかり報告が遅くなってしまいましたが、発売日にiPhone 8 / iPhone 8Plus / AppleWatch series3を入手しました。

20170926_527767157.632387

予約日、16時過ぎに難なく予約完了。

発売日は、朝から用事があったので残念ながら午前受け取りはできずに、夜に受け取ることになりましたが、それでも発売日ゲットです。

まあ、とはいえ、メインマシンとしてはX待ちなので、どちらのiPhoneも開発専用機という感じでしょうか。

20170926_528115911.687146

AppleWatchはダークオリーブスポーツループにしてたんですが、結局初代のバンドに差し替えてます(なんだかんだいってこのバンドはもう3年目突入か)。

そうそう、なにも考えていませんでしたけれど、IIJのSIM(IIJ mobile)も特に問題なく認識してくれたので会社電話としても普通に使えています。

今回、一番の進化はQi対応でしょうかね。おいただけで充電がはじまるこの感じは遅ればせながらようやくやってきた未来かと。

20170926_528115734.969939

あ、ちなみに、少なくとも8Plusは背面の林檎マークの位置が7Plusとちがっているみたいで、7Plusのケースに入れたら、背面の窓からちょっとずれていてちょっと残念。

20170926_527775960.557110

さあて、Xも楽しみだなあ〜(っていうか画面対応せねば・・・

そんなこんなで新しい仲間さん達、どうぞよろしくお願いします。

関西モバイルアプリ研究会 #24 にいってきました – 「11言語対応のアプリを作った話 」

半年ぶりの関モバ!

関西モバイルアプリ研究会 #24 – connpass

久しぶりの開催なので、会場に着いてのみなさんとのあいさつは「お久しぶりです」っていう感じで。

20170829_IMG_EF740E76301D-1

今回は、先週公開されたばかりの新作アプリWeatherJapanのローカライズについてお話しました。

思ったよりいろいろと反応があってよかったです。やっぱり公式な地域名のローカライズ一覧欲しいよねえ。

あ、アプリはこちらからどうぞ。日本語環境でも普通に使えますんで。

WeatherJapan | Japan’s weather forecast for tourists

このアプリでAndroidも結構さわったので、基本どちらのプラットフォームの話も大変面白く参考になりました。

でるふぁいにはびっくりしたけれど、やっぱり最近はテストの話が多めな印象もありますね。

なんにしても、こういう場があるというのはほんとに大事だなあと思った今日この頃。刺激大事ね。発表する機会も。

次は来月末開催予定ということで、iOS11やAndroid8の話題で盛り上がるのかなあ。iOS11の話でもしようかな、と。

あ、余談ですが、今回からiPad Pro 10インチでのぞんでます。キーボードちょっと小さいですが、日本語キーボードにしたので快適でした(といいつつ、12インチの時のUSキーボードの癖が抜けなくて何度もcapsキーを押してしまいましたけれど・・・)

というわけで、みなさまおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

AUGM 大阪 March 2017に参加してきました

1年ぶりのAUGM参加。

AUGM 大阪 March 2017 を開催します

今回は前夜祭からがっつりと参加させてもらいました。(といいつつ、当日は遅れての参加でしたが)

こういうイベントに参加すると、ユーザ視点としてもベンダー視点としてもいろいろと参考になるので面白いです。

純粋にこんな商品があるのかーというところもありますし、他のベンダーさんがどんなことを考えて商品をつくっているのか、というのは刺激になっていいですね。

CESの話は世界の流れみたいなものをちょっとかじれた感じでしたし。

恒例のジャンケン大会。事前調査でグッと来たミッフィのバッテリをゲットできたので大満足。これは相方さんに使ってもらおうかな。

20170305_IMG_9619 のコピー

そういえば、iPod Touch用のミッフィケースも以前どこかの機会でいただきましたね。

懇親会では初めましての人ともお久しぶりですねの人ともいろいろお話できてよかったです。

そんなこんなで関係者のみなさんおつかれさまでした。また機会があれば参加したいなと。

フレーム機能付カメラアプリ トブカメラ v2.0.0 を公開しました

トブカメラというアプリを知っていますか?(覚えていますか?)

って、今確認したら、もう6年も前の出来事なのですね・・・

フレーム機能付カメラアプリ トブカメラ v1.0.1 を公開しました(2011.5.22)

ものすごくざっくりいうとこんなアプリです。

トブカメラは月替わりのフレームに合わせて写真を撮るカメラアプリです。フレームはミステリ少女漫画家の野間美由紀さんに描いていただきました。

[appbox appstore 423388307 screenshots]

去年末、Appleの古いアプリ掃討作戦によりストアから排除されしまいまして、さすがに4inch画面にすら対応していないアプリだったのであたりまえなのですけれど、それでもこの野間先生に描いていただいたフレームをこのまま埋もれさせるのはもったいないとアプリをフルリニューアルしました。

といっても当時(2011年前半ってことはiOS4くらい)より今のほうがSDKが充実してますし、デバイスのスペックも高いので作るの簡単でしたけれど。

@kasydmkさんの協力の元(いつもありがとうございます!)、各デバイスサイズに対応。見た目もフラットに。

さてこのアプリ、↑にあるように、月替わりのフレームに合わせて写真が撮れる、それだけのアプリです。

20170211_1

これは5月のフレーム。画面下の黒い部分を左右にスワイプすると別の月のフレームに切り替えることができます。

撮った写真は投稿なりなんなりお好きにどうぞ、という感じで。

20170211_2

この古いアプリ掃討作戦、削除前に連絡が来て期限が宣告されるわけですが、それまでにアップデートを申請しないと自動的にストアから削除されてしまいます(もちろん管理画面には残ってますが)。削除されたアプリを再申請する場合は、新規申請と同じ審査を通過する必要があるとかなんとか。

そんなこんなで、アプリ自体は去年のうちに完成していたんですが、いろいろあって申請が2月までずれ込んでしまいました(「いろいろ」はフレームを見ていただければわかるかと・・・)

各フェーズがいつもよりちょっと時間かかってドキドキしてましたが無事に審査通過してよかったです。

  1. 2/6 20:14: 申請
  2. 2/9 10:00: in review
  3. 2/10 7:43: 審査通過

是非使ってみてくださいませ。

[appbox appstore 423388307]

関西モバイルアプリ研究会 #22 にいってきました – 「NotificationContent Extensionを使ってみた」

2017年最初の関モバ。もうすぐ丸2年なんですね。

関西モバイルアプリ研究会 #22 – connpass

20170130_IMG_9505

iOS10がでてから通知の話は何回かありましたが、Content Extensionの話はなかったので、その話を。0から調べたのでその意味では割と準備に時間をかけた感じ。

今回は全体的に比較的コードを含んだ発表が少なかった気がします。それはそれで新しい切り口もたくさんあって面白かったです。

結局札束での殴りあいになるのかあ、とか、数の数え方難しいねえ、とか、Configurator最強!、とか。

いつも、当日が近づくと「なんでこんなにネタに苦しんでるのに発表枠で応募したんだろう?」って思うんですけれど、終わってみればやっぱり参加するからには発表しないとって気になりますね。不思議なものです。

次も、全然ネタ思いつかないけどなにか話せたらいいな。

というわけで、みなさまおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

AirPodsがやってきた

なかなか発売されないなあ、と思っていたら、発売直後は完全に出遅れて、来年到着の予定だったのですけれど、まさかの年内出荷でクリスマスに到着。

ついにやってきました念願のBluetoothイヤフォン、AirPods。

20161227_img_9391-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

ちなみにBluetoothイヤフォンとの付き合いはながく、こんな歴史がありました。

iPhoneとBluetoothヘッドセット(2013.12.9)

基本的なスタンスは今も変わらず。というかここにあるBackBeatが今まで現役だったわけですが3年以上も使っていればそりゃバッテリの減りもはやくなるわなあ、と。

んで、AirPodsです。使ってみて2日目。

ケーブルなしなイヤフォンは他にもいろいろ出てますし、それらは試していなので同種のイヤフォンと比較したりはしていないんですが、このAirPodsはほんとにいい買い物でした。

とにかくケーブルからの解放感、これはすごい。

ケースを開けた瞬間にiPhoneとペアリングした。なにこのわくわく感。

20161227_img_9392-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

耳とのフィット感は完全に個人差あると思いますが、全然気にならない感じです。むしろ、ケーブルがないこともあって付けているのを忘れるくらい。

とはいえ、たとえば

遮音性はいまいち・・・(今までカナル式ばかりだったからここは仕方ない、多分慣れの問題。環境音が聞こえることで街歩き的には安全という前向き指向で

音量変えられなかった・・・(まあ、本体小さいからねえ。Siriで変えるとか無理。AppleWatchあるからなんとかなりますな

とかそういうのはあるんですが、そんなの関係ないくらいにいい感じです。

そんなこんなで、これからどうぞよろしくお願いします。なくさないようにしないと(って、落とす心配があるのは装着感が少なくて付けているのを忘れるからなんじゃ?と思った今日この頃)

関西モバイルアプリ研究会 #21 にいってきました – 「日付のあれこれ」

前回参加できなかったので1回とんで、今年最後の関モバ。

関西モバイルアプリ研究会 #21 – connpass

20161226_img_9393

めずらしくぎりぎりまで発表内容が決まらなかったんですが、「年末、年末、忘年会、忘年会、、、日付、カレンダーの話でもするか」ってことでこの内容になりました。

はじめたばかりのKotlinの話でも、という案もあったんですが、SwiftもKotlinも雰囲気で使ってる感じなので、言語論的なところに踏み込むと各方面からお叱りを受けそうな気がしてやめました。

うるう秒の話とか、単位の話とか、Exifの話とか、いつもながらにプラットフォーム関係なく多岐にわたっておもしろかったです。

みなさまおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

余談ですが、懇親会にて「最初に使った言語ってなんですか?」「えーと(多分、伝わらない気がするけど)HyperTalkかな?」「・・・すいません。わかりません」「いや、こっちもごめんなさい」というのが今日のハイライト。いやまあ、一回りも年が違えば仕方ないです、ほんと。普通にFortranくらいにしとけばよかった。