かわせみがやってきた

衝撃のニュースから1年9ヶ月。

ついにやってきました。



発表があってから、どれだけ待ち望んだことでしょう。

やはり、文字入力というのはパソコンのソフトウェア的なインターフェースの中ではもっともユーザに近いところにあるという気がします。パソコンがノートなら、IMはペンです、という感じで。

もちろん人それぞれの好みというのはありますけれど、僕にとってのペンはずっとEGBridgeでした。最近ATOKも使ってみたけれど、どうもしっくりとはきません。単に慣れの問題だといってしまえばそれまでかもしれませんが、それでもストレスなく文字が打てるというのは非常に大事なことですよね。

で、ようやく手にした「かわせみ」。

あー落ち着く。

ここ最近のことえりストレスを完全に忘れて、指が自然に動きます。これこれ。こうだったよね、と。

物書堂様、本当にありがとうございます。

Snow Leopard 導入

遅ればせながら、Snow Leopardをインストールしました。

いつもなら、発売日にインストールするようなものなのですが、Up-To-Dateプログラムによるディスクが届いたのが先週の頭ごろで、ゆっくり時間の取れる週末にってことで、今日がその日になったのでした。

上書きインストールなので特に細かいことは気にせずに、直前のタイムマシンバックアップだけは忘れずに。

まだほとんど触れていないので、なにがどうってこともないのですが、とりあえずスタックが使いやすくなったかなあ、と。

常用していたいくつかのツールは使えなくなっているようですが、そこまで支障はないので対応をまちましょう。自作のアプリたちは今のところ普通に動いているようなので一安心。まあ、そんなにコアなことをしているアプリってないから、Leopardで動いていたらSnowでも動くだろうなという感じで。

これからぼちぼちとその真価に近づいていくことにしましょう。

MacFan 10月号に Hummings が紹介されていました

発売されたばかりのMacFanをのんびり眺めていたら、拙作のHummingsが紹介されていました。自作アプリが雑誌に載るのはちょっと久しぶり。最近は全然チェックしていないから、掲載誌もストックしていないですけれどね。。。

B002MAISC8 Mac Fan (マックファン) 2009年 10月号 [雑誌]
毎日コミュニケーションズ 2009-08-29

by G-Tools

強いていうと、Hummingsの本質であるところの「キーボードだけで気楽につぶやける」についての言及がなかったのはちょっと残念。まあ、もちろん、こんなことをいえる立場じゃないですけれど。

さて、最近更新が滞っているHummingsですけれど、今メジャーバージョンアップに向けてがんばっているところです。ほぼ作り直しですからねえ。。。

近日中にαを公開する予定ですが、ちょっとだけスクリーンショットでもどうぞ。

タイムライン表示

hummings_preview_timeline

つぶやき投稿

hummings_preview_tweet

MACPOWER 2009 vol.1「スティーブ・ジョブズ伝説」

MACPOWERといえば、以前はずっと定期購読していたのですが、雑誌の方向性が曖昧になってきてからご無沙汰でした。その間に休刊し、去年から季刊誌として復刊したそうですね。

で、最新号が「ジョブズ」の話だったので、思わず買ってしまいました。

4048677764 MACPOWER 2009 Vol.1 (アスキームック)
マックパワー編集部
アスキー・メディアワークス 2009-03-17

by G-Tools

ジョブズの話としては「スティーブ・ジョブズの流儀」であったり、Mac誕生の話でいえば「レボリューション・イン・ザ・バレー―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏」あたりが詳しいわけですが、MacWorldとの絡みであったり、別の視点からの記事が大変面白かったです。

スタンフォード大学のスピーチも改めて読み直してみると、ほんと心に響きますねえ。

最近全然Macの雑誌を買ってなかったですが、MACPOWERは(単なる新着情報誌ではなく)内容的にも充実してますし、しばらく買っていってみようかしら。

新しいMacBookとCinema Display

Apple Store(Japan)

ついにでましたね。(他にもでたけれど、興味があるのはこの二つ)

そういや、Cinema Displayもずいぶんと変わらないままだったので、久しぶりの新製品はなんだか楽しい感じです。しかも完全にMacBookシリーズ専用っていうところがすごいよね。欲しい周辺機器やポートが全部ひとつにまとまった感じか。新しいインターフェースもAppleらしいといいますか。

MacBookはといえば、うーん、これは欲しい。しかし14万 or 18万というのは選択に困るよねえ。。。マルチタッチのトラックパッドがどんな操作性なのかは興味津々です。これこそ一度店頭で触ってみないとね。

不調解決

いろいろありましたけれど、新品メモリ(バルク・ノーブランド)を追加することで、元通りになりました。

「すっかり」元通りっていうわけじゃないし、まだインストールしていないソフトもたくさんあるんだろうけれど、使う時になったらインストールっていうスタンスでいきましょうか、と。

XCodeの裏でEnsemble2が更新をはじめても普通に動く、って素晴らしい!(Ensemble2のメモリ食い過ぎは問題なんでしょうけどね)

iPhone開発も、今さらドキュメントに目を通しつつ、ぼちぼちながら着実に前進してますし、ようやく調子を取り戻しましたね。

ほっ、と一息です。

やっぱりメモリ有罪でした

そんなこんなで、Macの不調はメモリの不調が原因ということがはっきりしました。メモリテストをしたらちゃんと「失敗」って出てましたねえ。。。

困ったものです。

ここ1週間弱、512MBのメモリで動かしてますが、そもそもTiger時代に512MBでしんどくて増設したのに、Leopard において許容範囲であるわけがありません。一応動くことは動きますけれど、ものすごく作業効率悪い。そしてたまに返事がなくなる・・・(そんなことをいいつつ、会社では512MBでカーネルコンパイルとかしてるんですけどね)

なので、とりあえず、価格も下落しているだろうと市場チェック。

ちょっと古いメモリはやっぱりちょっと高いのか?こいつのメモリはDDRのPC3200なんですが、これがDDR2だと1GBで2000円前後なのにDDRだと3000-4000円くらいが相場みたい。約倍?

まあ、そうはいっても、最初に買った時は多分1万円くらいしていたから、相当な下落です。

明日時間があったら店頭を探してみましょう。

Mac復旧中・・・

なんとかOSのインストールも無事に終わって、手始めに開発環境を入れ直す。

そこでもなんだかいろいろすったもんだありまして、結論としては、やっぱり「メモリ有罪?」ということ。

ひょっとしたら、システムが壊れているように見えたのも、1GB×2枚のメモリがおかしかったからではなかろうか、とさえ思えてきました。

まだメモリテストをしていないので、詳細は不明ですが、とにかくスロットにさしていたら調子が悪いから、今はデフォルトの512MBでがんばってます。えー、そりゃもう、とっても遅いですけどね。

とりあえず、G5上で開発も、メールもWebもできるようになったので、あとはのんびりといきましょう。

テラへ

以前「ギガへ」というエントリを書きましたが、今度はほんとに「テラへ」です。

会社帰りに日本橋でHDDを物色。ほんと最近安くなりましたね。店頭でバルク品の1TBが再安12000円でした。えーと、1GBあたり12円?もうどんだけ価格破壊しているのやら。

で、早速、インストール再挑戦。。。

現在、無事にインストール進行中なのですが、後学のためにも現時点でわかったことをまとめておきましょう。

現象
システムが壊れた。で、再インストールしようとしても「BaseSystemの適合検証に失敗しました」と表示されて全然前に進めない。しかも、この場合にはTigerのインストールにも失敗してしまう
結論
HDDのせいでも、インストールディスクのせいでも、マシンが壊れたわけでもなくて、今回の場合は非純正メモリのせい。後付けで増設した1GB×2枚のメモリを抜きとって、デフォルトの512MBの状態にしたらすんなりと進んでいます。

というわけで、実はHDDを買うことはなかったみたいなんですよね。。。まあ、いずれ飽和しそうだったから、ちょうどよかったけれど。1TBをパーティション分割して、贅沢に使うことにしましょう。

しかしLeopardインストールにもいろいろと障害があるんですねえ。最初にいれた時はこんなことなかったんだけれど。

Mac不調中・・・

毎晩(子供が寝てから)ノリノリでプログラミングをしている夏休み。一昨日、突然、メインマシンのG5君がカーネルパニックを連発するようになりました。

ある程度データにアクセスは出来るんですが、すぐにアプリが落ちたり、カーネルパニックが起きたりで全然作業になりません。FirstAidを実行しても、修復に失敗するし、、、仕方がないので、再インストールすることにしました。

幸い、データにはアクセスできていたので、すべてのデータを外にバックアップして、HDDを初期化、再インストール・・・と思ったんだけれど、再インストールもいきなり失敗。。。おいおい。HDDの不良か?

思えば、このG5君を買ってから一度もHDDを替えてなかったし、3年もフルで稼働すればそろそろがたが来てもおかしくないのかもしれません。京都の夏は暑いしね。完全に壊れる前に交換できるっていうだけでもよかったとしましょう。(データは全部バックアップできている、はず。一応TimeMachineもあるしね)

ただ、残念ながら、夏休み中につき、HDDを仕入れることが出来ません。どうせなら日本橋辺りで1TBでも買ってやろうかと思っているんですが、それも来週にならんとなんともならんし・・・

というわけで、夏休みも終盤に指しかかった今日この頃ですが、家にいながらにしてほぼパソコンを触ることの出来ない日々を送っています。こいつは暇です。ほんと。夏休みの課題(アプリ開発ね)も終わらない。。。

このブログはもう一台のiBookから書いているんですが、今や相方さんの専用機でして、自分自身の開発環境が入っているわけでもなく(っていうかTigerだし)、確かにWebとメールだけならこれでも過ごせるんですけどね。そういうわけじゃないからなあ・・・

あ、そうだ。せっかくだから、作成中のiPhoneアプリのアイコンでも考えますかね。開発以上に困っているのはいつもアイコン作りなんだよなあ・・・と。