「天気の子」を観てきました

誕生日企画ということで、夫婦で観にいってきました。(観たのは2日前)

映画『天気の子』公式サイト

まあ、天気予報アプリ作ってますし、天気ネタ好きですし。

そういえば、最近は夏にジブリ映画とか無くなったので、今まではよく誕生日にジブリを見てたんですが、去年は初細田監督だったし、今年は初新海監督ですね。

初、といいつつ、今、ちょうど動画配信系のやつで過去作品を流していたので、めずらしくいくつか予習しました。というのも、比較的短編な映画があって、お昼休みにご飯食べながら観るのにちょうどよくて。(あ、なので、「君の名は」は観たことない人です)

と、そんなことをいいながら、先日地上波で「未来のミライ」が放送されてる時に「あー、今度『天気の子』あるしなあー」と思っていたら違う監督なのを思いっきり勘違いしていたとかそういう不届きものです、すいません。

そんなこんなで、天気ネタの青春映画を観てきました。

いやあ、雨の描写がめちゃきれいですわ。というか空の映像すごい。これだけでも大画面で観られてよかった。

小栗旬のおじさん、いい味だしてるわあ、あのキャラほぼ同い年ですか、そうですか。

終わったあと、ちょっとふんわりとして気分になって、たまにはこういう映画もいいよね、って。

今年の梅雨の記憶があるうちに、夏の映画としてみなさんいかがでしょうか。

Mobile Act OSAKA #10 に行ってきました – 「Background App Refresh Taskがやってきた」

あれ?今週月曜日も勉強会で発表してなかったっけ?・・・と思った人、正解です。

話は昨日にさかのぼりますが、昨日の昼過ぎに「発表枠があいて繰り上がりそうなのでなにか話しません?(意訳)」という連絡を受けてからの急遽登壇。(いや、まあ、なんていうか、そうはいっても、声かけてもらってありがとうございます、っていう話ですけどね)

Mobile Act OSAKA #10 – connpass

というわけで、10回目のMobile Actで、8回目の発表でした。

もうね、準備する時間無かったんですよ。昨日の夜もいろいろネタ考えていたけれど、思いつかなくて、今朝もいろいろ考えてて、ようやく出てきたこの話。

発表した時の反応は、まあ準備にかけた時間に比例するよね、って感じではありましたが、懇親会では意外に盛り上がった。みんなbackground苦労してるよね。

あとは、もーどれすの話とか、やっぱりみんな大好きはいぶりっどの話とか、姿勢推定すごかった。ただただすごーい、って。

そうそう、そら案内ユーザさんに会えたのでそれだけで満足です。

ちなみに、勉強会行くなら発表しないと勢(=発表しないなら勉強会行かない勢)なので、次回こそはちゃんと抽選で通りたい。あと、1週間に2回はつらい。

Mobile Act OSAKA #11 – connpass

あいもかわらず美味しいビールいっぱい飲める懇親会で楽しく過ごせました(って、ビールの写真忘れてたけど、よなよなとか飲んでたし、ちょっとお土産ももらった)

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

41歳になりました

しかし、41って特になにもないですね。素数かっていうくらいか。なんか「今度41になります」みたいな話をいろいろしていたら、実際自分が今何歳なのかわからなくなってくる不思議。あー、これが40代ってことなのか、な。

最近の恒例として、今日も映画を観に行ってきたりしましたが、またそれは別の機会に書くとして。

夏に向けてちょっとサングラスを新調しようと思ったけれど、諸般の事情でそれもかなわず、これは来年への持ち越し。今の眼鏡ももう7年くらい使ってるからそろそろまとめて一新したいですね、という気分ではあるものの、まあそのうちですかねえ。

 

美味しいビール飲んで

いつものようにチーズケーキ食べて(めずらしくプレートがついた)

家族でワイワイと晩ご飯を食べられたので今年もいい誕生日でした。そういや、ケーキにロウソクまで用意されたけど、火を吹き消したの何十年ぶりだろう?

あ、今年のチーズケーキはこちらのケーキです。これを買うために滋賀に行ってきました(というか、映画を滋賀で観てきた)。

濃厚チーズケーキ【ナチュール】滋賀県から全国へお取寄せ通販

 

まあ、不惑ではあるものの、心身ともにぼちぼち落ち着いてきたかなあ、という気はしなくもなく、そうはいっても最近は学び欲求強めなので、いろんな本を読んだり、英会話をちょっとはじめてみたり、あ、もちろん、ボルダリングも楽しく続けて、そんな日々を送っています。

そういや、1年前は腰を痛めていたこともあったけど、この1年はそんなことない感じ。少しは運動(筋トレ)が効いているのかな。

そんな感じでこの1年ものんびりしながら、いろんなことに手を出しながら、みんなで楽しく過ごしていけたらなと思います。

 

最後になりましたが、お祝いのメッセージをくれたみなさま、いつもありがとうございました。

Google AdMob Japan Meetup #5 にいってきました – 「Firebase Remote Configでアドネットワークを管理する」

久しぶりのはてなでの勉強会(最近関モバ参加できていないので)、声をかけていただいてLTで発表してきました。

【京都開催!】Google AdMob Japan Meetup #5 – アプリ内広告について学ぶ – connpass


いつもの技術系満載の勉強会とはちょっと毛色の違う感じで。(しかしタイトル長いな)

余談はこちら itok/ITKAppList: get application list from AppStore by artist id

広告の話(つまりは収益の話)ということもあってか、質疑応答が普段とは違う盛り上がりをみせていて楽しかったです。

Google中の人の話も、頭ではわかってはいるけれど改めてきくと「これはちゃんと考えなあかんなあ」という話でためになりました。

広告の表示はむずかしいですね、しかしね。バランスがね。(でも生きていくためには必要なのよね)

あとはA/Bテストの話とか、少子化の話とか。懇親会でも、お久しぶりなメンツをお話できてよかったです。

このAdMob勉強会、今回が関西初上陸だそうですが、今後関西でも継続的に、という話もあるそうなので、いろいろ楽しみですね。

関係者のみなさんおつかれさまでした。Googleさん、はてなさんありがとうございました。

「三体」を読みました

話題のSF超大作「三体」を読みました。

そういやSFを読むのは久しぶりだなあと思いつつページをめくと、、、

あれ?歴史物やっけ?、、、ミステリー?、、、んなアホな!って、あ、そうかSFやったわ〜

という感じで大変おもしろかったです。

ほんと、なんとなく、ですけど「世界の終わりとハードボイルド〜」みたいな雰囲気あるなって思った。(これは伝わらんか〜

ちょうど脇でホーキング博士の最後の本「ビッグ・クエスチョン」を読んでいるところだったので、これはリアル?あれはフィクション?みたいにたまに頭が混乱しつつ、それだけ緻密な設定というところも楽しめるポイント。(一応、私自身も物理系の勉強してたしね)

そういえば、いろんな登場人物(しかも日本の名前じゃない)が出てくる本として、嬉しい登場人物一覧。しかも書籍本体とは別に挟み込まれているという配慮。存分に活用させてもらいました。

続刊の日本語訳は来年発売っぽいのでそれが楽しみですね(さすがに、その前に原著とか英訳版を読むのは無理なんで)

夏休みの読書にいかがですか?(僕は夏休み前に読んじゃいましたけども

京都市学校・幼稚園 PTA感謝の集い 親子コンサート(2019)でした

去年、まさかの演奏会中止から1年、今年は無事に開催できてなによりでした。

本番なくなった – itokの日記(2018.7.6)
曲目コープランド 市民のためのファンファーレ
J.シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲 (*)
ウィリアムズ 映画「E.T.」より「フライングテーマ」
ビゼー 歌劇「カルメン」より「闘牛士」(指揮者体験コーナー)
ワグナー 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲 (*)
ふるさと
ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」より「メインタイトル」
J.シュトラウス ラデツキー行進曲(アンコール)(*)
指揮者藏野 雅彦
(*は堀川音楽高校の3年生が指揮)
場所京都コンサートホール
備考トップ
前日リハの様子

前述のように去年は演奏会無くなったんですが、その前の一昨年に出演した時はエキストラだったので、私もこれでこの京都市民管に丸2年って感じになりますね。

対向配置で端っこに座る経験初めて(というわけじゃないはずやけど、少なくともものすごく久しぶり)なので、本番ちょっとホールの響きに戸惑ったりもしました。戸惑ったというか、端っこだと全体の響きに包まれているっていう感覚がうすくなるのでそこが違和感ありましたね。いつもは自分的にわりと弾きやすい場所(席)で弾けてるんだなあ、と。

なんといっても無事にフォースの加護あってよかったです。いや、まあ演奏自体はいろいろあった気もしますけれども。(スター・ウォーズ、いつか全曲やれたらなあ)

高校生の指揮も2年前とは比べ物にないくらいの感じで、またいつか(10年後くらい?に)共演できたらいいですよね、とおじさん目線。

諸般の事情で、朝本番だったのに、昼からビールを飲むこともなく、晩にまったりとおつかれさまでした。

関係者のみなさまおつかれさまでした。

これでまた水曜日から定期の練習だからがんばらねば。今度は惑星(宇宙もの多いな)