今年の春にリリースした噂のお風呂アプリ SmartTub が10万DL達成しました。
半年で10万なので、まあそれなりにがんばっているというかそんな感じで、今でも毎日100-200ずつはダウンロードされているようでなによりです。
これでも日本でのダウンロードは8割くらいなので、結構外国からも落とされているみたいですね。
開発の経緯についてはこちらを(って、懐かしいですね)
というわけで、まだという方は是非どうぞ。
林檎と音楽に囲まれて・・・
今年の春にリリースした噂のお風呂アプリ SmartTub が10万DL達成しました。
半年で10万なので、まあそれなりにがんばっているというかそんな感じで、今でも毎日100-200ずつはダウンロードされているようでなによりです。
これでも日本でのダウンロードは8割くらいなので、結構外国からも落とされているみたいですね。
開発の経緯についてはこちらを(って、懐かしいですね)
というわけで、まだという方は是非どうぞ。
突然ですが、関西のiOS開発者のみなさん忘年会やりましょう。
12月16日金曜日の19時くらいから、大阪のキタで。梅田から天満あたりで考えています。
前の週にAppBank忘年会があったばかりとかそういう事は気にしてはいけません。
とにかく、開発者のみなさんとのんびり開発話をしながら飲みたいのです。
のんびり飲みたいので、そんなに大規模にするつもりもありません。
最低人数は4-5人くらい。最大でも10人くらいですかね。
会ったことがあるとかないとか関係ないので、まあよかったら登録してくださいな。
できればiOSの開発者がいいですが、開発に興味のある人でもOKです。あ、あと、もちろん関西圏外からの参加も大歓迎です。
変なタイトルですけれど、遅ればせながらご報告を。
えーと、MacBook Airを買っちゃいました。といっても、もう1月以上前(というか10月頭か!)の話なんですが。
購入に至った経緯は色々あるんですけれど、今の家族のMac構成としては、私がiMac、相方さんがMacBook Proを使っています。で、なにかあればそのMacBook Proを持ち出していたわけですが、この共用が結構面倒(私が持ちだしていると相方さんは使えなくなるしね)。あと、近々どっちにしてももう1台必要になりそうな感じだったので、じゃあ、ってことでポチってしまいました。既存の二台はそれぞれの専用マシンになって、Airは2人の共用ですね。たまに私が持ち歩く、って感じで。
ちなみに、今回はAppleStoreアプリで買ってみましたよ。こんな感じで。
すでに何度か外で使っているんですが、やっぱり軽いのはいいです。で、メイン使いでもないので、画面の小ささとかは全然気になりません。スペックも十分ですから開発にも使えますしね。メモリはもうちょっと欲しいけどねえ。
そうそう、みなさんすでにされていると思いますが、せっかくなので写真比較でも。(これがしたくてこのエントリを書いているといっても過言ではないので)
上からAir、iBookG4、PowerBook1400、PowerBook150、です。意外に下3台の大きさ(厚み以外)が一緒だった。
んで、一番大きい150との比較。うーん、全然違うよね。1994年のだから、17年でこれだけ変わりましたってことで。というか1400にしても、これを持ち歩いて修論書いていたと思えばほんとに進化したものですな。
そんなわけで、Airさんどうぞよろしくお願いします。
先日、サーバ移転とともにホームページを整理した時に、右側のバーに自作アプリたちをならべるようにしました。んで、なんとなくアフィリエイト付のリンクにしてみたわけです。
うちのページは、というか僕自身は、別にアフィリで稼いでいるわけでもないし、稼ごうと思っているわけじゃないけれど、なんとなしに広告の入っているブログなわけですが、そんな気合いの入ってなさ具合から全然収入にはつながっていません。アフィリエイトサービスの指定する最低料金をなかなかクリアしないんですよね。ただご存知のようにリンクシェアだけは最低料金っていう概念がないからちょくちょく振り込みがあっているみたいです。それこそ月にジュース一本も買えないくらいの額が。
それが、自作アプリたちにアフィリエイト用のリンクを張ったら状況が変わりました。といってもそんなに多額じゃなくて、まあ月に昼ご飯が1-2回食べられるくらいにはなったかなっていう程度です。
で、リンクシェアからメールが来るんですけれど、そこに「チャリティ・アフィリエイト」っていう文字があったんです。
まあ仕組みは簡単ですよ。アフィリエイトの収入をそのまま募金しませんか、っていうそういう話です。もうちょっと募金先が増えるといい気もしますけどね。
もともとアプリの収益を頂いているわけなので、アフィリエイトの収入はさらにそれの副産物です。要らないんじゃないかとも思ったくらいのものですが、これならアリかも、と。
リンクシェア側の設定で収入に対する募金の割合を指定できるのですが、早速これを100%にしました。これでこれ以降はうちのページからアプリを買うとその数%が自動的に寄付されます。
まあ、だからどうということじゃないですけれど、一応そういう仕組みになってますってことで。
リンクシェア以外のもそういう仕組みがあったら便利だなあ。あるのかな。
なにがことの発端かといえば、なんだったけなあ・・・と思うわけですが、確か来月の頭にカーズ2のディスクが発売になって、そのブルーレイ版を注文したことがはじまりだった気がします。
カーズ2 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]
by G-Tools |
んで、我が家にはブルーレイの再生環境がないのです。なんと。これは困ったってことで、環境を構築することにしました。まあ、というかこれを機にブルーレイを導入しようと思ったわけです。
基本テレビはほとんど観ないので、レコーダーは要りません。プレーヤーで十分。とするとPS3が挙がってきたりするわけですが、ゲームもしないのでほんとに純粋なプレーヤーがベスト。
で、あるんですよね。ちゃんと。
SONY ブルーレイディスク/DVDプレーヤー S380 BDP-S380 ソニー 2011-09-17 by G-Tools |
ソニーのページでも結構ぐるぐる回っていないと見つからないんですが、ちゃんとあるんです。これでも最近の機種ですよ。
さて、ブルーレイのプレーヤーはこれでいい。とすれば一件落着。ではなかったのです。
リビングにあるメインの再生環境はONKYOのDVDコンポです(結婚前のものなのでかなり古い)。これで音楽を聴いたり映画を観たりしています。一応Apple TVの音声出力もこのコンポにつながっているのでAirPlay経由でも流すことができます。
で、ここに上記ブルーレイプレーヤーがやってきます。あれ?映像再生環境がダブってる?もしかしてコンポ要らないんじゃ?
うちのWiFi環境に問題があるとは思うのですが、AirPlayで音楽を聴いているとたまにブツブツと音飛びすることがあります。やっぱりこの辺は有線にはかなわないわけです、多分。しかも母艦の電源入っていないと意味ないですしね。そこで、我が家にはiPad初代があります。しかも64Gの容量を持て余して。
てことは、このiPadを音楽再生の母艦にしたらいいんじゃないの?このiPadにDock型のスピーカーでもつなげたらそれで音楽はまかなえるんじゃないの?ってことになりました。
そもそもなんでかCD結構たくさんあるんです。本棚の一角を完全に占拠しているくらいにはたくさん。
でもCD入れ替えるのが面倒とかって言う理由で、なかなか埋もれたままになっているんです。だいたい聴いているCDって5-6枚程度。これをたまーに入れ替えたりしているわけ。だから、全部デジタル化してしまえばそれだけいろんな曲を自由に聴けるなって言うのもあるんですよね。
そんなわけでこれ。安心(多分)のJBL。
JBL AirPlay対応 iPad/iPod/iPhone用スピーカーJBL ONBEAT AIR ONBEATAIRJ JBL by G-Tools |
なんだかんだいってAirPlayの機能までついているのはご愛嬌。ふと手元のiPhoneから再生したくなることもあるかもしれないしね。
整理前はこんな感じでした。レコードプレーヤーもご愛嬌。
それがこんな感じになりました。
早速久しぶりにいろんな音楽を聴いています。といってもクラシックメインですけどね。こういう寒い季節はバロックがいいですね。そろそろクリスマスオラトリオのシーズンですな。
DVDの出力もきれいになりましたね。フルHDのディスプレイにSDを出力するとどうしてもアラが目立っていたのですが、ソニーさんのチップのおかげでそのへんは結構軽減している感じです。ブルーレイはまだですけれど、そちらも楽しみです。
さてさて、我が家の初代iPadはテスト目的もあるのでまだiOS4のままです。これが5になるとWiFi-Syncで音楽を簡単に転送できるわけですが、そのへんをちょっと躊躇しています(まだ4のテストをする必要があるんじゃないかという意味で)。と、思ったら、あれ、これひょっとして来年でるはずのiPad3を手に入れて、いま使ってるiPad2(こっちはiOS5)を常設したら解決するとかそういう話じゃ・・・ふふふ。
あ、あとはサウンドプロジェクターかなあ。いつか、だけど。
iPictureと同様に、写真読み込み時に「不正な日付」とかでたり、写真が見えなかったりする問題への対応などなどです。
このバージョン公開直後に更新内容が↓ではなかったようですが、こちらが正解です。文言を修正し損ねていたようで、申し訳ありませんでした。
Apertureからの取込がおかしかったり、iPhotoからの取込でも撮影日ではなく更新日が使われてしまうといった問題は残っています。この辺はiOS絡みの問題なので、やはく修正版のOSアップデートが出てくるといいのですが・・・(これを無理やりなんとかしようとも思ったのですが、写真の数が多いとまったく使い物にならなくなってしまうので、うーむというところです)
現在の対応サービスはこんな感じです。
今回は結構時間かかりました。一応1週間ですが、なぜかあとに提出した iPicture が先に審査通ったりしましたけれど。
みなさん是非お使いくださいませ。
写真読み込み時に「不正な日付」とかでたり、写真が見えなかったりする問題への対応です。
この件については、今度こそこれで一段落かなと思っています。
ただ、Apertureからの取込がおかしかったり、iPhotoからの取込でも撮影日ではなく更新日が使われてしまうといった問題は残っています。この辺はiOS絡みの問題なので、やはく修正版のOSアップデートが出てくるといいのですが・・・(これを無理やりなんとかしようとも思ったのですが、写真の数が多いとまったく使い物にならなくなってしまうので、うーむというところです)
次はいったん保留していた簡易編集機能かなと思っています。どうなることやらですが。
今回は結構時間かかりましたね。まあぎりぎり1週間というところですが。
みなさん是非お使いくださいませ。
拙作のiPhoneアプリ第一号 Diana が公開から3年を経てついに10万DLの大台に乗りました。
長い間のご支援ありがとうございます。
振り返ってみると、公開されたのはほぼ3年前くらいでしたね。
いろいろ細かい情報まで見ようと思ったら、もちろん月読君のほうがおすすめですが、
シンプルに月齢や月の出の時間だけがわかって、iPad版もあるという意味では Diana もなかなかのものですよ。
ついでに、今年になって掲載されたAppBankのレビュー記事を載せておきます。(よく見つけてもらったものです)
というわけで、まだという方は是非どうぞ。
悩ましい Bluetooth のヘッドセット選び。ようやく自分的な落ち着きどころにたどり着きました。
BTヘッドセット選びはここから始まりました。
もともとは iPod nano + 有線ヘッドフォン を使っていたんですが、それを iPhone + BTヘッドセット に切り替えたかったんです。理由は簡単。コードが邪魔だから。
邪魔といいつつも、最初のヘッドセットはこのMW600だったわけで、手持ちのインナーイヤーヘッドホンを使えるのも魅力的だったし、とにかく評価は高いからまずは音源を iPod nano から iPhone に移行してみようというそういう感じで。
まあ、もちろん、iPod nano を胸ポケットに入れていたことを思えば、ほとんどスタイルは変わらなかったわけで、コードも邪魔さ具合はまったく解消されていません。
そんなこんなで2代目は一気に小さくなりました。両耳ですらない。
両極端ではありますが、音質に関してはかなり無視して、コードを完全に廃止してみました。このタイプのヘッドセットはだいたい耳にフックをかけるタイプが多いのですが、それはそれで眼鏡のフレームと干渉するのでアウトなのです。ところがこのJAWBONEのシリーズはフックなしでもそこそこ安定していて落ちることなく使えるのがいいんですよね。
通話も骨伝導マイクなのできれいってことなんですが、そもそも論として電話しないのでヘッドセットって言ってもマイクはほとんど使ってないです。確かこれ使って通話したのも一回だけだったような。
何気にiPhoneのステータスバーにバッテリ残量がでるのがものすごく便利。
音量がでないので常にiPhone側の音量はMAXでしたけれど。
そういえば、これが発表された時に「これこそ理想のBTヘッドセットだ!」と思ったのを思い出しました。昔のiOSとの相性が悪かったのと、日本で発売されていないので忘却の彼方に行っていましたが、ふとしたことから思い出して、輸入販売しているお店から購入。
みたまんま。インナーイヤーとネック部分コードだけ。これで全部。この手のヘッドセットで耳フックのあるモノは結構あるんですが、上述のようにメガネフレームとぶつかるのでやっぱりこのシンプルさが必要なんですよね。
ボタンも一つだけで、ON/OFFと通話や再生/停止を全部まかないます。電源落とそうと思って長押ししているとsiriが起動することも。なんにしても選曲や音量調整をiPhoneでやるのが普通になっているので特に問題ありません。
インナーイヤー部分はちょっと大きめで好みの問題もあるとは思いますが、とりあえず1週間つけていて付け方も慣れてきたところ。iPhone本体の音量も真ん中くらいに戻すことができたし、音に集中できるようになりましたね。
普段はカバンのショルダーベルト部分のポケットにiPhoneを入れているのですが、ズボンのうしろポケットに入れていたとしても、ほとんど音切れなし。1日に1回くらいたまに切れるかな〜と言う程度ですが、無線機器だし古い機種だしそのあたりは仕方ないかなあと。
再生時間3.5時間っていうのはちょうど一日の往復通勤時間をカバーしているので毎日家で充電さえしておけば大丈夫。独自コネクタなのがちょっと困り者ですが、ソニエリ携帯用のUSB充電コネクタが流用できるので、念のためそちらも入手しておきました。(ICONにあったiPhoneでのバッテリ表示がなくなったのが結構不便)
普段のメインはもちろん HBH-IS800 で。バックアップに ICON も常備(小さいからね)。で、長電話などをすることがあるんだったら ICON に切り替えて、って言う感じになるかな。SkypeアプリもBT対応しましたからね。(といっても、通話する機会はほとんどないんですけれど)
しばらくはこんな感じでいってみようかな、と。
HBH-IS800 の後継とかで iPhone のバッテリ表示に対応したようなモデルが正規に日本でも発売されるといいなあ。。。
オケラジといえば、僕の大好きなPodcast番組です。
数ヶ月に1度くらいのペースでトークライブをやっているのですが、もちろん東京で行われるため行くこともできません(過去に一度だけ大阪で行われた時もありましてその時はもちろん観に行ってきました)。
そんな中、直近のライブ録画がよくできていたそうで、ライブのDVDを自主制作販売していたので、買ってみました。
と、ちょっと前にトークライブ内のコーナーとして行われた映像対決のDVDもまだ残っていたのでそちらもついでに買ってみました。
こんな感じで届いた。
いや、この差出人は怪しまれるからやめてくださいw
オケタニさんからの指定により、映像対決のDVDから観ることにします。
・・・
で、その次にトークライブ本編のDVDを観ます。
・・・
なるほど、映像対決を一度観ておかないとネタを存分に楽しめないところもあった(もちろん観てなくても面白いんだけれど)わけですね。
まあ、それはそれとして、大変楽しめました。大阪でのトークライブに一度行ったこともあって、ライブの雰囲気がわかっているっていうのもあったかもしれないですね。
新企画もドキドキしながら聴かせてもらいました(ちょっと足でリズム取っている音が気になったけど、それもご愛嬌)。でもやっぱり生で会場で見るのが一番楽しいんですよね。会場の人と一緒に笑いたいですよね。そのへんが例えばクラシックの演奏会とはちょっと違うところ、だと思う。もちろんなんでもその会場で生で見聞きするのが一番なんですけれどね。
と、いうわけで、来年あたりにまた大阪でライブやってくださいよ〜、といってみる。