GW終了

 といっても、一昨日は普通に出勤していたので、10連休とかをとっていたわけじゃないですが。まあ、大型連休な日々もついに終わり、明日からは完全に普通の生活。(暦通りの休みはもう7月までやって来ないですからね)
 Tigerでたり演奏したり演奏会に行ったり、と盛りだくさんな日々でした。にしても、ほぼ毎日のように飲んでいたのは問題だったかなあ、、、とか。

 ちなみに、朝公開した「Diana」効果、とでもいいますか、現時点で今日のアクセス数が1700をこえているのにびっくりです。休みの日に公開したにも関わらず、すでに400DLもこえてるし・・・皆さんTiger入れたばかりでWidget探しの旅に出てる、という感じなんでしょうね。僕もそうですけれど。

 さ、明日から頑張るぞ!

Dashboard Widget「Diana」公開しました

 せっかくTigerになってDashboardなんていう機能が搭載されたので、なんか作ってみたいなあ、と思いまして、過去の資産を利用して月齢表示Widget「Diana」を作ってみました。

 なんか聞いたことがある名前だなあ、と思ったあなたはすごい。かも。そう、約3年前にCocoaをさわり出して作った最初のまともなソフトが「Diana」という月齢表示ソフトだったんですよね。それ自身は今は「月読君」と名前を変えて存在しているわけですが、まあ、その初心にかえってというか、そういう感じで、名前を継がせていただきました。

 そもそもJavascriptなんて、ほとんどまともに書いたことがなかったんですけれども、見様見まねで。(相変わらず、家に参考書籍は一冊もなかったりしますが)
 NSBezierPathとほとんど同じような感覚で描画できるCanvasといい、JavaScriptからObjective-Cのコードをコールする枠組みといい、Appleもなかなかやってくれますよねえ、と。おかげさまで結構楽に移植できた気がします。

 Dashboardっていうのは、まだまだいろんな可能性を秘めていそうですし、作ってみたいものもいくつかありますねえ。とりあえず、CloCalXでのiCalパースエンジンを利用した「今日の予定」Widgetなんか作ってみるかなあ、とか思っているところ。

 あ、ちなみに、今日は思いっきり新月なので、起動しても、単に黒い丸が表示されるだけです。が、全然バグとかじゃないので、あしからず。

芦屋交響楽団定期演奏会

 またまた演奏会を聴くのは久しぶりなんじゃなかろうかと思ったりする今日この頃ですが、GWのしめに、と。

  • ショスタコーヴィチ 交響曲第15番
  • 芥川也寸志 オルガンとオーケストラのために「響」
  • 芥川也寸志 交響曲第1番
  • 芥川也寸志 赤穂浪士(アンコール)
  • 芥川也寸志 交響管絃学のための音楽 より第2楽章(アンコール)
  • 指揮:本名徹次
  • オルガン:片桐聖子

 プログラムを見た瞬間、目を疑いました。ほんとにこの順番で演奏するの?って。だって、いきなりメインディッシュですよ。なんの前菜もなしに。(って他の曲がオードブルになるとはとても思えないけれど)
 まあ、追悼演奏もかねて、と言うことなので、演奏曲目についてとやかく言うことはないですけれども、聴くほうも結構大変な演奏会でしたが、弾いてるほうはもっと大変だったろうなあ、と。このオケはいつも大曲ばかりやるからある程度は慣れているのかもしれませんけどね。

 大きい音から小さい音まで、結構ダイナミックレンジも広いように感じましたし、そこら辺はうらやましいなあ、とか思ったり。ショスタコの各種ソロを弾いた皆さん、どうもご苦労様でした。あんなに目立つベースソロも久しぶりに聴いたような気がします。(あれは絶対にやりたくないな、と)

 最後に「交響管絃学〜」のシンバルが鳴り響いた瞬間に「やっぱりこれが来たか!」と思ってちょっと笑みを浮かべてしまったりしてましたけれど。

CloCalX v1.0b12公開しました

 TigerとiCal2.0での不具合に対応。以前ちょっと弱気なエントリーを書いてましたけれど、よくよく考えてみれば、それほど大変な作業でもありませんでした。こちらからどうぞ。

 今回の件は特に設計上でのソフトウェアの保守性というものを考えさせられました。将来的にどんな変更が必要になるのかわからないけれど、その変更にどれだけ対応できるように設定しておくか、という話。今回もまさかカレンダーファイルの管理方式が変わってしまうなんて想像もしていなかったけれど、まあ、なんか偶然的にカレンダーパースのエンジン部分がそれなりに分離できていたので、なんとかなったといいますか。。。

 CloCalXのTiger対応については皆さんからいろいろとお言葉をいただきまして、どうもありがとうございます。やはり、フリーソフトってユーザさんの言葉が一番原動力になるよなあ、と思った日々でした。
 これでTigerへの移行騒動も一段落、だといいなあ・・・

献血ルームにて

 最近、まわりでも献血にいく人が増えたような気がする今日この頃ですが、僕はというと、またほぼ2週間ごとに行けそうな感じの日々ですので、そういう機会は無駄にせず、と、今日も献血へ。

 GWという時期と、梅田という場所のせいか、午前中だというのに結構にぎわっておりました。そして、どうも最近の献血キャンペーンの成果なのか、初めて献血に来ました、という感じの人がちらほらちらほら。。。
 そんな感じで、看護婦さんたちも結構慌ただしくばたばたしておりました。まあ、僕はといえば、いつも通りのんびりと血小板を3サイクル取って、看護婦さんに「ごめんなさいね、ばたばたしてて、慣れてる人には全然相手できなくて。。。」などといわれたり。

 ほんと、献血のためだけに外出しているような気がしなくもなかったりしますけれども、まあ、そこは気にしないことにしまして、恒例ながら、「みなさんもぜひどうぞ」と。

自転車いじり

 愛車Bromptonをいじってました。今回の目的は二つ。
1.Cyclobagの取り付け位置変更
2.リアキャリア装着

Cyclobagの取り付け位置変更

 これは、Cyclobagを取り扱っているassist-onのページにもありますように、MINOURA社SPACE GRIP SG-100
を使用しました。
 もともとはこういう感じでマウンタを取り付けていたんですが、

GRIP装着前1 GRIP装着前2

SPACE GRIPを使って、こんなふうになりました。

GRIP装着後1 GRIP装着後2

 以前からちょっと問題になっていた、折り畳んだ時にマウンタが邪魔になってしまう現象がこれで解決されてしまったかな、と。

使用工具:ドライバー、六角レンチ(M3)

リアキャリア装着

 これが、まあ今回のメインイベントではありまして、もともと、Bromptonを買う時に予算の都合上、リアキャリアなしのものを買っていたのですが、今回それを自分で装着してみようと思い立ったのでした。(リアキャリアなしだと、タイヤが1つしかついてなくて、不安定だったりするんですよね)

リアカバー0

 で、通販で購入

したものの、別に取り付け方が書いてあるわけでもなく、かなり手探りでおこなったわけですが、要するに、既存のリアカバーを取り外して、交換するだけ、という感じです。ものすごく簡単にいってしまえば。

 リアカバーを取り外すのに必要なのは、下記の2ヶ所。ブレーキやらなんやらと一緒にくっついいている部分と、タイヤの軸側にリムとかと同じように固定されている部分。

リアカバー1 リアカバー2

後者の取り外しは簡単ですが、前者のほうはといいますと、試行錯誤の結果、下記の赤い丸で囲んだ部分のねじを緩めることで、取り外しができました。

リアカバーねじ

 取り外したら、あとはリアキャリアのパーツを逆の要領で取り付けてあげまして、いろいろやること小1時間で、最終的にはこういう感じで。

リアキャリア1 リアキャリア2

よく見てみると、うしろの反射板は全然意味を成さない存在になっているような気がしなくもないとか・・・まあ、それはそれとして、リアキャリアがあるのとないのでは、折り畳んだ時の安定性が全然違うことを多いに実感。折り畳んだままでのコロコロ移動も楽ですしねえ。(滑らかな地面の場合は、ですが)
 あとは、このリアキャリアについているタイヤも交換したいものです。

使用工具:ドライバー、六角レンチ(各種)、スパナ(8mm, 10mm)

本日の成果

 一緒に通販で購入していた掃除キットを使って、きれいに掃除。ほんとはチェーンとかもきれいにしたかったんですが、それは在庫がなくて後送になってしまったので、また後ほど。

全体像

全体1

折り畳んだところ

全体2 全体3

 サイクリングの気持ちいい時期ですし、サイクル用のグローブも買ったことだし、、、と思っても、この週末はちょっと天気も悪そう。。。少なくともこのパワーアップした状態での自転車通勤は来週からかな、と。
 あ、サイクルコンピュータも欲しくなってきたり・・・

CloCalX と iCal2.0

 すでに掲示板のほうでは話題になっていますが、Tiger上でCloCalXは起動するものの、iCalの予定を全く読み込めていないという問題が発生しています。というのも、iCal2.0を起動すると、どうやらカレンダーファイルの管理場所をごっそり変更してしまうようで(多分Spotlightとかの影響だと思いますが)。。。
 ちなみに、もともとは、~/Library/Calendars に直にicsファイルがおいてあったのに、今は、~/Application Support/iCal/Sources 以下に個別のフォルダに分かれて格納されています。単にパスが変わっただけならたいしたことなかったんですが、これはちょっと厄介そうです。。。(今の実装では、という意味で)

 というわけで、今のところCloCalXはTiger上ではiCal連動機能抜きの単なる常駐型の時計 & カレンダーソフトです。なんとかしたいとは思ってますので、まあ、気長にお待ちを・・・(っていってるうちにiCal連動のwidgetがでたりするんだろうなあ・・・)

CloCalX v1.0b11公開しました(Tiger対応)

 なんというか実に半年ぶりの更新でした。Tigerで不具合でてなかったら、もっとほったらかしになっていたかもしれませんが・・・まあ、それはさておき。

 Dashboardの登場で、だんだん存在意義が危うくなってきたような気もしなくもないですが、まあ、僕は常駐型がいいかなあ、と思いますし。こちらからどうぞ。