「こんとらばすのとらの巻」& "The Bass Gang"

先日発売されましたこんとらばすのとらの巻を購入しました。いやあ、これが結構面白い。期待通りです。ちょっと文章に癖がある気もしますけれども、ズュースキントの「コントラバス」と同様にバス弾き必読の本じゃないかと。バス弾きの皆さんはこれを読んで、「うんうん、そうなんだよなあ〜」とうなずきましょう。
ちなみに、某大阪の大手本屋さんではほぼ山積み状態でした。そんなふうになっているとは思いもせずに、探すのにてこずってしまいました。

で、もう一つ。買うつもりじゃなかったんですけどね。ほかのCDを探しにふらっとCD屋さんによって、お目当てのものは見つからず、それでも一応コントラバスコーナーでものぞいていくかと、そしたらそこに”Bassw Gang”の文字が。そう、イタリアの4人組”Un’Ottava Sottosopra”(日本では「オクトバス4」)のコンサートに行ったとき、楽屋にサインをもらいに行くとそこで「今度からは”Bass Gang”っていう名前になる」という話をしていたのを思い出し、あの4人組か、と思わず手を伸ばしてしまいました。
よく見ると若干メンバーに変更はあっているみたいですが、でも曲の感じは相変わらず、といった気がします。やっぱ、この人らすごいなあ、と。内容的には、聞き覚えに過ぎないですが去年のコンサートでの曲が結構含まれているような。。。(たしかにあのとき「これはCDで聴いたことない」って思ったし。それがCDになったんでしょう)

久しぶりにベースな日でした。練習もちゃんとしろよ>自分

AH-K3001V

ご存知のようにPHS使いなんですが、現在使用中のお馬鹿なPHSから、ちょっとは賢そうな携帯に移行しようかと検討しておりました。今日この頃。。。ある意味、移行先のキャリアも、機種も自分の中ではそれなりに決定しておりまして、下手すれば、今週末にでも契約しようかなあ、とか思ったりしていたのですが・・・
なんか新機種でるそうで。びっくりです。もうでないのか?と思ったりしてまして、それも携帯移行の要因だったんですけれど。。。
この新機種、今の僕の不満は解決してしまいそうな感じもしておりまして、う〜む、どうするかねえ。あとは、スケジュール管理とかの様子次第かなあ。(しかし、これ、従来のやつよりえらく待ち受け時間が短くなってしまいましたねえ)

京都市民管弦楽団 第69回定期演奏会

  • エルケル 祝典序曲
  • シューマン ピアノ協奏曲
  • ブラームス 交響曲第1番
  • アンコール
    ブラームス ハンガリー舞曲第4番
    J.シュトラウス ハンガリー万歳
  • 場所:京都コンサートホール
  • 指揮:井崎正浩
  • ピアノ独奏:赤松林太郎

エルケルは初耳。でも個人的にはこの曲は結構好きかも。何度か出てくる金管の和音群が僕の趣味にぴったりだったというか、そういう感じで。
ピアノ協奏曲はというと、実はこのピアニスト、僕と同年なんですが、これがまた、なかなかよろしい演奏で、アマオケのピアノ協奏曲としては、かなり満足させていただきました。1楽章の最初の主題なんかはその優しいけれど会場の奥まで響き渡る音色がもろに僕を直撃しました。
で、メインのブラ1。5弦ベースが何本あったのか数えられなかったけれど、おおよそ半分は5弦だったようで、最初のコントラCからいい感じ。(参考までに記録しておけば、最初のCは弓順で、次のffのGは全部ダウンでした)全楽章にわたって熱い演奏でしたが、その熱さゆえに最後のコーダは危なげだったかも。いやいや、そんなことは、生で聴いている分には気にならないですから。
と、そういう感じでアンコールも2曲ありまして、盛りだくさんの演奏会でした。

エスプレッソマシーン

がついにやって来ました。注文してから3週間くらいかかってしまいましたが、まあ、よしです。なにせ安かったですからねえ。。。(エスプレッソマシーン本体と、グラインダー合わせて、定価のほぼ半額でした)
とはいえ、グラインダーは重宝します。今まで手で挽いていたのですけれど、機械は楽ですね。簡単に挽き具合も調節できますから。

はる さくら

これまでの春を振り返ると、学生であった頃は、学校の敷地内やその付近に当然のごとく咲き乱れている桜を見て育っていたわけですが、ここに来てからそういう環境から離れてしまったなあ、と思う今日この頃でした。
もうほとんど葉桜のような感じになってしまいまして、今年はあまり桜の写真が撮れなかったな、という感じですが、とりあえず、1枚だけ載せておきますか、と。(これは先週末に撮ったものです)

桜

PassDepot公開

ちょっと前に書いていた、ライセンスなど管理ソフトです。暗号化などはしたものの(というか、暗号化などをしたために)何が起こっても責任はとれません。ちゃんと管理したいという人は、信頼できるシェアウェアを使ってくださいませ。(ものすごく無責任ですいません。が、せっかく作ってしまったので、公開させてください。僕自身はちゃんと使っております)
操作性なんかは若干納得のいかないところがあったりしますが、Cocoa bindingを使いこなせていないせいもありまして、まだまだ勉強がたらないと思う今日この頃です。(従来通りの方法でなら、なんとかなりそうな雰囲気なんですけどねえ)
ちなみに暗号化/複号化はappleのSecurity.frameworkあたりでなんとか出来るみたいで、ほほう、という感じです。

4/1

まあ、エイプリルフールとかいう話もありますけれど、とりあえず、社会人2年目突入、ですかねえ。気分一新、という感じもないままに、ある意味ごく普通に過ぎた今日でした。
あ、そういや、自転車通勤は続いてます。そういう意味では、気分は新たに、ですね。