No Blog, No Life の懇親会に参加してきました

一昨日の話ですけれども。そして懇親会だけに参加したっていう。

東京のブロガー3人のユニット?ハチサンスリーによるセミナー「1月21日 No Blog, No Life ブログで日常が一変した!in 大阪」の懇親会に参加してきました。

なんで懇親会かっていうと、そもそもブロガーじゃないですし、その時間にはCocoa勉強会に参加していましたし。でも、このハチサンスリーには PictShare 的に大変お世話になっている、@OZPA さんがはいっておりまして、是非とも一度会いたい、ってことで。

やや遅れで懇親会会場につくと、さすがにブロガーのみなさんの集まりってことで、いろんな人に「PictShare使ってます」なんて言われて、いやいや、別に無理して言わなくてもいいのですよwと思ったり思わなかったり。

それはそれとして、最近会いたいなあと思っていた人を含め、いろんな人に会うことができましたし、PictShareの次バージョン本邦初披露でそれなりの感触をつかむことができましたし、京都での勉強会を終えてからわざわざ大阪まで飲みに行った甲斐がありました。熱い話も出来たしね。

全体として思ったのは「やりたいからやる」っていうこと。これ大事よね。無理しても楽しくないからね。(もちろん大人の事情がからむ時はこのかぎりではないけれど)

勉強会と合わせて、かなり濃い一日でしたが、これらを糧にまたがんばるぞ、とね。実際、翌日の朝も早速ごりごりコードかいてたしね。

みなさんお疲れさまでした。途中参加の私を温かく迎えてくれてどうもありがとうございました。

これを書いていてやっぱり思うけど僕的に「ブログ書くよりコード書いているほうが楽」っていうのは本当ですなw

そういや、EVERNOTEマンには会えなかったけれど、どういうことでしょう。なんか翌日神戸には出現したらしいけど。

Cocoa勉強会関西 #42 に参加してきました – iOS5の小ネタ集

なんか、最近は2回に1回のペースくらいで参加することが多いみたいなんですが、まあそれはそれとして参加してきました。

一応発表もしました。そんなに濃い話じゃなかったんですけれど。(なので、スライドも内容薄めですが、そこはご了承ください)

いつもながらにいろいろと勉強させてもらいました。通信エラー処理の話は頭が痛かったですw あれはがんばらんといかんね。

懇親会という名の新年会があったんですが、諸般の事情により参加できませんでした。次回こそは必ず(せっかく京都で時間に余裕を持って飲める機会なので)。

次回は 3/24 だそうです。気軽に参加できる会ですんで、是非どうぞ。

なんか、3/24は OS X の誕生日だし、今度は OS X の話でもするかねえ、とか言ってみる。(でも、そんな余裕はないだろうねえ・・・)

トンガドメイン kei.to を取得してYOURLSで自分短縮URLをはじめてみた

なにがことの発端だったのかはわかりません。確か円高云々が最初だったのかも・・・

つい先日、勢いで kei.to というドメインを取得してしまいました。トンガのドメインですね。

もともとは、名前に引っかけたドメインってないかなあ〜なんて話をしていた時に keii.to とかいいよねえ、なんて思っていて、それを検索してみたら空きドメインだったわけですが、それ以前にもっと短い kei.to があいていたという、そんなお話。んで、思わず取得してしまったわけです。ドル払いだったし。円高だし。

取得はこちらから。

サイト自体は日本語だけれど、実際に取得したり、DNSを設定する画面になると本家の英語サイトに飛びます。とはいっても、たいした問題もなく登録申請は簡単にできました。

1日くらい待つ(多分、メールによればPST4時くらいに処理が行われているっぽい)と、登録完了の旨が通知されてくるのでいざ運用開始。

上記サイトではDNSサーバを指定できるだけなのですが、これまたいつもお世話になっているバリュードメインでは外部で取得したドメインに対するDNSのサービスもやっているみたいなので、それを利用して自分のさくらVPSに向かせることにしました。

さて、ドメインを取得したものの、どうしたものかと。

かねてから自分短縮URLには興味ありました。単純にブログ用というのもありますが、それ以外にアプリのURLを簡単に表記するためにあると便利だな、と。たとえば、hoge.com/pictshare で PictShare のページに飛ぶとか、そういうの便利そうでしょ。名刺にも書きやすいしね。

で、実はドメイン取得前にもちょっとだけ運用していたのです。itok.jp/u/pictshare 的な感じで。

ただ、これだと文字列長くて短縮という意味ではイマイチ。

そんなところに飛び込んできたのがこの kei.to です。既存の itok.jp よりも短く、さすがに j.mp や t.co には負けますけれど、 bit.ly や htn.to とは互角の勝負が出来ます。

使用したのは YOURLS というオープンソース。簡単に設置できて、一通りの機能も揃っています。アクセス解析はもちろんのことながら、ブックマークレットとかWordpress連携も標準であるみたい。

インストールや設定についてはだいたい上記サイトを見てもらえれば大丈夫かと。ただ、一点だけ補足。標準では短縮URLは連番になってしまうのです。1,2,3…とね。そうじゃなくて、ランダムな文字列を付与したいっていう場合は、もう一手間。

このシステムにはプラグインの仕組みがあるんですが、そのランダム文字列用のプラグインを入れてあげる必要があります。

ここに書いてあるように user/plugins/randam-keywords/plugin.php ってファイルを作って、書いてあるソースをコピペする。で、管理画面の Plugins から Randam Keywords プラグインを activate するだけでOKです。あ、文字列の長さを調整したい場合は plugin.php 内の数字を直接いじってください。僕自身は自分専用なので5文字も要らんし、4文字にしました(それでも36^4=1,679,616で十分)。

そんなこんなで無事に kei.to の短縮URL運用開始です。まあ、主にはブログ更新時のアナウンスに使われるんですけれど、それ以外にもこんな感じで使ってます。

あ、最近の名刺に書いてある itok.jp/u/appstore もそのまま有効なんで、大丈夫ですよ。

4年目突入

昨日、ふと思い出したこと。「あ、今日で、今の会社はいって丸3年だ・・・」

というわけで、今日から4年目突入です。

こんなことを思いながら転職した3年前。いろいろ冒険してきましたけれど、なによりもこの市場が存在し続けていることがありがたい話で。おかげさまでなんとか普通に生活できております。

まあ、普通にはないことですが、公私共に開発者として暮らしているわけで、この辺また思うところをいつかまとめられたらなあと思っています。思っているだけで、なかなか書くのは難しいんですが。

節目の時に、過去の自分を振り返って、初心を確認。これだけでもブログ書いててよかったって思いますね。

さて、今日からもがんばろっと。

3年前の1月のエントリ見てびっくりしたこと。そら案内(旧)がまだv1.1で45000DLくらいだったこと。

写真閲覧iPhone/iPadアプリ iPicture v1.2 を公開しました – Exif日付キャッシュなど

ひさしぶりの更新です。

変更点

  • Exif日付キャッシュ機能の追加
    同期した写真の日付がおかしい場合に使用してください。ただし写真の読み込みに少し時間がかかるようになります。
  • フォトストリームの写真を「全ての写真」「カレンダー」に含めるかどうかの設定を追加
  • アルバムの表示順を改善
  • 細かいバグ修正

以前より問題になっていることですが、iOS5よりApertureやiPhotoと同期した時に写真の日付がおかしくなる問題がありまして(どうやら、撮影日ではなくてApertureやiPhotoに取り込んだ日付が表示されているっぽい)、バグなのやら仕様変更なのやらよくわからないままにとりあえずバグレポートは出している(Appleからの返事としてはバグとして認識しているっぽい)ものの、今のところちっとも改善される様子がなくて、このままでは困るってことで、暫定処置をとりました。ええ、すんごい無駄なことなんですけれど自前でExifの日付をキャッシュするようにしました。

この機能はデフォルトでOFFになっているので、必要に応じてONにしてください。カメラロールの写真だけしか見ていない人には不要だと思います。本来無駄なはずの処理をしていることもあって、若干重たくなります。上述のバグがiOSのアップデートで解消されると、不要になるはずなのですが・・・

写真ライブラリへのアクセス部分はPictShareとiPictureで共通化してあるので、片方で載った機能は、そのうちもう片方にも反映されることになると思います。例えば、フォトストリームについては先日PictShareで搭載された機能がこっちにもやってきた感じ。で、今回の日付キャッシュやらアルバム順やらはそのうちPictShareにも反映されることでしょう。(PictShareについては現在v3.0ヘの実装を進めているので、もう少しお待ちください、という感じですが)

avail_on_app_store.png

そうそう、大事なことを忘れていました。新春(っていうほどの時期でもないですが)セールって感じで、現在50%オフです。是非この機会にどうぞ。

年明け早々に申請して、いったんバグ修正で取り下げて、って感じでしたが、最終的には早かったような。

  1. 1/4 提出
  2. 1/10 バグを発見していったんself reject
  3. 1/10 再提出
  4. 1/13 in review
  5. 1/13 審査通過
  6. 1/13 ready for sale

みなさん是非お使いくださいませ。

毎日必ず使っているアプリを並べてみた

なんか、そんな企画が流行っているみたいなので、乗っかってみた。

本当に毎日使ってる

本当に毎日、平日土日祝日関係なく使っているアプリたち。

そら案内 for iOS 1.2.1(無料)App
カテゴリ: 天気, ユーティリティ
販売元: feedtailor Inc. – feedtailor Inc.(サイズ: 9.3 MB)

いきなりこれですけれど。毎日の天気チェックは大事ですからね。

Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント 1.8.2(¥250)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 10.2 MB)

で、定番のTwitterクライアント。何度でも立ち上げてますね。

Facebook 4.1(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.(サイズ: 10.6 MB)

こちらも定番。この2つのSNSクライアントはほんとに毎日何度も使ってます。

平日なら毎日使ってる

ようは、通勤を伴っている時には必ず使ってるってことですな。

QuickPodcast 1.0(無料)App
カテゴリ: ミュージック, ユーティリティ
販売元: itok – 啓 Ito(サイズ: 0.4 MB)

通勤時のPodcast再生にはこれ。

Book+ 1.4(¥450)App
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: feedtailor Inc. – feedtailor Inc.(サイズ: 5 MB)

通勤時の読書にはこれ。

AppBank for iPhone 1.8.3(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ニュース
販売元: AppBank – theM LLC(サイズ: 3.1 MB)

通勤時のニュースチェックにはこれ。

って、感じで。半分自作w まあ、自分が使うから作ってるっていうのもありますけどね。

最後に、最近落ち着いてきたホーム画面を晒して終わりとします。

開発担当したiPhoneアプリ「今日の運勢」v1.0 が公開されました

え、占い?まあ、細かいことはいいではないですか。とにかく出ましたということで。

今日の運勢 1.0(無料)

カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 7.5 MB)
販売元: AppBank – theM LLC
リリース日: 2012/01/10

App

現在のバージョンの評価: (8件の評価)
全てのバージョンの評価: (8件の評価)

ss1 ss2

アプリの詳しい説明はこの当たりを参考にしていただくとしまして、

このアプリ、itok個人としては初の受託アプリとなります。

いろんなご縁がありまして、それこそ半年ほど前にみなさんお馴染AppBankさんよりお話をいただきました。個人的に受託の話がやって来るのはそんなに珍しいことではなくて、たいていの場合は途中で流れるが、そのまま会社に持ち込むかのどちらかになるわけですが、今回は自分でやってみようかなということで、初受託案件となりました。この辺、なんでそれ(開発会社に所属しながら個人で受託開発するってこと)が可能かっていう話はまたそのうち思うところを書くかもです。

デザインはいつものメタ・グラマーさんにお願いし、@spring_mao 女史のAppBank参加によりさらにパワーアップした布陣で開発が進められることになりました。上記メタ・グラマーさんのブログにもありますが、いい意味で当初のデザインとは全然違う感じになりました。デザインのちからは偉大ですね。

そら案内的シンプルさを目指すということで、そのあたりも結構評価していただいてるんじゃないでしょうか。やるからにはランキングで上位を目指さないと意味がないですからね。コンテンツは十分(だって、AppBankを運営するGT-Agencyはもともと占いコンテンツの会社なのですから)。なら、あとはそれを如何にうまく見せるのかは開発の醍醐味ってことです。

幸いにも現時点での最高位はなんと総合61位(カテゴリ7位)のようで、本当になにより。

まだという方は是非どうぞ。

んで、最後になりましたが、関係者のみなさんお疲れさまでした。また、このような機会を与えてくれた会社と家族には大変感謝しております、ありがとうございます。

福岡に帰省してきました

というわけで、年末年始にかけて私の実家である福岡に帰省してきました。

旅の計画

5才を筆頭に3人の子供がいるので、福岡での行動範囲を考えても新幹線というよりは車が現実的。とはいっても、全行程を車で移動するほどの体力もないので、いつものようにフェリーで帰ることにします。2ヶ月前からはじまるフェリーの予約も、個室は予約開始の1時間くらいであっという間に満席状態。ブラウザの前に張り付いてなんとか往復ともに和室の個室をgetできました。

さすがに12/31と1/1は繁盛期扱いではないものの、それ以外は繁盛期だったわけですが、それでも往復で8万弱くらいで済んだと思うと(もちろんこれに前後の高速代はかかるものの)新幹線を4席確保して往復するのとそんなにコストも変わらない感じ。なにより、荷物をたくさん持って移動できるのが非常に魅力的です。

12/31:京都→1/1:福岡

大晦日の日に移動開始。つまり年越は船の上です。まあ、どうせ疲れて寝ているんでしょうけれどね。

さすがに31日のフェリーはがらがらで、車も人もかなりまばらでした。

16:50発っていうことで、2011年最後の夕日を眺めたり、

明石大橋を下からのぞいたり、

あとは部屋でプチ宴会をしていると、船内放送で「鏡開き」をするとの案内が。こんな大晦日限定イベント、見に行かないわけがありません、ってことで、マスを持って並んできましたw

ちゃんと刻印されたマスで、お酒をぐいっとね。

紅白をBGMにそのまま爆睡(多分、1曲たりともまともに聴いてなかった気がする)。。。翌朝は5:30新門司着で、そのまま九州道にのって、7時ごろに無事に実家に到着。

ひさしぶりにアインとの再会も果たしたよ。

http://instagr.am/p/dTS8q/

さすがに12才なのでだいたいごろごろゆっくりしています。

http://instagr.am/p/dZVq6/

んで、恒例のいとー家の食卓ね。

http://instagr.am/p/dX8tR/

1/2:北九州市立いのちのたび博物館

去年、一番上の子と二人で帰省した時に行くつもりだったのに、大雪で断念した博物館へ、今年こそ。

自然史と歴史の博物館。

恐竜骨格の実物大標本(もちろんレプリカ)があったり、各種動物の標本がずらーっと並んでいたり、他にも昆虫や爬虫類などももりだくさん。とにかく子供は興味津々であちらこちらへと楽しんでおりました。こっち(関西)でいうと琵琶湖博物館的な感じかな、と。

歴史の部分も実物大の昭和家屋があったりでなかなか面白かったです。

予定が詰まっていたため、それほど長居はできなかったので、また何度でもいきたいですね。

1/2:高校の同窓会

これについては別エントリを書いてますが、とにかく楽しい一時でした。

1/3:福岡→1/4:京都

従兄弟(=甥っ子)たちとの楽しい時間も過ぎて、帰路につきます。まあ、まったく逆で帰るだけなんですけれど。

さすがに3日にもなると車の量も増えてきてましたが、なんとか目立った渋滞に巻き込まれることもなくフェリー乗り場に到着。乗り遅れるとシャレにならんですからね。

行きは4人部屋でしたが、帰りは3人部屋。こじんまりとはしているものの、いつもベッド3つで並んで寝ていることを思えば、普段通りのサイズ。これまた旅の疲れで爆睡。

19:50発と遅い便だったので、大阪南港についたのは8:30。そこから高速通って京都に戻ってきました。まだ世間は半分くらい冬休みな感じだったので、阪神高速も全然混んでなくてスムーズに帰ってこれました。

朝帰ってくるというのは、後片づけ的な意味でも楽ですね。洗濯とかそのあたりも昼間にできるし、夜にゆっくり寝れば、次の日からは普通に働けそうです。多分。

まとめ

寒い時期っていうのもあって、家族全員の体調が万全というわけにはいかないのですが、それでも以前ほどの大変さはなくなったかなあ、と思ったり。あと1-2年もすれば、子供たちもほとんど自分のことができるようになる(はずだ)し、そうなれば長旅ももっと楽になるかもね。なにより、荷物を減らせるだけで全然違うから。

今年は祝日の並びが非常にイマイチですけれど、またどこかいきたいですね。次は春かなあ。

高校の同窓会に行ってきました

卒業して実に15年ぶり!

5年ごとに学年全体で同窓会をしているのですが、今回はたまたま帰省の時期と重なっていたので、初めて参加することができました。

1学年440人くらいいたはずなんだけれど、それでも100人以上が参加っていうことで、懐かしい面々と楽しく過ごすことができました。

まあ、だいたい第一声は「あ〜いとーけーや!変わってないね〜」という感じ。ほんとに「いとーけー」って呼ばれてるんですよ。中学の頃から。多分普通にいとー君なんていう方が少数派だった。

ホテルで立食で5年ぶりの同窓会ともなれば、食事があっても食べる暇なんかなくて、ひたすらビール片手にいろんな人と話をしていました。ほんと、みんないろんな道を自由に生きている感じで。30すぎたしもっと劇的に変化している人もいるかと思っていたけれど、意外にみんな変わっていなかったかな。お世話になった先生方にも会えたしね。(そういや、先生にも「いとーけー」っていわれたよw)

一応220年以上続く歴史ある高校(在学時に210周年記念を迎えてた)だったわけですが、まあその歴史はともかくとして、みんなと一緒にあの時代を過ごせてよかったよね、って思いました。縁と恩、大事ですね。今は、あまり高校のことを気にしていないつもりだったけれど、実はどっぷりとそのころの影響で今があるんだなということを改めて認識。

あと最後にやっぱり歌った館歌(校歌とは呼ばない)は、歌詞は空では覚えていなかったけれど(ごめんなさい)、いろんな思い出いっぱいで歌わせてもらいました。

参加された同級生のみなさん、幹事の方どうもおつかれさまでした。また5年後を楽しみにしています。

追記

大事なことを忘れていました。

今回の同窓会ではFacebookが大活躍をしていて、実行委員会の会合がFacebookイベントで立ち上げられたり、準備の経過がウォールに投稿されたり、おおよその参加確認(実際の意思表明は旧来通りのはがきでしたが)までもが、Facebook上で行われていました。

そのおかげで、事前からある程度の人とは連絡を取り合うことができたりして、それはそれで面白かったです。

そんな時代になったんだなあ、というか、便利な世の中になったもんだなあというか。そういう業界にいる人間としては面白い一例を見せてもらいました。

2012年の目標

フェリーの旅も無事に終わり、実家でのんびりしているところです。あけましておめでとうございますです。(旅の記録はまた京都に戻ってからまとめて書きます、多分)

http://instagr.am/p/dX8tR/
(恒例?のいとー家の食卓?左から母MacBook、自分Air、父MacBookPro)

今年の正月はほとんど福岡にいてのんびりする予定(といっても明日は高校の同窓会があるわけですが)

さてさて、恒例の今年の目標ってことで。

iOS関連

今年はPictShareのv3とかiPad版とか、月読君のv2とか、その辺のメンテ中心になるんじゃないのかなあ、と思っていますが、どうなりますことやら。

まあ、そんなことをいいながら、いろいろと小ネタを思いついたりする(既にいくつか思いついてしまった)ので、なんだかんだいっていろいろ作ってしまいそうですね。

あ、そうそう、去年中から密かに動いていた新しい試みもそろそろお目見えするかもしれません。こちらもお楽しみに。

Mac関連

絶対作る。絶対作るよ。CloCalをMacAppStoreにのせるぞ!(といって自分を追い込んでおきます)

あとは、ちょっとした小ネタも構想中なので。そっちもなんとかする予定。

iOSとともに今年も勉強会などなど積極的に足を伸ばしていきたいところです。リアルに人と会うのは一番いい刺激ですからね。

音楽

弦楽アンサンブルはぼちぼちとやって行くつもりですが、そろそろオケ復帰したいですね。

その前に楽器をメンテに出さないと。コマを低くしたいなあ、とか。

その他

もう、運動するとかっていう無理っぽいことをいうのはやめましょうかw それよりは読書量を増やしたいですね。通勤時間に本を読む習慣をまた再開できればと思っています。本が電子化されれば楽なんですけれど・・・

そんなこんなで今年もよろしくお願いします。

で、一部から期待もされているいつものやつを。

まだまだいける。もっと上にいける。

さて、がんばるぞ、と(京都に戻るまでは完全に休養中ですけれど)

あ、そうそう、iPad2は無事に親の手に渡りました