丹後に行ってきました

今年も毎年恒例の丹後へ。

夕日ヶ浦温泉宿泊観光情報サイト|京都・丹後半島 浜詰観光協会

好天に恵まれて海を満喫できました。というか、めちゃくちゃ暑くってがっつり焼けました。

20140728_IMG_6432

最終日は風が強くて波打ち際で遊ぶ程度でしたけれど、それでも2日間は海で遊びまくったので子供たちも大満足、って感じで。

あれですね、子供がみんな大きくなったので遠出するのもずいぶんと楽になりました。もちろん海は危険もいっぱいなので気を配り続けなくちゃいけないんですけれども、それでもずいぶんと楽になったなあと。

海の幸も満喫できたし大人も大満足。

そうそう、今年はこの防水ケースにお世話になりました。装着も簡単で、海辺での写真も気楽にたくさん撮れました。

[新商品] 定番人気の防水ケース『Waterproof』に、カラフルな新色が登場! – たのしいiPhone! AppBank

期待の京都縦貫の全面開通はまだでしたが、来年行く頃にはつながってることでしょう。さらに楽になりそうですね。

滋賀県今津へキャンプに行ってきました

梅雨明けはまだですが、ほぼ夏到来ってことで、おなじみ今津のキャンプ場へご近所さんと3家族で行ってきました。

ビラデスト今津 滋賀県のびわ湖を望む高規格オートキャンプ場

ここはサイトごとに炊事場とトイレがついてますし、サイトも広いのでとてもいい感じです(2サイトにテント3つと、タープ2つをたてました)。3回目なので勝手もわかってますしね。

天気がちょっと心配でしたが、テントをたてる時はぎりぎりなんとかなって、一安心。

20140722_IMG_6406

今回の個人的メインは、なんといっても新規購入した焚火台。

20140722_IMG_6397

ご近所さんと2つ並べて2口コンロのできあがり。

20140722_IMG_6407

2つあると、こういうことができるわけです。うんうんいい感じ。(このキャンプ場にはサイトにかまどもついてるんで、焚火台一つでも結構重宝するんですけれど、雨も降ったりしたのでちょうどよかったというか)

20140722_IMG_6423

↑これは定番バーベキューですが、ほかにも近江牛ですき焼きをしたり。

20140722_IMG_6411

で、雨です。初日はそんなこんなでなんとかなったものの、2日目は朝から雨が降りだしちゃいました。といっても、昼前にはやみましたし、雨が降った時用の暇つぶし企画を用意していた(「缶切りで缶を開けよう」とか「カッターで鉛筆を削ろう」とか)ので子供たちも特に退屈しなくてよかったです。

2日目の昼以降はいい天気でビールもおいしかった。結構日に焼けてしまった。

とはいえ、風も強くて、日が沈むと肌寒くなりました。焚火あたってないとつらい感じ。

20140722_IMG_6425

自分メモとしては、Tシャツ+12年版のWWDCジャケットでは寒かったので、やはり13年版にすればよかったなと思いました。

そんな感じで2泊3日のキャンプも無事に終わり、今回も楽しく過ごせました。

最後に、念のためキャンプメモを。

  • 2サイトごとに炊事場2つとトイレ1つ(和式)あり
  • テントをたてるための台もある(うちらのテントでは使えないけれど、物置になったり遊び場になったり)
  • かまど、石造りの机と椅子もある
  • 近くに広場がある
  • ちょっとがんばって歩いていけばアスレチックみたいなところもある(らしい。僕は行ったことないけど)
  • 薪は現地で買えます
  • 山の中なので、夏でも朝晩はかなり涼しい
  • お風呂やシャワー(シーズンによる)もあります(使ったことないけれど)

というわけで、次は8月です。楽しみですねえ。早速準備していかないと。

松阪市高須町にキャンプにいってきました

今年のキャンプシーズン到来です。というわけで、一回目は三重県の松阪へご近所さんと二家族で。

高須町公園オートキャンプ場

ホームページ頼りない感じですけれど、のんびりしたところでした。

キャンプ場の予約はだいたい3-4ヶ月前から可能になるわけですが、GWはキャンプシーズンの初っぱなということもあってなのか、激しい予約合戦がありましていくつかのいきたいキャンプ場は全部埋まっていたので、ちょっと足を伸ばす感じでしたけれど、結果的にはいい場所でした。新名神のおかげでそんなに遠くなかったですし、方向的にみなさんと動きがかぶらなかったこともあって、渋滞もほとんど引っかからずにすみました。

さてさて、今回は、、、

6mx10mのサイト(駐車スペース除く)が二つ並んだところでしたが、テント二つとタープが普通に立てられて、うちのキャンプ的にはサイトのサイズとしてこれくらいがミニマムかなあ、と。

20140506_IMG_6263

初日の晩はカレーと

20140506_IMG_6264

なんとピザ!!めっちゃおいしかった

20140506_IMG_6265

二日目は、松阪に来たんだからということで、お肉を買い出しにいって、お昼は松阪牛のミンチカツとコロッケ。

20140506_IMG_6270

夜は松阪牛のすき焼き〜

20140506_IMG_6275

お肉は、キャンプ場から車で30分くらいですが、こちらのお店で買いました。

松阪肉の朝日屋

そうそう、海まで歩いていける距離なので、急きょ潮干狩り的なこともしてみたり(ちゃんと下調べして、準備しておけばよかったんですけれど・・・)

20140506_IMG_6273

そんな感じの2泊3日でした(誰ですか?、飲んでばかりっていってるのは。昼から(朝から?)飲むための2泊キャンプですからねw

2泊目の夜中にちょっと雨がぱらついたので、明け方から早めの撤収作業。作業中は雨が降ることもなく、チェックアウトしてから雨が降りだした感じで、ぎりぎりセーフでした。

以下、キャンプ場メモを。

  • 場内に広場とちょっとした遊具もあってそれなりに遊べる
  • 道路挟んだ側にも公園があるのでそちらでも遊べる
  • 歩いて10分程度で海なので潮干狩りの準備はしておいてもいいかも
  • 身障者用トイレ(もちろん洋式)があるので子供のトイレも楽
  • キャンプ場自体がこじんまりとしているのでトイレも炊事場もそんなに遠くない感じ
  • サイトに火をおこすスペースはないので火を使うならたき火台などの準備必須
  • キャンプ場での薪購入はあまり期待しないほうがいいかも(一応あったけれど、在庫少なめ。最終的には間伐材をもらった)

今回は、ルーフボックスを新設したので荷物的には結構楽(3列シートの3列目の片側を普通に座席として使える程度)でした。これで、キャンプグッズを増やせるねw

さてさて次のキャンプは7月です。いろいろ準備していかないと。次も楽しみですね〜

「新・のび太の大魔境」をみてきました

実はドラえもんの映画を映画館でみるのは生まれて初めてです。

『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜』公式サイト

といっても、まあ同じ世代の人に多いと思うんですが、ドラえもんを見て育ちました。コミックスもたくさん読んだし、テレビも毎週金曜日見てました。劇場版も、地上波で放送される時は録画して何度も何度もみてました。

大人になってからも古本屋で大長編の文庫判を買ってみたりとかね。(多分、実家には初期の単行本のやつがまだ残っているじゃないかと)

20140321_IMG_6161 のコピー

で、大魔境ですよ。自分的大長編3大名作の一つですよ。(あとは、海底鬼岩城と魔界大冒険ですね。あーでも宇宙開拓史とか小宇宙戦争も捨てがたいんだよね〜)

そんなこんなで、自分の子供がそんな年ごろになったということで、初めて家族全員で映画館に行く、という大冒険を決行してみました。

ストーリーはもちろんほぼ原作通りだし、多分前作(1982年!!32年前!!)ともそんなにかわってないんじゃないかと思います。まあ細かい違いとかはどうでもいいのですけれど。

声優かわってからまともにみるのは初めてな気がしますが、最後までスネ夫の声は馴染めなかった・・・あと、しずかちゃんが今風にモデルチェンジしたのですね。(そういや、のび太のパパ・ママと同じくらいになっただなあ、、、と思ったけれど、wikipedia によれば、まだのび太のママよりは年下みたい)

前作は何度もみたし、原作は何度も読んだけれど、やっぱり何度みても泣ける感じで。挿入歌のシーンはいいですよね、ほんと。

5人で行ったので、おもちゃもいっぱい。

20140321_IMG_6162 のコピー

大人的には話題の「アナと雪の女王」も字幕で見に行きたいわけですが、時間的に無理だろうなあ・・・(でも、以前に「かぐや姫」を見に行った時に、CFで例の歌のシーンを全編放送していたのをみたので、ある程度は満足しているんですけれど)

京都駅ビルイルミネーションに行ってきました

「今年はどこかのイルミネーションに子供連れて行きたいねえ」なんて話をしていて、今年も残念ながらロームさんのイルミネーションも実施されないみたいでしたし、

News – イルミネーションの中止について

というわけで、より近場の京都駅ビルに行ってきました。

京都駅ビル クリスマスイルミネーション2013

ちょうど小学校行事でお休みをいただいていたので、早めに子供迎えに行って晩ご飯前にちょろっとね。

退社ラッシュに重なる時間帯に駅中を子供つれて歩くので、行ったのはツリー側だけですけれど、それでも改札でエスカレータ上がるとでかいツリーがどどん!っとあるのは行きやすくて便利でした。

20131218_IMG_5902

ツリーと向かい合わせの階段の、光のアニメーションもきれいでよかったです。子供大喜びだったし。

25日までだそうなので、京都周辺の方はぜひどうぞ。

青川峡にキャンプにいってきました

3週間前にもキャンプにいった気がしなくもないですが、最近の3連休はキャンプにちょうどよいので、ということで今シーズン最後のキャンプです。

11月に「キャンプにいく」というと「寒くないの?」といわれるわけですが、さすがにこれ以降の時期は寒そうですけど、まだまだ大丈夫な感じ。そもそも今回の場所は標高そんなに高くなかったので、ほぼ日常の体感と同じ感じでした。

青川峡キャンピングパーク

さてさて、今回はご近所さん3家族でいきました。3家族にもなるとサイトに使い方も豪快に。たまたま広めのサイト2つを連結していることもあって広々とテントやらタープを設置させてもらいました。(とはいえ、天気が不安だったので雨仕様という感じで)

このキャンプ場は炊事場とトイレは共同でしたが、トイレは水洗だったり(しかもウォシュレッとついてた!)、ゴミも分別で捨てられたり、と設備としては良かったです。

んで、ローストポーク作ったり、スモークサーモンに挑戦してみたり(写真撮りわすれてた)、

20131105_IMG_5752

レンタルした薪ストーブを楽しんだり。

20131105_IMG_5758

2日目の夜から3日目の朝にかけて雨は降ったものの、風がなかったのでタープの下で宴会を楽しむこともできました。とはいえ、3日目の朝は突風が吹いてちょっと大変でしたけれど(あ、もちろん無事に切り抜けられましたけれど)。テント・タープともにしっかりと立ててることが大事だな、と。

そんなこんなで今シーズンはこれでおしまい。次は春ですね。GWくらいなあ。

来シーズンに向けて、いろいろと課題(≒欲しいもの)もありますので、その辺調整していきながら来春を待ちたいところですね。

今津にキャンプに行ってきました(2回目)

今年2回目の今津キャンプ。

オートキャンプ場 設備充実 初心者でも安心 ビラデスト今津

ほかにもいろいろと候補地はあったんですが、トイレと炊事場がサイト個別についているというのはとても便利ですんで、今回もここに。

前回は1泊2日でしたが、そうすると、昼過ぎについて、テント立てて、夕飯作って食べて、寝て、起きて朝ご飯作って、テント片付けて、、、とものすごいバタバタスケジュールになるので、今回は2泊で。

2泊になるとかなり心に余裕ができるのでいろいろできますね。のんびり飲み続けることも可能だしw

さて、今回は、と。

ダッチオーブンでローストビーフに挑戦したり。

IMG_5648

新しくそろえたホットサンドメーカー(直火も考慮して全部鉄製)でホットサンドを朝ご飯にしたり。

IMG_5664

ついた初日はちょっと雨が降り出したりで、テントをたてるときにごたごたしましたけれど、それ以降は快晴でものすごくいい感じのキャンプ日和でした。

月もすごくきれいで。星もすごかったです。月が明るすぎたところはありましたけれども。

20131014_IMG_5649 のコピー

あと、朝焼けとかね。

20131014_IMG_5659 のコピー

今回用意したヒットアイテムとしてはこれ。

LuminAID | AssistOn

夜の間、テント内を淡ーく照らしてくれるのでいろいろと助かりました。

そうそう、今回はキャンプ場内でもそこそこネットにつながりました。んで、多少は実況投稿ができたんじゃないかなあ、とか。

しかしあれですね。寝袋とかも買い出して、荷物がどんどん増えてきたので、そろそろ車が満載な感じになってきました。子どもも大きくなってきてるし結構手狭な感じで、、、とかそういうところでルーフボックスをのんびり検索してみたりしている今日この頃です。

モンスターズ・ユニバーシティを観てきました

夏休み3日目としては、子供と一緒に映画に行ってきました。そこは大好き(私が)PIXERで。

モンスターズ・ユニバーシティ | ピクサー | ディズニー映画

実は、前作を全部ちゃんとみていなかったんじゃないかという疑惑があるわけですが(前半をみた記憶はあるけど、最後どうなったのか全然覚えてない・・・)普通に楽しめる作品でした。ちょこちょこと前作への伏線あったしね。(まあ、前作といっても12年前だから、リアルタイムでみてる子供はいないわけだけども)

ちなみに全然知らなかったけれど、同時上映で短編もやってます。いきなり実写出てきてびっくりしたけどね。で、この短編(青い傘のやつ)はいかにもディズニーっぽくて良かったです。本編はまあなんだかんだPIXERですよねえ。

20130815_IMG_5457

え、こんなあっさりと、、、と思ってそうじゃなかったのである意味安心したというか。

お盆の映画館はめちゃ込みでした。予約してたから余裕でいい席でしたけど(意外にネット予約してないんだねえ、、、と)。

前作もちゃんとみないといけないなあと思った今日この頃。っていうか、この間のシュガーラッシュもディスク買ってそのままなので、それも観ないと・・・(積ん読ならぬ、、、これはなんていうんだ?)

丹後に行ってきました

夏休み第一段。毎年恒例の丹後の海へ。今年は海時間を長くとるべく2泊3日でのぞみました。

京都縦貫の充実っぷりにより、ほんとに楽になりましたよね。全面開通(2014年度中?)すればもっと楽になりそうです。

今回お世話になったのはこの辺。

京都丹後・久美浜|小天橋観光協会

1-2日目は結構波があって、大きい子たちは楽しんでましたけど、小さい子たちにはちょっと怖かったみたいですな、と。

もともと遠浅の海なんですけれど、大人の腰くらいの場所でも、波が来ると頭まで濡れてしまうっていうくらいの波でした。

いつもは1泊2日だったので、1日中遊ぶって言うことは出来なかったんですが、今年は2日目まさに一日中海で遊べました(お昼に海の家でビールが飲める幸せw)。ちょっと雨が降ったりもしたけれど、そこはなんとか。

家族で外に出るといろいろと子供の成長っぷりを別の角度から見られていいもんですね。

ちなみに、海ではほとんど写真を撮る暇なんかなかったわけですが、今回は無印の防水ケースをもってのぞみました。ごついけど枠がしっかりしている分、持ってるときに安定していい感じでした。

さて、今日からまた通常営業ですが、がんばっていきましょう。

35歳になりました

あれま。気付けばアラフォーじゃ?

、、、というのはさておき。30代中盤戦です。35ってことで5の倍数的にこの5年間はどうだったかな(そういや、ちょうど先日5年ぶりに車の免許更新してゴールド免許ゲットしましたしね)、と思いおこすと、、、

あ、iPhone 3G でてからちょうど5年ってことは、この5年間はほぼほぼ iPhone とともに生きた5年でしたね。これで人生大きく変わりましたね。今の会社に入ってからも4年半経ったところですし。

とはいえ、5年前の7月にはまだ iPhone を手にしていないばかりか、開発に参入するかどうかも曖昧なところにいたとかそういう感じで、まあほんとにここから始まったんですけどねえ。

iPhone 3Gについて

こんなことを7/29に書いているくらいですからね。

さてさて、誕生日ということで恒例の家族休暇です。だいたい、夫婦でうまいものを食べてのんびりする、か、映画でも見てぶらぶらする、のが定番になっていますが、今回は主に後者で。だって、ジブリの新作ありますからね。

風立ちぬ

風立ちぬ 公式サイト

まあ、いろいろと前から話題になっていましたけれど、それはそれとしてジブリの新作は見に行くべし、ってことで。

で、ネタバレしない程度に感想を。

子連れはほんとにおすすめしません。多分、今までのジブリ作品の中では一番大人向けの作品になってると思います。(今回もそれなりに家族連れの団体がいましたけれど、案の定お子さんがふらふらと歩いたりしてましたので)

んで、一番の名作(感動作)といっても過言ではないような。ええもう泣けた泣けた。(もちろん、自分の涙腺弱くなったというのはあるんですけどね)

誕生日っていうこともあって「この先10年をどうやっていくか」って感じでいろいろと自分に重ね合わせてみることができました。

20130725_IMG_5359

あ、あともちろん飛行機かっこいー!これ大事。

佐々木マキ見本帖

佐々木マキ見本帖 « 滋賀県立近代美術館

JRのポスターみてて絶対にいこうと思っていたので、上記映画とハシゴで。

だって、佐々木マキですよ。羊男の原画が見られるんですよ!

というわけで、羊男の原画を見られて満足満足。

ほかの絵本も持ってるシリーズ結構たくさんあったから、いろいろとじっくりみさせてもらいました。

で、うちになかった絵本デビュー作の「やっぱりおおかみ」をショップで買ってきました。原画が全部展示してあって話がすごく気になったので(展示には文字は含まれていないので)。もう、絵本を読んで夫婦で「なにこれ!www」って感じでしたけどね(もちろんいい意味で)。

20130725_IMG_5361

ところで、自分も数年前まで勘違いしてましたが、佐々木マキさんは男性です。インタビューで性別不祥にするつもりで名前つけたっていっていたのでそれはずいぶんと成功しているような・・・

まとめ

今年はチーズケーキを食べました。

今年はチーズケーキをロウソクなしで

5年前は3人家族だったのに、今や5人家族で、一番上の子は小学生です。5年後は3人みんなが小学生。時間が経つのははやいものですな。

プログラマ35歳定年説とかいう死語(都市伝説?)はさておいて、いつまでもモノづくりをしていきたいという思いは変わらないし、そうしていくつもりだけど、その時その時にしかできないことがあるのも事実。だからバランス大事。その辺気にしながら毎日過ごせていけたらなあーと思う今日この頃です。

ええもちろん今年もいきますよ。まだまだいける。もっと上にいける。 ってね。

そんなこんなでこれからもどうぞよろしくお願いします。

最後になりましたが、たくさんのお祝いメッセージありがとうございました。