1月 20 2020
2代目ルンバがやってきた
2代目っていいますけど、初代はなんと9年以上もがんばってくれました。
ルンバがうちにやってきた – いとーけーのページ(2010.7.19)
バッテリも何回も変えたし、他のパーツも結構交換しましたね。最後には、回転ブラシのネジが死んでしまって、まあこれが致命傷だったかなあ。端っこ掃除できなくなりましたしね。
実際、この年明けまでがっつり働いてもらっていたんですが、さすがにいろいろ検討した結果、ついに世代交代となりました。
まあ、いろんなモデルがあって、細かい差異もあるんですがこれは890系ということで。
ルンバ(890/885/880/876/875/871/870) | iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト
使いはじめて2週間くらいですが、中のブラシに毛が絡まったりもしなくなったし、動作音も静かになったし、いい感じ。
アプリ連携で、いろんなメッセージ送ってきますね。(早速こき使ってる・・・
ルンバがあることで、部屋が片づくっていうのが久しぶりに復活しました。ここ最近リビングでルンバ使うことが減っていたので。
まあ、いろいろこき使うことが多いと思いますけれど、またまた末長くよろしくです。
2月 9 2020
「数の女王」を読みました
最近おなじみの科学技術書っぽいファンタジー小説。
でも今回はコンピュータっぽい話じゃなくて、純粋に数のお話。素数とかがメインかな。
いや、数っておもろいですね。素数についても知らないことがいっぱいあったし、こうやって数のいろんな性質を調べてきた人たちがいたんだなあ、と。(6が完全数とか、わりと身近に気付きそうなものだけど、考えたこともなかった、気がする)
純粋に数の話っていう意味では、前のオートマトンとかチューリングよりは読みやすいかもしれない。
ちなみに、この川添さんの作品はいつも、物語に引き込まれて勢いで全部を読んだ後に、その背景にある数とかの理論を気にしながら、わかってる伏線回収を自分でひろいつつ読み直すスタイルです。なので、この本も2回読んじゃいました。
読みたい本まだまだたくさんあるけど、次は何にしようかなあ。
By itok • 本 • 0