「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」をみてきました

ワールドカップに埋もれて、か、あまり話題になっていない気もしますがそんなことはさておき、ソロの外伝的な映画を上の子と観に行ってきました。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー|映画 | スター・ウォーズ公式

なかなか父子の予定が合いそうになくて、このままだと夏休みまでおあずけかと思っていたのですけれど、ふとこの日なら行けるんじゃないか(5週目なので習い事とかお休みなのね)ということで、そんなにものすごい気合いがあったわけじゃないけど公開初日にいってきました。

いや、普通におもしろかったです。ジェダイとかフォースとか、そういうところとは無縁ですけれど、冒険ものとしておもしろかった。

本編につながるいろんな出会いとかあったのでまたエピソード4〜6から7とみたいなと思いました。

ネタバレしない程度の話としては、ファルコン号の操縦席に初めてソロとチューバッカが並んで座ったシーンはぞくっと来ましたね。ハリソン・フォードじゃないのに、あーコンビ結成やん!って思った。

あと、初めて親子で字幕の映画みました。もういけるやろってことで半ば無理やり感ありましたけれど、むしろ僕が久しぶりの字幕で最初の5分くらいは頭が追いつかなかったですが、あとで聞いたところによれば(2つくらい雰囲気でも全然わからない字があったけど)全然大丈夫だった、とのこと。

相も変わらず、パンフレットに通常版と限定版があって、もう説明も聞かずに迷わず限定版買いましたけど。

映画館の座席を予約するときにいつもどのくらいうしろがいいかっていうので悩むので自分メモ。イオンモール京都、シアター10のJ列はばっちりでした。

はじまったところなんでまたみなさん是非どうぞ。で、ネタバレな話しましょうよ。

そして、来週末にスター・ウォーズのテーマ曲を演奏するんだよなあ。この世界観を保ったまま演奏したいですねえ。

Apple Musicはじめました

ようやくというかなんというか、Apple Musicをはじめまして、1ヶ月くらいが経ちました。

Apple Musicのサービスがはじまった頃は印象としてあまりクラシックの曲はそろってなくて、まだそれほど魅力的でもないかなあと思っていたのですけれど、ふと久しぶりに中身をのぞいてみたらいつの間にやらいい感じになっていましたので。

相方さんの好きなアーティストの曲が配信されてたっていうのも大きいですね。これでCD買わずに新曲がすぐに聴けますし。

というわけでもちろんファミリープランでの契約。

気になる曲はiPhoneにダウンロードしてどこでも聴けるようにして、オフィスなんかではネットワークあるんでそこでは適当に検索したりラジオで聴いたり。

自分的には、たとえばオケで弾く曲をプレイリストにしてますけれど、ちょっと別の演奏で聴いてみたいなっていうようなときは検索でほかのオケ・指揮者を探したり、その延長で関連曲もついでに聴いてみたりと、そういう感じで芋づる式にいろんな曲がどんどん聴けるのですごくいい感じ。YouTubeで探すより楽だし映像は特に要らないし。

CDを差し替えたり、取り込んだりしなくていいのはすごく楽ですね。といってうちにある数百枚のCDがどうなるのかといわれたらよくわからないですけれど(もうすでにインテリア化してはいるけれど・・・

家用にスピーカーも新調しました。

1万円程度のBTスピーカーで探してこれにしました。

普段は机のところに置いてるんですが、ちょっと家事するときとか、iPhoneとこれ持って音楽かけながら作業したり、そんな感じでいい音出してくれてます。

そんなこんなでまさに林檎と音楽に囲まれた生活を送ってる今日この頃でした。

献血日記(98)

40歳になるまでに100回という謎の目標がちょっと現実味を帯びてきた。

献血場所のご案内 – 献血ルーム四条 | 京都府赤十字血液センター

今日もいつもどおりの血小板1時間コース。

問診とか、ルーム内で使われているパネル端末が、新しいタブレットに変わってた。今までは圧式なセンサーだったのに、ようやく静電なタッチパネルに。

毎度のおとものMacFan。レタッチの話とかWi-Fiの話とかで結構興味のあるところだったので真剣に読んでたら1時間あっという間だった。(ちなみに、誌面冒頭のほうの特集で知った顔ありましたね

ちょっとひんやりしていたけどアイスももらいました。

で、お土産は、モーニングキャンペーンのラップと、ミニ洗剤とお茶漬け。ほぼ前回と一緒ですね。

今はお茶漬け食べる習慣がそんなにないので前回からどんどんたまってる気がする。

あとは7月頭にいってリーチで、7月後半で100回達成!かなあ。どうかなあ。

というわけで、いつも血は足りていないのでみなさん気分転換に是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター

京都市民管弦楽団第97回定期演奏会でした

お出かけ日和な日曜日。有名な曲目のおかげもあってたくさんのお客さんに来ていただいたようで本当になによりでした。

曲目 ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番
グリーグ ピアノ協奏曲
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(アンコール)
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
指揮者 中田 延亮
ソリスト(ピアノ) 木村 綾子
場所 京都コンサートホール

どの曲も、たぶんパートとしては本番が一番よくできてたんじゃないかと思ってます。たぶん。

ピアノ協奏曲好きとしては念願のグリーグ。ピアノ協奏曲なかなか演奏機会に恵まれないのでできてよかったです。四半世紀越しの夢(グリーグは中学生の時に大好きだった)がかなったかな。

ラフマニノフええ曲やわ〜全曲やりたいですね、いつか。

ちなみに、協奏曲終わったあとの疲労感すごかったですね。やっぱり神経使いますよ、ほんとに。20分の休憩なしには悲愴にいけない感じで。

悲愴は今回で3回目(うち2回が京都市民管なのですがそれはさておき)、大好きな曲ですし、いろいろと思い入れがあるの曲なので、しっかりと取り組めてほんとよかったです。

最後のピチカートがホールに吸い込まれていくのを見届けながら感無量でしたねえ。

3楽章が終わって拍手がなったのは初めての体験ですが、打ち上げで「思わず拍手が出るっていうことはいい演奏だったってことだからそれはそれでいい。拍手しちゃいけないとか、曲知らないなあ、とかそういうのは要らない」みたいな話があって、拍手の瞬間に「えー」と思ってしまった自分を省みた。

そうそう、自分の一応目標みたいなものがあったんですが、

本番前日 – itokの日記(2018.6.2)

わりと心は冷静にそして一音一音丁寧に弾けたような気がします。本番1週間前くらいから徐々にシミュレーションできていたのもよかったのかもしれません。今後もこんな雰囲気で弾けていったらいいですね。

もちろん美味しいビールも(たくさん)飲めました。

今回は、前回に引き続き子たちに事前予習を。前回よりバージョンアップしてミニプリント作ってみました。

SNSでそこそこ好評だったのですけれど、ほんとちゃんとした解説も必要ですがこういう気楽なのがあってもいいかもしれないですよね。これはまあ私の好み満載なのでそこらへんはいろいろありますが。

って、シンバルやっぱりかっこよかったって子たちみんないってました。1発目以後は身を乗り出してシンバルの出番をまってたらしい。

そんなこんなで、聴きにいていただいたみなさんありがとうございました。いつも練習に協力してくれる家族のみなさんほんとに感謝しております。で、関係者のみなさんおつかれさまでした。

つぎは、まずこれと、

これですね。

もう明後日から練習だからまずは製本せねば