シンプルなTwitter/Facebook投稿専用Macアプリ Hummings v1.0 を公開しました

Twitter をはじめた頃こんなことを思ってました。「つぶやき、っていう割に簡単につぶやくためのクライアントってないよなあ。大概アプリを切り替えて、新規投稿画面を出して、って感じで」

そんな思いから生まれたのが Hummings というTwitterクライアント。キーボードだけで操作可能なクライアントでした。まさにハミングするくらいの気軽さでつぶやこうよ、ってね。

Twitter の度重なる API 追加と変更に耐えられず、結局公開そのものも停止してしまったわけですが、その Hummings がちょっと趣を変えて再登場です。

どん!

かなり割り切ってます。はい。だって、投稿しかできないんです。そのかわり Facebook への投稿機能もつきました。というかこれが欲しかったんです。Mac のアプリで Twitter/Facebook に同時投稿できるやつ。iPhone だと結構あるんですけどね。

さてさて、どんな感じのアプリかざっくりみてみましょう。

まずは Twitter/Facebook のアカウント設定を行ってください。OS X 標準のアカウントを使うのでもし設定されていなければ「システム環境設定」の「メール/連絡先/カレンダー」からアカウント追加をお願いします。

投稿画面はシンプルに。アカウントは複数選択できて、左から準備に⌘+1,2,3… というショートカットがついてます。ちなみに、ドラッグ & ドロップで並び替えも可能。もちろん、グローバルショートカットの設定でどこにいても一発呼び出し。

画像の投稿もできます。Facebookについてはアルバム選択も可能。設定画面のFacebookタブで設定するか、投稿画面のアカウント右クリック(or ⌘+オプション+1,2,3..)で。

bookmarklet を使うことで、見ているページを簡単に共有することもできます。フォーマットの変更も可能です。

という感じで、ハミングする調子で気軽に投稿してもらえればと。みなさんぜひお試しください。

思わずドメイン hummin.gs を取ってしまったので、なんと公式サイトもあります。

Hummings – simply post to Twitter/Facebook

そうそう、大事なことを。今回のアプリアイコンは +Beans の @Jacminik 様に協力していただきました。この「H:」の「:」はヘ音記号的な感じなんだそうです。もうそれ聞いた時は思わず飛びつきましたね。ほんとにありがとうございました。

Mac アプリの審査も iOS と変わらない期間になってきた感じですね。たまにちょっと時間かかるくらいで。

  1. 4/15: 提出
  2. 4/23 3:50: in review
  3. 4/23 7:54: 提出

みなさんぜひどうぞ。

一部Twitter関連アプリの公開を停止しました

Twitter側のいろいろな都合(API v1.1への完全移行)によりまして、古〜いアプリが使えなくなってしまいます。ほんとは3/5あたりで切り替わる予定だったみたいですが、年内完全移行(or この春まで?)っていう風に案の定スケジュールが伸びているようです。まあ、どっちにしても使えなくなるのは一緒なので、これを機会に以下のアプリたちを公開停止しました。もうほとんどDLされてないですしね。

TwitPict

はじめてiPhoneでTwitterアプリをかいたのはこれ。あのAppBankに最初に取り上げてもらったアプリ。

TwitPict: カメラから即twitter写真投稿アプリ。tumblrでも同じの出ろ!無料。606 – たのしいiPhone! AppBank

TwitPicというサービス用のアプリだったわけですが、この名称からか世界中でたくさんダウンロードされました。(今、確認したんですが、国別割合としては日本41%, アメリカ26%, イギリス5%って感じで、そもそも日本が半分いってないという自分的にはすごく珍しいアプリでした)

iOS5から標準でTwitter投稿機能つきましたし、なによりTwitPicの公式アプリもでちゃったので、それ以降はほとんど用済みって感じで。

(最終DL総数:283986)

TweetMap

実はメタ・グラマーさんとの初コラボ作品だったりします。近くのつぶやき見れたら面白いよね〜という感じで。

まあ、これもTwitterが位置情報を正式にサポートしてみたりで、どんどんと用済み感であふれて幾星霜。

(最終DL総数:10742)

Hummings

hummings_title.png

とっくにメンテは終了していたので、多分すでに使えない状態になっていると思うのですが、Macアプリです。実はTwitterクライアントそのものもつくっていたのですよ、ってね。

Hummings2_tweet

Hummings2_timeline_web

Hummings, Hummings2ときて、実際のところHummings3の構想もあったりしたのですが(動くはずのコードが少しだけ手元に残ってる)、まあ続けてなくてよかった感じはしています。やっぱりAPIの変更に対応していくの大変ですよ、ほんとに。

でもこの手軽に投稿するっていうスタンスは、まだほかのMacアプリでは体験できたことがないので、なんとかならんものかなあ、と思ったりする今日この頃。

(最新バージョンのDL数:Hummings 5361, Hummings2 1091)


ちなみに以下のアプリたちは一応対処してます。

トブカメラ

もともとTwitterメインなアプリじゃないですが、投稿部分だけさっくりv1.1にしておきました。自分のTwitterアイコンがHummingsになっててすごく懐かしいw

トブカメラ (無料)
(2013.03.11時点)
posted with ポチレバ

ワンボタンの声

かなり古いアプリ(そもそもRetinaですらない)なのでもうメンテ無理、って感じなのですが、無理やりなんとか。ただ、タイムライン表示は廃止されています。投稿のみ残した感じ(しかもOS標準のインターフェース)でかなり暫定処置な雰囲気満載ですがその辺ご了承くださいませ。

(2013.03.11時点)
posted with ポチレバ

そんなこんなでなにかを止めるっていうのはそれなりに寂しいものではありますが、お使いいただいたユーザのみなさんありがとうございました。また、ほかのアプリにて今後ともよろしくお願いします。

開発したiOS/Macアプリ一覧を作ってみる

別に無いといけないってわけじゃないですけれど、まあ、自分のアプリ開発者としてのアイデンティティーみたいな感じで(って勝手に思っているだけですけれど)。

iPhoneアプリ作り出した最初のころとかはそれこそ名刺につくったアプリ全部並べたりしていたんですが、だんだん多くなってきたし、その度に更新するわけにもいかないし、で、そのうち何作ったのか忘れそうになるし、、、というわけで、自分の備忘録的な意味も込めて。

とにかくアイコン並べていればいいかなって思ったんで、まずはTwitterのプロフィール背景画像として組み込んでみることにしました。TwitterとかFacebookとか、まあ住人ですから。だいたいiPhone/Mac関係で会った人なら、名刺渡して、一度くらいそこを見てくれるかなっていうのもあるわけで。

それがこんな感じ。

真ん中空いているのは、TwitterのページをPCで見るとそこにプロフィール画像が重なるから。ちょっとずれるけど細かいことは気にしない。そんなことより月好きですから、月は真ん中にどーんとね。

itok@いとーけー (itok_twit)さんはTwitterを使っています

んで、左側は個人名義の開発、右側が会社名義の開発。それぞれ上から、iOSアプリ、Macアプリ、受託(これはiOSアプリだけですね)、と並んでいます。基本公開順。同じアプリでもアイコン変わったら載せているので、アイコン遍歴としても面白い。天気アイコン随所にあるよね、とかw

もちろん、大人の事情で載せられないのもあるんで、全部載っているわけじゃないです。本当なら右側の領域にあと30-40個くらい並ぶんじゃなかろうか。ちゃんと数えてないからわかんないけど。

ついでに懐かしいMacアプリのアイコンも並べてみたわけです。うん、懐かしいね。Mac版の月読君なんてPPC専用だったからもう動かないしね。

画像にしたことで更新もそこそこ楽になったし、まあ、なに作ってる人かなって思ったら、ここ見てくださいな、って。

これ溢れたらどうしようっていう問題も近いうちにぶつかりそうではあるんですけれど・・・まあ、アイコンサイズ小さくすればいいだけだけど、レイアウトし直し面倒くさいかも

2012年に公開された新作アプリたち

年末ってことで、いろんなブロガーのみなさんが「今年○○だったアプリ」って感じのまとめ的な記事をどんどん上げているわけですが、まあ、開発者としては、作ったアプリでも列挙しておきましょうかね、と。(いつも、年末ぎりぎりのエントリにして大変なのでちょっと早めに分けて書いてみるテスト)

「作ったアプリ」ってすると公開時期の関係で微妙なものもいろいろ出てくるんで「公開されたアプリ」にしておきます、一応。で、個人のと、個人受託と、会社のを並べてみました。会社受託もいろいろあるけれどそこは気にしないということで。

今年はあまり作ってないような、、、と毎年思うわけですが、果たしてどうだったんでしょうか。


無料
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

と、いきなり個人受託ですが。初の受託アプリ。AppBankさんとのコラボです。

開発担当したiPhoneアプリ「今日の運勢」v1.0 が公開されました(1/12)


170円
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

初のMacAppStore用アプリですね。そういや、結局Macアプリはこれ1つだけでした・・・

写真読み込み Mac アプリ DropPict v1.0 を公開しました(2/20)


個人アプリでは今年一番時間をかけたアプリじゃないかと。他はほとんど小ネタ(制作期間1ヶ月以内くらい)のやつばかりでしたから。

家計簿についていろいろ思うことを(4/23)
シンプルな家計簿iPhoneアプリ かんたん支払い記録 Paylog v1.0 を公開しました(4/24)


無料
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

んで、こちらもAppBankさんとのコラボ第2段。めでたく総合1位を獲得しました。

開発担当したiPhoneアプリ「心理テスト」v1.0 が公開されました(4/27)


無料
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

ここから小ネタが続きます。多くの人に使ってもらえているようで嬉しい限りです。

foursquareチェックイン専用iPhoneアプリ QuickIn v1.0 を公開しました(8/11)


無料
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

これも普段使い。拡縮が結構便利なのよね〜

カメラロールの写真をInstagramに素早く投稿するiPhoneアプリ Fastagram v1.0 を公開しました(8/31)


170円
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

ほんとに一発ネタ。そろそろiPhone5対応もしなくては。(一応ToDoリストには載ってるんですが・・・)

名札作成・表示iPhoneアプリ iID v1.0 を公開しました(9/13)


posted with ポチレバ

ここから怒濤の会社アプリラッシュ。まずは Facebook を便利に使うこのアプリ。

Facebookのグループ機能に特化した「Groups for facebook.」をリリースします | 関西/大阪のiPhone・iPadアプリ開発 feedtailor Inc. 社長ブログ(11/18)


会社で作った今年最大のネタアプリ。「素敵なバカアプリ」という最高の賛辞をうけました。

iPad mini 2枚を使った見開きPDFビュワー『富豪ブック』を公開します | 関西/大阪のiPhone・iPadアプリ開発 feedtailor Inc. 社長ブログ(12/5)

[tweet https://twitter.com/shuhosato/status/277048071777550336 lang=’ja’]


170円
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

forYouさんとのコラボ。かなりユーザを限定するアプリのはずだったんですが、意外に好評でびっくりしています。

デジカメから無線で写真を取り込む iPhone アプリ AirPict for PQI Air Card v1.0 を公開しました(12/8)


85円
(2012.12.25時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

1年がかり作った会社アプリです。めちゃ便利。

SNSのメッセージを1つにまとめるiPhoneアプリ「SocialMessage」を公開します | 関西/大阪のiPhone・iPadアプリ開発 feedtailor Inc. 社長ブログ(12/17)


他にも SmartTubの拡張パック追加とか、既存アプリのメンテもたくさんありました(夏を挟んだ空白期間はほぼそれ)し、並べる前はあまり作ってないとか思ったけれど全然そんなことなかったわけで、まあ公私共に開発してればこんなものですかねえ。

思いついたら作らずにはいられなくなってしまうというか、今でも温存しているアイディアはあるのでこれをいつGOするのかっていうぐらいのもんで(これは単にほかのタスクに埋もれて進めないだけですけれど)、来年もいろんなアイディアを形にしていきたいものですね。

なんていうかこれだけたくさん作れるのも、俺得だと思っていたのに使ってくれるユーザさんがたくさんいたりとか、アヒルに厳しい突っ込みを入れる子供たちがいたりとか、月並みですが皆さんのおかげです、はい。特に家族にはほんとにお世話になっております。感謝感謝(一応ちゃんと家事もやってるのよ、といっとこw)

iMacがやってきた

ざっくり1年半ぶりのメインマシン置き換え。っていう意味ではちょっとスパン短かったけれど、今回はほぼフルスペックのマシンにしたのでもうちょっと長く使えるんじゃないかと。

いやいや、結構待ちましたよ新型iMacの発表を。発表されてから発売されるまでも長かったしね。予約開始直後すぐにぽちりました。

うちに届いたのは10日ほど前。今回はかなり久しぶりにクリーンインストールしているので、データをぼちぼちと移行させているところです。といってもほぼ普段遣いには問題のない程度になったかなとは思いますけれど。やっぱ、メインの作業ディレクトリを丸ごとDropboxに置いているっていうのは便利でした。

ちなみに27inchのi7 3.4GHzでFusionドライブにしました。あとづけで、念願の32Gメモリ搭載。

メモリ増設に関していうと、個人的には歴代Macの中でも一番簡単だった気がします。工具不要だし、PMG4/G5みたいに基盤のほかのところに接触する心配もなかったですしね。

さて、前置き換えたときはこんな感じでしたが、

それが電気スタンドも変わって、今はこんな感じです。27inchのデュアルディスプレイ!

上に書いたみたいに、まだデータ移行中なので、ほんとは21inchも並んでます。

ストレージ周りも見直ししていてデータ管理方針を調整中です。完全に落ち着くまではもうしばらくかかるかな、と。

まあそんなこんなですがこれでまたぐりぐりとコードを書きますかね。そうそう、4inch iPhoneのシミュレータがサブディスプレイでも普通に表示されるようになったのが地味にうれしかったりします。

もちろん古いMacたちは順番に相方さんにお下がりされていく、予定。

あ、ちなみに8Gのメモリはこちらを使ってます。安くなったものです。(買ったときはもっと安かったと思う)

Mac用の電気スタンドを新調しました

我が家の照明はほとんど間接照明です。んで全部電球色。白色の蛍光灯が使われているのは台所のシンクとかくらい。

それがどうしたのかっていうと、なにか作業するときに手元に別途明かりが必要になるわけで、Macのところにも電気スタンドを置いて作業しています。

引越してから(する前からも)ずーっと、普通の蛍光灯のスタンドだったんですが、ディスプレイの大画面化に伴ってスタンドの高さが微妙になってきまして、結構無理やり置いていた今日この頃。

そろそろLEDのスタンドにでも変えようかねえと思っていたものの、iMacの高さにあうスタンドってあまりないんですよね。だいたい50cmいかないくらいのものが多くて。。。

で、たまにいいスタンドを見つけると、これはこれで予算オーバーだし、、、とか。

そんな中、こんなスタンドを見つけました(正確には同じようにスタンドを探していた相方さんが見つけてくれた)。

高さも十分。定価はそこそこですが、実売だと30-40%くらいやすくなっているし、そんなわけでこれを注文。

ただ、このZ-10だけだとクランプで固定するタイプになって、僕の場合は台が必要なので台(Z-B15)も別途購入。

こんな感じになりました。

蛍光灯みたいに熱もないですし、いい感じですね。今のところ満足満足。

関西iOS開発者忘年会2011のお知らせ

突然ですが、関西のiOS開発者のみなさん忘年会やりましょう。

12月16日金曜日の19時くらいから、大阪のキタで。梅田から天満あたりで考えています。

前の週にAppBank忘年会があったばかりとかそういう事は気にしてはいけません。

とにかく、開発者のみなさんとのんびり開発話をしながら飲みたいのです。

のんびり飲みたいので、そんなに大規模にするつもりもありません。

最低人数は4-5人くらい。最大でも10人くらいですかね。

会ったことがあるとかないとか関係ないので、まあよかったら登録してくださいな。

できればiOSの開発者がいいですが、開発に興味のある人でもOKです。あ、あと、もちろん関西圏外からの参加も大歓迎です。

MacBook Air を購入していました

変なタイトルですけれど、遅ればせながらご報告を。

えーと、MacBook Airを買っちゃいました。といっても、もう1月以上前(というか10月頭か!)の話なんですが。

購入に至った経緯は色々あるんですけれど、今の家族のMac構成としては、私がiMac、相方さんがMacBook Proを使っています。で、なにかあればそのMacBook Proを持ち出していたわけですが、この共用が結構面倒(私が持ちだしていると相方さんは使えなくなるしね)。あと、近々どっちにしてももう1台必要になりそうな感じだったので、じゃあ、ってことでポチってしまいました。既存の二台はそれぞれの専用マシンになって、Airは2人の共用ですね。たまに私が持ち歩く、って感じで。

ちなみに、今回はAppleStoreアプリで買ってみましたよ。こんな感じで。

すでに何度か外で使っているんですが、やっぱり軽いのはいいです。で、メイン使いでもないので、画面の小ささとかは全然気になりません。スペックも十分ですから開発にも使えますしね。メモリはもうちょっと欲しいけどねえ。

そうそう、みなさんすでにされていると思いますが、せっかくなので写真比較でも。(これがしたくてこのエントリを書いているといっても過言ではないので)

上からAir、iBookG4、PowerBook1400、PowerBook150、です。意外に下3台の大きさ(厚み以外)が一緒だった。

んで、一番大きい150との比較。うーん、全然違うよね。1994年のだから、17年でこれだけ変わりましたってことで。というか1400にしても、これを持ち歩いて修論書いていたと思えばほんとに進化したものですな。

そんなわけで、Airさんどうぞよろしくお願いします。

WWDC2011にいってきました

2年ぶりのWWDC。いってきましたよ。ちょっと遅ればせながら簡単に記録を、と。もちろん、NDAな部分はかけないので軽い旅行記だと思ってもらえれば。

日本→サンフランシスコ

今回は、ツアーを利用せずに全部自分で準備しました。なので、飛行機も東京発じゃなくて関西発。やっぱり、関空から直接行けるっていうのは便利です。昼過ぎに家を出れば十分ですからね。

9時間のフライトでしたけれど、機内では、ビール飲んで、寝て起きたら、着いた感じ。もともと3時起きの21時就寝っていう日々なので、夕方発の飛行機ならその後すぐに寝られます。そして時差ボケ知らず。

前日入りをしたので、そのまま会場で受付を済ませて、ホテルにチェックイン(はやい時間だけどチェックインできました)し、いきなりお土産探して町をぶらぶら。翌日の基調講演に備えます。

おもちゃ屋さんを回ったりしていたのですが、なんとうっかりAngryBirdsのぬいぐるみコーナーを素通りしてしまい、最終日にもう一度お店に行くことになったのでした。しかも、最終日に行ったら、赤いやつは売り切れだったし…残念。

20110618060135

日本で輸入販売したら結構売れると思うんですけどねえ。AppBankStoreとかで。

基調講演

天気が心配されていたのですが、なんとか雨も降られることなく、ならぶことができました。今回は午前3時にならびましたが、その時点でざっと200人くらいだったようです。フリースによる防寒対策もばっちりで、会場でもそこそこ前に座ることができました。

で、ですよ、ついにきましたよ。生ジョブズ!!ええ。もう、スタンディングオベーションしましたよ、みんなと一緒に。以前のような元気さはないものの、それでもその基調講演を生で観られて本当によかったです。

食べ物

twitterなどでいろんな関係者とつながっていたおかげで、いろんな場所でご飯食べることができました。

カニとか(めちゃうま)

20110608121129

ハンバーガーとか(これもほんとにおいしかった)

20110609204223

サーモンとか(満足満足)

20110611120055

聖地巡礼(というか買い出し)

結局今年もいってきました。Apple本社。といっても、カンパニーストアにTシャツ買いに行っただけです。そもそも、WWDC会場でも小さな出店ができるんですけれど、そこにおいてあった子供用のTシャツのサイズが合わなかったので、それだけのためにカンパニーストアまでいってきました。

とはいえ、もともとそんな計画はしていなかったので、電車とバスでどうやっていたものかと思い、いろいろ調べるの面倒だからやっぱり行くのやめるかなーと思っていたのですが、そんなところに彗星のごとくあらわれたのが標準のマップアプリです。

日本ではそんなに使ったことなかったんですが、マップアプリの経路検索がものすごくいい。(少なくとも)アメリカだと、バス停の場所からバスの時間までしっかり出てくるので、これだけあれば地図なくても下調べなくても、初めての場所でもすんなりと行けてしまいそうです。

ちなみにこんな感じでした。

ルートの全体像。

20110611043346

電車→バスの乗換え

20110611062751

バスで向かっているところ

20110611065633

無事に予定通り往復できてよかったよかった。

サンフランシスコ→日本

そんなこんなであっという間の1週間が過ぎ、日本へと向かいます。帰りは11時間。

ビール飲んで、寝て、本読んで、映画見てたら着きました。そんなに長くてつらかったっていう感じでもなかったですね。

日本は案の定暑かったですよ、蒸し暑い。

まとめ

今回、なんといっても助かったのが、ソフトバンクの海外パケット定額。これのおかげで、どこでもネットに接続することができました。前述の、マップでの経路検索もこれがあってこそです。ちょうど先日、利用料金のお知らせがきたんですが、70万超のパケット料金がたったの1万円以下におさえることができました。ほんと便利便利。

悪名高いAT&Tですけれど、少なくとも使っている感じではソフトバンクとそんなに変わらない(という意味では決してつながりやすかったわけではないけれど)ので、それほどストレスなく使うことができました。ホテルの無線LANのほうがよっぽどストレスたまった感じ。

会場で見ていて思ったんですが、意外にMacBook Airの人が少なかったです。むしろMacBook Proの15が主流なんじゃないかっていうほどに。やっぱり、開発者会議っていうだけあって、みんな馬力のあるマシンを持ち込んでるってことなんですかね。僕自身はProの13インチだったわけですが、特に不満もなく。これだと別にAirいらんなあ、と。

新しいOSの発表はいろいろといわれていますけれど、結局のところチャンス到来にほかならないわけで、アイディアがどんどんあふれてきます。がっちり実現させていきたいものですねえ。

で、来年も行けるようにがんばるぞ、と。

twitterクライアント : Hummings v2.0b3 公開しました

hummings_title.png

実に1年以上ぶりの更新です。

変更点

  • タイムラインが表示されなくなる問題を修正

完全にメンテモードに突入していたわけですが、Twitter側のAPI変更による問題発生に対応しました。報告とテスト協力ありがとうございます。