5月 15 2015
写真動画投稿 iPhone/iPad アプリ Picport v1.4.2 を公開しました
5/1からのFacebook仕様変更に対応しました。
変更点
- [Facebook] ログインできない問題を修正
もしエラーが出る場合は、FacebookのサイトからいったんPicportとのアプリ連携を削除してみるか、
iPhoneの設定アプリ→「Facebook」→「アカウントの使用を許可するAPP」でPicportを「オフ」→「オン」してみてください。
余談ですが、5/1からFacebook連携のアプリを作る時にFacebook側の審査も必要になってしまいました。使う機能にもよるんですけれど、投稿とかするなら必須ですね。iOS標準の投稿機能だけなら大丈夫だと思いますが。
審査自体はほぼ1日(一応5営業日)で終わるんですけれども、なんともまあ手間のかかる話に・・・
対応している18サービスは以下の通りです。
- AWS S3
- Bitcasa
- Box
- Copy
- DropBox
- Evernote
- Flickr
- Google Drive
- mixi
- OneDrive
- Picasa
- SugarSync
- Tumblr
- Twitter (Twitter公式, yfrog, img.ly, Mobypicture, ついっぷる)
- YouTube
- はてなフォトライフ
- フォト蔵
公式サイトはこちら。
使い方を含めた詳しいレビューたちはこちらを。
最近の傾向からすると意外にはやかった、、、と思ったんですけれどやっぱり1週間以上はかかってました。
- 5/6: 提出
- 5/14 1:27: in review
- 5/14 1:51: 審査通過
まだの人も是非どうぞ。
5月 29 2015
シンプルなTwitter/Facebook投稿専用Macアプリ Hummings v1.1.4 を公開しました
Facebookの仕様変更にようやく追いつけました。
変更点
5/1にFacebookの仕様変更が行われていてその対応版ということになります。Facebookヘの同時投稿が売りのアプリなのにFacebookヘの投稿がうまくいかず、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
この仕様変更によって、アプリをFacebook側に審査してもらわないといけないんですが、Facebookのサイトには以前よりMacアプリを登録する場所がなくて、iOSアプリとして登録していたので、審査してもらうためのβ版を送っても「シミュレータで動かないよ」「いやいや、これMacアプリなので」というやり取りにちょっと時間かかってしまいました。
あとは全然関係ないところで、Appleの審査で「ダークモードに対応してね」っていわれたり。(メニューバー部分の反転だけなんですけどね。前はそんなこといわれてなかったから、最近必須になったのかも)
Hummings – simply post to Twitter/Facebook
iOSの審査は立て込んでいるようですが、Macはまあぼちぼちとだいたい1週間ですね。
みなさんぜひどうぞ。
By itok • Hummings, Macintosh, ソフトウェア • 0 • Tags: facebook, twitter