早朝ジョギング2ヶ月経過

今年もあと少しということなので、そろそろまとめに入ろうかというそういう雰囲気です(仕事納めはまだだけど)

さて、転職(独立)して2ヶ月ちょっとたちました。前の職場は大阪だったので、通勤に時間はかかったものの、その分歩く距離も長くて、毎日ざっくりと1時間くらいは歩いていました。そこそこのスピードで。

それが今や家で仕事をしているので、日々の外出は子たちの送り迎えくらいしかありません(たまにオフィスに郵便物を取りに行きますけれどそれは週1くらい)

そんな父の運動不足解消の思いと、上の子の走るの速くなりたいという思いが合致したので、2ヶ月前から毎朝2人でジョギングしてます。だいたい毎朝6時くらい(休みの日はちょっと遅めの時間)から、雨が降ったり、二日酔いじゃない限りは。2人だと三日坊主とかになりにくいのでちょうどいいです。

最初のころは近所を2周して2km弱だったんですが、基本的に子どもに合わせて走るのでペースもあまり速くはなく、それだと自分の運動としてはいまいちなので今月から3周に増やしました。それで2.7kmくらい。

 

さて、ジョギングといえばAppleWatchです。

標準のワークアウトアプリで時間とか計ってます。Watch単体でも計測できるってことなんですが、精度が。。。

もちろん、iPhoneと一緒に走って精度の補正をしたけれども、それでも基本的には腕のふりだけで距離を測るので、同じペースで走らないとすぐに崩れて、子どもに合わせてペース配分しているとよくわからなくなってくる・・・ので結局WatchとiPhone両方持ちで走ってます(そんなに邪魔にならない)

ワークアウトとアクティビティの精度を高めるために Apple Watch を調整する – Apple サポート

せっかく走っているからシェアでもしてみようかな、と思ったけれど、標準アプリではできないし、3rdパーティのやつだと計測からそのアプリでやるわけですがその場合はWatch連携がいまいち。やっぱりここは標準が強いです。ワークアウトのアプリはバックグラウンドでもがんがん動きますからねえ。

そんなわけで、ワークアウトの記録をシェアするだけの自分専用アプリを組んでみたり。

20151226_IMG_8135 のコピー

HealthKitとFacebookのSDKつかって、Facebookのfitnessグラフに最新ワークアウトの記録を追加します。まあシェアし忘れることもしばしばなんですが・・・

スクリーンショット 2015-12-26 9.05.54

そして、ジョギングから帰ってきたらちょうどNHKのテレビ体操の時間です。こっちはやりはじめてもうすぐ2年ですね。毎朝ちょっとだけでも体を伸ばして。

NHKテレビ・ラジオ体操

これで少しは運動不足解消されてるかなあ(というか、むしろ休みの日は今までより運動しているという気も・・・

関西モバイルアプリ研究会 #8 にいってきました

毎月恒例の勉強会。(月をまたいだけれども11月最終日に開催されました)

「大人になっても勉強はし続けるんやで」と宿題している子に言い残して勉強会に向かう父。

関西モバイルアプリ研究会 #8 – connpass

20151201_IMG_7970 のコピー

まあビール飲みながらですけれども、それはさておき。

今回は、みんな持ってるiPad Pro + Apple Pencilの話を(と思ったら意外にみんな持ってなかった・・・

iPad Proだけでも十分に日常使いできそうな気がしました。SplitViewでTwitterとSafariを同時に眺めたり。バッテリもつのがいいですね。今使ってるMBAだと、勉強会の間だけでもバッテリ残量を気にしないといけないくらいなので。キーボードの配列がまだちょっと馴染まないですけれども。

それはそれとして、れいあうとまわりの話とか今回もいろいろと勉強になりました。

年内最後、かと思っていたらちゃんともう1回あるそうで。次は行けるかな。時期的に微妙かも。

try!Swiftもいけたらいいな。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

関西モバイルアプリ研究会 #7 にいってきました

最近は月末が恒例になってきましたが、研究会(勉強会ではないらしい)に行ってきました。

関西モバイルアプリ研究会 #7 – connpass

今回は、京都タワー真下のフリューさんの会議室にて。

20151029_IMG_7865 のコピー

話題としては、自分的にまさにホットな話題を。

各プラットフォームごとの現状をまとめてみました。発表中にも何度もコメントしてましたけれど、こういうのはシステム的にどんどん変わっていくので、その時の最新情報は要チェックですね。

ちなみに、Googleさんのページはこちらで、

別のデベロッパー アカウントへのアプリの移行 – Google Play デベロッパー ヘルプ

Appleの解説ページはこちら

アプリケーションの譲渡と削除

あとは、びっとこーどの闇はコワイとか、れとろふぃっと2よさそうとか、ふぁすとれーんそろそろ使ってみるかとか、そんな感じでした。

懇親会後に珍しく2次会が開催されてそこではこあでーたの話で盛り上がっていました。

そうそう、落ち着いたらりあくてぃぶも手を出したいものですね。参加するたびに思いますねえ。

次は11月末だそうで、忘年会?ちょっとはやいか。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

月の満ち欠けと暦カレンダーアプリ「月読君」v3.1.0 を公開しました – AppleWatch対応

Icon-60@2x

待望のAppleWatch対応アップデートです。

変更点

  • AppleWatch(watchOS2)に対応
  • 外部ライブラリの更新

といってもwatchOS2にのみ対応したので、watchOS1の方はご了承ください。

こんな感じになります。

1 1

グランスはこちら

2 2

そして、watchOS2の真骨頂、complication!(これはいっぱい配置してますけれど・・・)

3 3

これがあるといつでもすぐに月の様子がわかるからいい感じです。

ちなみに処理を軽減するためにwatch側での位置情報取得は行っていません。iPhoneでの月読君の設定を参照するようになっていますので、なにかおかしいな?と思ったらiPhoneの月読君を立ち上げてみてください。(「月が出ていない時は暗めにする」設定も反映されてます)

さらにちなみに何気にHandOffにも対応しているのでwatch側で月読君アプリを立ち上げていると、iPhoneでもすぐに参照できます。

20151008_Screen Shot 2015-10-08 at 20.31.45 のコピー

なんかよくわからない理由でメタデータリジェクトされましたけれど無事に通りました。メタデータリジェクト後にフォームで返信しても全然審査が進まなかったので危うく再提出しかけましたけれど待っててよかったです。

  1. 9/28: 提出
  2. 10/2 4:59 : in review
  3. 10/4 5:24 : メタデータリジェクト(watchAppの使い方がわからない、、、的な?)
  4. 10/4 : お返事(グランスやcomplicationについての説明を軽く)
  5. 10/8 8:52 : in review
  6. 10/8 9:20 : 審査通過

秋から冬にかけては月のきれいな季節が続きます。みなさん是非どうぞ。

関西モバイルアプリ研究会 #6 にいってきました

月をまたいでしまいましたが、9月最終日にいつもの勉強会に行ってきました。

関西モバイルアプリ研究会 #6 – connpass

20151001_IMG_7736 のコピー

2日前くらいまでなんの発表をしようかと思っていたんですが、ちょうど6sがでたところですし関連する3D Touchまわりをざっくりと調べてみました。

勉強会のために調べて、調べたことを発表する。これも勉強会参加スタイルの一つ。

今回は初発表の方も何人かおられたのでいい感じでした。こういう人が増えてくるといいですね。

あとはみんなくろすぷらっとふぉーむ(の話題)が好きだなあとか、えらーはんどりぐ難しいなあとか。

次は10月末だそうで、今度はなにしようかなあ。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

月読君-月の満ち欠けと暦カレンダー 中秋の名月セールします

Icon-60@2x

毎年恒例の時期がやってきました。今年の中秋は明日27日です。が、天文上の満月は明後日28日になります。なので、今年は2日もお月さまが楽しめるという素晴らしい年。

というわけで、9/28まで50%オフセールします。これを機会にぜひぜひお試しくださいませ。


・・・と、せっかくなので、現在最終微調整中の次バージョンをチラ見せ。

20150926_Untitled のコピー

もう少しお待ちくださいませ〜

関西モバイルアプリ研究会 #5 にいってきました

毎月恒例の勉強会に行ってきました。

関西モバイルアプリ研究会 #5 – connpass

20150826_IMG_7643 のコピー

あ、いつもビールの写真あがってますけれど、勉強会タイムテーブルの最初が「乾杯」ですからね。これが正しいスタイル。

今回は今までのログの話とは変わって、はやりのRealmとかHimotokiの話を。

どちらも普段からお世話になっているライブラリなので話題にできてよかったです。

ちゃんとは時間はかってないですけれども、いつもちょっと短めなのかなという印象なので、もう少し多めにしてもいいかもですね。どうなんだろう。

Twitterの人からfabricの話が聞けたのはよかったです。Crashlyticsしか使ってなかったですが、ほかのやつも面白そうなのでこれから要チェックですね。

りあくてぃぶもしないとなあとか、ことりんも触ってみたいなあとか、かるたごも使わないとなあ、とかそんな感じで。

今日の発表者(スピーカー)の人にTwitterの人からスピーカーのサプライズ。やったー!こつこつ発表しておくものですな。

20150826_IMG_7644 のコピー

次の日程は未定だそうですが、iOS9 / watchOS2 発表以降だと、スクショ合わせていろいろ発表できるかもとか思ったり。

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

発表者が固定化されてきてるんじゃっていう話もあるけれど、発表する側からすると特に困っているわけじゃないからいいかなとか。もちろん新しく発表する人が増えてくれるのは大歓迎だけど

月の満ち欠けと暦カレンダーアプリ「月読君」v3.0.4 を公開しました

Icon-60@2x

バグ修正のアップデートです。

変更点

  • 月画像をシェアした時に真っ黒になることがある問題を修正

バグ報告したいただいたユーザのみなさんどうもありがとうございました。

審査の人員割り当て変わったのかな?急にMacのほうが時間かかってますね。

スクリーンショット 2015-07-30 4.15.44

  1. 7/23: 提出
  2. 7/29 8:10 : in review
  3. 7/29 9:23: 審査通過

まだの方もぜひどうぞ。

オンライン家計簿Zaimの入力専用iPhoneアプリ QuickZaim v1.1.1 を公開しました

quickzaim

久しぶりの更新です。細かい修正がメインですけれど。

変更点

  • 外部ライブラリの更新
  • バグ修正

ちょっと前の話ですけれども Zaim の会社サイトの「サービス」→「エンジニア向けサービス:家計 API 提供」のAPI使用アプリ例としてQuickZaimが紹介されています。なんとありがたい。

株式会社 Zaim

スクリーンショット 2015-07-23 4.30.12

今回は久しぶりにレビューはやかった。公表されている数字もずいぶんと改善されているようです。やっぱりこれくらいじゃないとねえ

スクリーンショット 2015-07-23 4.31.47

  1. 7/14: 提出
  2. 7/18 5:04: in review
  3. 7/18 6:13: 審査通過

まだの人も是非どうぞ。

関西モバイルアプリ研究会 #4 にいってきました

毎月恒例の勉強会に行ってきました。今回は通常運転のLT方式。

関西モバイルアプリ研究会 #4 – connpass

20150722_IMG_7566 のコピー

私はというと、相も変わらずというか、2回連続でログの話を。

CocoaLumberjackの話は、今までの発表でもちょこちょことしていたんですけれど、ちゃんと説明したことなかったので紹介という感じで。実際に、始めて知ったという方もおられたようでなによりでした。

とはいえ、みなさん自作のツールを紹介してみたりとかすごい感じで、相変わらずの意識の高さに圧倒されているわけです。いい刺激になってる。今回はWindowsの発表もありましたしね。

あ、あと、ちゃんと笑いがあるのもすごい。ああいうふうに面白く話せないので精進しないと。

全体としては「iOS7いらない」ということで。(Swift開発者視点的に)

次はもうちょっと目新しい話をしたいものです。といいつつ、ネタ探さんとなあ・・・

みなさんおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

いつもながらに会場が近いのはほんとにいいですな