ロード・オブ・ザ・リング コレクターズDVDギフトセット

 すでに「王の帰還」スペシャルエクステンデットエディションは予約中となっていますが、それとは違うやつ。まあ、DVD自体はスペシャルエクステンデットエディションと変わらず、いろいろとおまけがついているわけです。第1部・第2部と買う機会に巡り合わなかったんですけれども、今回こそは買うぞ、と。べつに20%オフになったりとかそういうことも全然ないとか、そういうことは気にしないことにします。。。
 というか、今日から予約開始なので、早速予約しましたけれど。。。

行楽地へ楽器をもって移動する

 今日はものすごくいい天気で、ここ数回の休日の中では最高の行楽日和だったんじゃないかと思われます。んで、そんな中、僕は何をしていたかというと、楽器をかついで、練習に行ってました。しかも、、、阪急嵐山線に乗り。。。
 いやあ、ほんとすごい人ごみでした。本来ならば、阪急の特急に乗って乗り換えの桂までの往復をするところなんですが、あまりの混雑ぶりに急行で我慢。(というか、行きなんか、駅員さんに「やめといたほうがいいですよ」とまで言われた。まあ、ごもっとも。楽器第一だし。)桂駅のホームも人であふれていたし。
 まあ、めったにないことだからいいんですけれども。(今回は、特に、車で移動してても混雑しているには変わりなかったし)

 自分で決めたこととはいえ、この12月の演奏スケジュールはいったいなんだろうと思ったり。5日に京都でエキストラ、11日はソロの発表会、23日に伊勢で第九。。。う〜む、がんばるぞ、と。

TOEIC結果

 先月受けましたTOEICの結果が返ってきました。ドキドキのふうを開ける瞬間。。。おっしゃ〜!目標の700点突破。よかったよかった。。。
 ちなみに、記録を残しておくならば、

  • 1998/9 (67回) : 600 (310/290)
  • 2003/5 (98回) : 750 (375/375)
  • 2003/10 (102回) : 645 (320/325)
  • 2004/10 (110回) : 730 (380/350)

という感じで。なんか、ばらついているような気もしますが、今回は結構真剣にがんばった(前回はかなりやる気も集中力もなかった)ので、ちゃんとやれば、このくらいの点数になる、ということでしょう。
 んでもって今後の目標。来年2005年中に860点到達!です。まずは、半年後くらいに800点ですかねえ、、、と

ハウルの動く城

 というわけで、今日から公開の宮崎アニメ、当然ながら初日に見に行ってきました。(しかも、やっぱり、朝一)
 キムタクが声優をやったりと話題の映画でしたが、宮崎アニメらしく、飛びまくり、落ちまくり、で面白かったです。相変わらず個性的なキャラクターばかりでしたし。(今回のマスコット的存在はカルシファーですかね)キムタクの声優っぷりもハウルにぴったりでよかったです。(声優陣は毎度のことながらかなりいい感じで)
 魔法使いモノということもありまして、何だかちょっと前作の「千と千尋」にかぶるような点がないとは言えないですが、非常に楽しく見させていただきました。2時間弱はあっという間でしたし。
 まあ、ぜひおすすめです、と。

グリッドコンピューティング

 あいてるパソコンを使って、世界規模のグリッドコンピューティングを行うという話は前からよくあってますし、有名どころではSETIなんかがあるかと思いますが、昨日のニュースよりWorld Community Gridというのが始まったようです。これは、遺伝子の解析とかを行うものだそうで。。。
 対応OSがWinのみなので、早速会社のサブマシンであるWindows機に入れてみました。会社にいる間はずっと電源つきっぱなしですし、そんなにWindowsを使っているわけでもないので、結構がんがん計算してくれます。
 皆さんもあいてるマシンで、いかがですか?