
ユーザのみなさん、またまたご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
変更点
- アップロードの進捗バイト数を表示
 - [Evernote] アップロード進捗を表示
 - [SugarSync] 安定性の向上
 - [DropBox] スペースを含むフォルダにアクセスできない問題を修正
 - [Facebook] グループへの動画投稿ができない問題を修正
 - [Fix] バックグラウンドで送信できない問題を修正
 - [Fix] 動画送信時に落ちることがある問題を修正
 - [Fix] 回転させた画像を送信すると落ちることがある問題を修正
 
例の通信ライブラリ差し替えによる一連の不具合もこれでかなり解消されたのではないでしょうか。
また、今まではプログレスバーだけでアップロードの進捗を表示していたのですが、10MBを超えるような動画をアップロードしていると進捗具合がわかりにくかったので、バイト数を表示するようにしました。それに伴って、EvernoteではSDKの都合で表示されていなかったプログレスバーも表示させるようにしました。これで少しは見た目に分かりやすくなったと思います。
今回の不具合修正では、現象解明のために多くのユーザさんとやり取りをさせていただきました。根気よくつきあってくださいましたユーザのみなさん、どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
現在の対応サービスはこんな感じです。
- DropBox
 - Evernote
 - Flickr
 - mixi
 - Picasa
 - Posterous
 - SmugMug
 - SugarSync
 - Tumblr
 - Twitter
- Twitpic
 - yfrog
 - Lockerz
 - Mobypicture
 - TwitVid
 - ついっぷるフォト
 
 - YouTube
 - はてなフォトライフ
 - フォト蔵
 - メール(直接メール送信)
 
審査に通過したのは7/22だったんですけれど、実際にストアに反映されるまでに24時間以上かかってましたね。そういうこともあるようですが、かなりどきどきしてしまいました。
- 7/19 提出
 - 7/21 in review
 - 7/22 審査通過(Storeにでたのは7/23)
 
みなさん是非お使いくださいませ。
- itok / PictShareLauncher(github:外部連携サンプル)
 

