6月 15 2011
twitterクライアント : Hummings v2.0b3 公開しました
実に1年以上ぶりの更新です。
変更点
- タイムラインが表示されなくなる問題を修正
完全にメンテモードに突入していたわけですが、Twitter側のAPI変更による問題発生に対応しました。報告とテスト協力ありがとうございます。
6月 13 2011
WWDC期間中にアップデートがきたのでブログ書くのが遅くなってしまいました。
前回報告していた v2.1 で紛れ込んだ解像度に関するバグ修正がメインです。ユーザのみなさんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
で、アメリカにいっているうちに、なんとAppStoreの人気作品として取り上げておりました。感謝感謝。
iOS 5 も発表されたことですし、いろいろと今後のマイルストーンが固まってきました。もちろんまだまだ進化していきますので、お楽しみに。
WWDC期間中だったからなのかどうかはわかりませんが、いつもよりはずいぶんと長かったです。といっても、1週間なので通常サイクルに戻ったのかもしれませんけれど。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 2 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵, ランキング
6月 3 2011
細かい修正と機能追加がメインです。
まず最初に報告ですが、
v2.1 / v2.1.1において、解像度を指定したにも関わらずオリジナルの画像が送信されることのある不具合がみつかっております。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、すでに修正版を提出済みですので、しばらくお待ち下さい。
さて、外部連携に関しては、これでいったん完成ですね。自分で言うのものなんですが、ハッシュタグを渡せるようになったことで、カメラ・画像系のアプリ開発者の方でtwitter連携を考えておられる場合は、もう自前で実装する必要はなくなったんじゃないかって思います。「あなたのアプリで作った画像や動画、全部PictShareが送りますよ。ユーザの好きな場所に。しかも、twitterに流れる場合にはちゃんと指定のハッシュタグを付けてね」と。
そんな外部連携のサンプルはこちらです。
送信ファイル名は、今まではiOSの内部管理で使われている値を使っていたんですが、これだと分かりにくいなどのお話を頂きまして、「年月日時分秒」のファイル名で送ることができるようにもなりました。やってみると、これはこれで確かに便利です。どこのサービスに送っても、だいたい見ただけで撮影日がわかるわけなので。
in reviewになってから1日が経過したの久しぶりなので、ちょっとドキドキしてしまいました。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 4 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵
5月 29 2011
今回はみなさん待望の動画対応です。他にも盛り沢山。
動画対応、サムネイルではこんな感じに見えて、
もちろんプレビューからの再生もできます。
送信の際はややこしいことは抜きにして、オリジナルのデータをそのまま上げる仕様になっていますので、その点ご理解ください。でかいともろに時間かかりますし、サービスによってはエラーでるかもしれないです。
あと、FacebookはWebからなら動画投稿できるのですが、APIの調子が非常に悪い(開発者のフォーラムでも「アップロードできないぞ!」的書き込み多い)ので、今回は見送らせてもらってます。下手に対応をうたってみなさんに迷惑をかけるのもあれなので。
それ以外は、報告・要望のあった細かい修正とか機能追加になります。目玉としては、外部連携でハッシュタグを渡せるようになったことですかね。詳しくはサンプルをみていただくとよいのですが(そうそう、もちろん、外部連携では動画のサポートもしてますよ)、
例えばこのサンプルですと、送り手のPictShareLauncherが #pslauncher というハッシュタグを指定してPictShareを起動し、それがそのままtwitterのTLに流れるようになっています。これで、自分のアプリで作った画像・動画を追跡することができるようになりました。画像・動画系アプリ開発者のみなさん、これで自分のアプリにtwitter投稿機能要らなくなりますよ、ほんと。(このハッシュタグ渡しについては、現バージョンでは直接twitterに投稿した時のみ指定されたハッシュタグがつくようになっているのですが、次バージョンではflickrなどにアップロードしたあとのtwitter投稿でもつくようになります)
今回はいつも通りすぎる感じの2日での審査通過です。2.0.1の時がちょっと時間かかったよな、って感じですね。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 0 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵
5月 28 2011
早速のバグ修正版です。
細かい話をすると、多分iPhone4でのみ起こるんだと思うんですが、写真を保存した時に右端1pxに黒い筋が入ることがあって、それを修正しました。凡ミスだったんですが、全然気付いてなかったです。
審査が早いのはいつものことなんですが、in reviewから時間がかかっているとちょっとドキドキしますね。たった1日なのにね。
みなさん是非どうぞ。
By itok • iPhone, iPhone開発, ソフトウェア, トブカメラ • 0 • Tags: iCUG, iPhone, twitter, ユーザーグループ
5月 22 2011
iCUG会長でブロガーのトブさんをリスペクトして作成されたトブカメラを公開しました。
先日のiCUGミーティングでのサプライズ企画として、
っていう豪華メンツで秘密裏に動いたこのプロジェクト。本当は開催が中止された3月のミーティングに間に合わせるつもりで作っていたので、2ヶ月前には出来ていたわけですが、昨日、ようやく公開することができました。まあ、その2ヶ月の間にバージョンアップすることもできたんですけどね(だから最初からv1.0.1です)。
基本的には月ごとに変わるフレームに合わせて写真を撮れるアプリです。撮った写真を保存したりTwitterに投稿できたりします。最近話題のPictShare連繋もついてます。
こんなフレームとか
こんなフレームなどがあります。
起動時にはその月のフレームを表示しますが、左右スワイプでフレームを切り替えることができます。で、撮影するとこんな感じ。
ちなみに、nagisaworksさんとの共同作業は結構面白かったです。subversionでソースコードを共有し、基本部分は私が実装したのですが、あとはお互いが勝手に機能を追加してみたり、エフェクトを変更してみたり、そんな感じで開発は行われました。
無料ですし、是非使ってみてくださいな。
最後になりましたが、関係者のみなさんお疲れさまでした & どうもありがとうございました。
By itok • iPhone, iPhone開発, ソフトウェア, トブカメラ • 0 • Tags: iCUG, twitter
5月 16 2011
早速のバグ修正版です。
v2.0公開で見つかったバグやちょっとした改善などを取り込んでみました。
5日間にわたるセールも無事に終わり、ブロガーのみなさんの援護射撃もありまして、これまでの自己最高である総合25位を大幅に上回る総合13位という未知の数字を獲得することができました。(次の目標は総合10位だ!といってみる。目標は高く、ね)
それだけ大量にDLされておきながらも好評価を維持できたのはありがたい限りです。ただ、裏の目的であった海外での注目度アップという意味においてはあまり効果なかったですね。USでもカテゴリ160位がmaxでしたし、セールでもダメとなるとうーむって感じで。あと、思っていた(聞いていた)ほどのDL数でなかったのも事実。有料に関しては全体的にDL数落ちているんでしょうか?どうなんでしょう?なんにせよ、この後もある程度は200位以内にいてくれればいいなあ、とか。
本当はセール中にこのアップデートを出したかったのですが、いつもほどのスピード感はなかったです。でも日曜(JST)に審査が入るとは思わなかった。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 0 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sale, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵, ランキング
5月 11 2011
PictShareが盛り上がっている中ではありますが、拙作のアプリの中で、日本国外でもっとも使われているアプリ TwitPict が20万ダウンロード達成しました。
国別のDL割合でいうと、日本45%、US25%、UK5%という感じで、半数以上が海外でのDLになっています。
Twitpicというサービスに対してTwitPictというアプリ名なので、完全に名前勝ち感満載ですが、それでも、みなさんに使っていただけているようで感謝感謝です。
思えば2009年6月のリリースということなので約2年かけてようやく20万になりました。10万達成が去年の9月なのでペースは上がっているようですね。やっぱりもともとのiPhoneユーザ数が増えているからでしょうね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
そうそう、このアプリ、itokブランドとしてAppBank初登場のアプリでした。懐かしいのでリンク載せておきます。
By itok • iPhone, iPhone開発, TwitPict, ソフトウェア • 0 • Tags: iPhone, twitter
5月 10 2011
ついにでました、v2.0。みなさんお待たせしました。
なにはともあれ、新しいデモ動画をご覧ください。
v2.0では写真を選択するまでのGUIを一新しました。
例えば、目玉の一つ、カレンダータブとか。
もう一つの目玉、みなさんご所望のフリックで切り替わる全画面プレビューとか。
この改造の中で、写真データの管理部分も完全に作り直しました。そのせいでパフォーマンスが劇的に向上していると思います。最初のアルバム一覧が表示されるところでいうと、当社比2-3倍です。今までは1万枚を超える写真をお持ちの場合は、重くて使い物にならなかったと思いますが、手元で1万5千枚でも使えるようになっていることを確認しております。
これ以外にも細かいところでGUIを変更しております。ボタンのアイコン化とか位置とか。
あと「外部連携」ですが、PictShareに他のアプリから画像データを受け渡せる入口を作りました、ということです。これは是非ともカメラ・写真系の開発者の方にご協力頂きたいところで、いわゆるURLスキーム対応したわけでして、「写真編集アプリを作ったけれど、ここにtwitter投稿機能を持たせるのは大変」とかそういう作者の方、ええ、もう、PictShareが全部送りますよ。いろんなサービスにね、と。
これについては、サンプルプロジェクトをgithubに公開しています。こちらを見てもらえれば一目瞭然だと思いますので、ほんと是非お使いくださいませ。で、「連携したよ」ってご一報いただけるとこちらでも宣伝できますので、よろしくお願いします。
これで、写真編集アプリで編集→PictShareからそのまま送信、なんていう流れが出来るとみんな幸せ、でしょ?
また、v2.0開発にあたって、何人かのユーザの方にβ版を試して頂きました。ご協力本当にありがとうございました。この場をかりてお礼申し上げます。
さて、タイトル通り(多分最初で最後の)セールを行います。v2.0公開記念セール。50%オフ。5/14までです。まだお持ちでないという方はこの機会に是非どうぞ。(買う前に値段チェックは忘れずに)
審査期間はいつも通りのスピード感。2日で通っていたわけですが、GW中ってことで、公開時期を調整させてもらいました。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 1 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sale, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵
6月 23 2011
写真投稿iPhoneアプリ PictShare v2.2 公開しました – Mobypicture/TwitVid対応、Facebook動画対応
久しぶりのサービス拡充です。
変更点
今回はTwitter連動系のサービスを増やしてみました。動画対応したこともあってTwitVidは動画の投稿先としてはおすすめです。え?「動画専門のあのサービスとかあのサービスとかは?」って?。まあまあ待っててくださいな。
Facebookまわりもいろいろと拡充しております。動画対応はもちろん、グループへの投稿もできるようになったので使い方の幅が広がったのではないでしょうか。
あと、表には出てこないこととしては、通信まわりのライブラリを差し替えるという大工事を敢行しているところです。このバージョンではTwitterとFacebookが完全に置き換わっています。一応、次のバージョンでは全部を差し替えてしまう予定です。その方がいろいろ安定するはず、なので。
対応サービス増えてきたので、もう一度おさらいしておきますと、こんな感じです。
まだまだ増えますよ。
審査が早いのはまだまだ継続中っていう感じです。営業日的にいえば、前と同じように2日で通っているんじゃないかと。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 4 • Tags: dropbox, evernote, facebook, flickr, iPhone, mixi, picasa, posterous, sugarsync, tumblr, twitter, はてな, フォト蔵