11月 25 2000
大学祭
いま大学祭の期間中なんですが、うちのオケでも毎年音楽喫茶をやってまして、今日がその営業日でした。
今年はいろんなアンサンブルをしました。Petit Scherzo、Ave Verum、Brumbyの4重奏(以上すべてコントラバスアンサンブル)、ヴィヴァルディの四季、ピアソラの四季、いやあ大変でした。みんなとアンサンブルができてほんとに楽しかったんですけど、やっぱり自分の腕不足が目に見えて、ちょっと悔しいですね。せっかく1stを弾いているのに、高音をはずしまくっているのではねえ・・・と、もっと精進して練習しないと、って思いました。
が、まだ院試も控えているので、練習しまくっている場合じゃないので難しいところですけど・・・
11月 26 2000
客演
今日は佐賀大に行って来ました。佐賀大のオケの定演に出るので、その練習に。
初めてのエキストラは大学2年の時でしたが、それ以来、まあ、いくつかのところでお世話になりました。トラって小遣い稼ぎみたいなところも当然あるけど、それよりも大きな目的が、勉強ですね。だいたい僕みたいなバス弾きを呼ぶ団体って、僕よりもずっとずっとうまい人に先に声をかけてるものなので、そういう人と一緒に弾ける機会があるっていうだけで満足です。隣で弾きながら技術を盗めないものかと、そういう感じですね。あと、バス弾きとしての輪も広がっていいです。
自分のオケに客演できてもらっている人と、別の団体で今度はお互いがトラとして顔を合わせると、なんだか不思議な気分になりますね。
今回、学生オケのトラは初めてなので、なんだかちょっと楽しみです。
By itok • 独り言 • 0