夏休み第一段。毎年恒例の丹後の海へ。今年は海時間を長くとるべく2泊3日でのぞみました。
京都縦貫の充実っぷりにより、ほんとに楽になりましたよね。全面開通(2014年度中?)すればもっと楽になりそうです。
今回お世話になったのはこの辺。
京都丹後・久美浜|小天橋観光協会
1-2日目は結構波があって、大きい子たちは楽しんでましたけど、小さい子たちにはちょっと怖かったみたいですな、と。
もともと遠浅の海なんですけれど、大人の腰くらいの場所でも、波が来ると頭まで濡れてしまうっていうくらいの波でした。
いつもは1泊2日だったので、1日中遊ぶって言うことは出来なかったんですが、今年は2日目まさに一日中海で遊べました(お昼に海の家でビールが飲める幸せw)。ちょっと雨が降ったりもしたけれど、そこはなんとか。
家族で外に出るといろいろと子供の成長っぷりを別の角度から見られていいもんですね。
ちなみに、海ではほとんど写真を撮る暇なんかなかったわけですが、今回は無印の防水ケースをもってのぞみました。ごついけど枠がしっかりしている分、持ってるときに安定していい感じでした。
さて、今日からまた通常営業ですが、がんばっていきましょう。
8月 6 2013
丹後に行ってきました
夏休み第一段。毎年恒例の丹後の海へ。今年は海時間を長くとるべく2泊3日でのぞみました。
京都縦貫の充実っぷりにより、ほんとに楽になりましたよね。全面開通(2014年度中?)すればもっと楽になりそうです。
今回お世話になったのはこの辺。
京都丹後・久美浜|小天橋観光協会
1-2日目は結構波があって、大きい子たちは楽しんでましたけど、小さい子たちにはちょっと怖かったみたいですな、と。
もともと遠浅の海なんですけれど、大人の腰くらいの場所でも、波が来ると頭まで濡れてしまうっていうくらいの波でした。
いつもは1泊2日だったので、1日中遊ぶって言うことは出来なかったんですが、今年は2日目まさに一日中海で遊べました(お昼に海の家でビールが飲める幸せw)。ちょっと雨が降ったりもしたけれど、そこはなんとか。
家族で外に出るといろいろと子供の成長っぷりを別の角度から見られていいもんですね。
ちなみに、海ではほとんど写真を撮る暇なんかなかったわけですが、今回は無印の防水ケースをもってのぞみました。ごついけど枠がしっかりしている分、持ってるときに安定していい感じでした。
さて、今日からまた通常営業ですが、がんばっていきましょう。
関連記事
By itok • 動画, 子供, 旅行 • 0