家族が増えた日-3

えーとそういうことです。いろいろあった1日でした。いや、いろいろあった3週間でした。

いつ生まれるかわからないで突然その日がやって来る、というのはなんとも実感の湧きにくい話だなあと思っていたわけですが、生まれる日が決まっていたとしてもやっぱり実感の湧きにくい話でした。

それでも生まれてきて元気に泣いている子を見て、「やっと会えたね」っていうのは3人目になっても同じですね。

そんなこんなで5人家族になりました。

で、いつもの。

「はじめまして、これからよろしくお願いします。ごちゃごちゃした世界だけれど、いいもんですよ人間界って。。。」

ちなみに、母子ともに元気です。そして入院のお供はもちろんiPadに動画をたくさん詰め込んで。

最後に、twitterでたくさんのお祝いメッセージありがとうございました。

梅酒を漬けました

先週末に収穫した梅ですが、1週間程度おいて熟成させたほうが良いという話もあったので、今回はわざと時間をあけてみました。

で、今夜ついにブランデーベースのリキュールに漬け込みました。

20100610_ume

だいたい氷砂糖を1kgいれるのが定番のようなんですけれど、甘すぎるのもいやなので、うちではいつもその半分くらいにしています。

さてさて初のブランデーベース。どんな味になりますかねえ。半年後、いや1年後が楽しみです。

シンプルな天気予報 iPad アプリ そら案内 for iPad v1.0 を公開しました

Sora-Annai

みなさんお待たせしました。ようやくでました そら案内 for iPad。

sora-annai-ipad_Main

説明は特に要らないですよね。iPhone版に加えてアメダス・天気図などの画像が表示されるようになりました。そら案内のよさは「手軽にチェックできる」ことだと思うのですが、この一覧性によってiPhone版とは違う手軽さが生まれたのではないでしょうか。(iPhone版には携帯性というよさがありますからね)

avail_on_app_store.png

またまたすでにいろんなところでレビューされていて嬉しい限りです。ここで、レビューや要望に対するコメントをいくつか。

横表示について

横表示はアップデート対応予定です。今回はリリースのスピード優先ということで、ほぼ純粋にiPhone版を移植した感じになっています。僕自身iPadを横向きで使うことは多いので、これに関しては出来るだけ早く対応したいと思っています。

画像の拡大について

アメダスなどの画像は、あれがオリジナルのサイズなのです。つまりあれ以上大きくすることにあまり意味はありません。もちろん、別のところから引っ張ってくればもっと解像度の高いものを表示することが出来るかもしれませんが、それについてはちょっと検討させてくださいな。

そしてそして

sora-annai-ipad_rank1

これまた1位を獲得できました!!並み居る強豪ぞろいの中で一瞬とはいえ1位になることが出来て嬉しい限りです。みなさんありがとうございます。(ちなみに、12位にBangumi HDが健在。これもありがとうございます)

最後になりましたが、今回もデザインはメタ・グラマー様にお世話になりました。どうもありがとうございました。

そうそう、ちなみに、これでiPhone/iPadのアプリは10作品目となりました。これからもぼちぼちと自分の使いたいソフトを作っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

WWDCがあったものの、審査自体にそんなに影響はないようです。

  • 6/2 : 提出
  • 6/3 : in review
  • 6/9 : ready for sale

テレビ番組表 iPad アプリ Bangumi HD v1.1 を公開しました

Icon

早速のアップデートです。

変更点

  • 番組検索機能追加(表示中の日のみが検索対象)
  • 強制的に日本標準時(JST)で表示する設定を追加

avail_on_app_store.png

待望の検索機能搭載!というところでしょうか。全期間にわたっての検索が出来るわけではないのですが、それでも結構役に立つのではないかと。

今のところだいたいずーっと総合10位以内あたりをキープしているようでありがたい限りです。DL数はざっと4万位ですかね。感謝感謝。

CS対応の要望もたくさん頂いておりますが、これはほんとにサーバの負荷次第ってところですので、検討はしていきますが、そこんところはご了承下さいませ。

WWDC前でちょっと審査が滞っているのかな?と思いましたけれど、まさかの日曜朝(日本時間)のリリースでした。審査の方もがんばっているんですね。

  • 5/28 : 提出
  • 5/28 : in review
  • 6/6 : ready for sale

初めての方もアップデートされる方も是非どうぞ。

梅を収穫しました

今年もそんな季節です。といっても、毎年5月末くらいに収穫していたことを思えば、今年はちょっと遅めでした。まあ、5月もそんなに気温が上がらなかったのでそんなものなのかもしれませんが。

今年の梅の木はこんな感じで。

実もそれなりにたくさんつきました。

今年の収穫成果。

剪定やら害虫駆除やらをやっていたおかげで、それなりに無事に去年より大きめの梅が出来た気がします。といっても、木の下のほうの小さな実は子供の友達にあげたりしたので、集荷宇高としてはそんなに多いわけではなく1kg弱くらい。まあ十分梅酒に出来ますけれど。

洗って、ヘタを取って、今日の作業はおしまい。

今年はいつものホワイトリカーではなくブランデーベースのリキュールに漬ける予定です。なのでどんな味になるのか楽しみですね。

というか、まず今年も瓶を買う必要があるんじゃないかな。

シンプルな twitpic 専用 iPhoneクライアント TwitPict v1.3 を公開しました

twitter関連の開発者にとって認証方式変更の期限が6/30に迫っているわけですが、拙作のアプリもぼちぼちと対応しています。(多くのアプリは最初から対応しているので大丈夫ですが)

変更点

  • OAuth認証に対応
  • 日本語長文で送信エラーになる問題を修正

avail_on_app_store.png

twitpicの本家サイトがOAuth(新しい認証方式です)に対応した時に、どうも日本語長文を送るとエラーになるっぽい感じだったので、不具合報告のメールを送ってみるも完全にスルー。んで、twitpicのAPIとしてOAuth Echo(OAuthで第三者を経由する方式)に正式に対応したので、クライアントとしてのTwitPictもそれに準じ、そのおかげで長文問題も解決することになりました。

ちなみに、OAuthに対応したってことは、こういうふうになるわけですね。

twitpict_oauth

iPad発売直前ではありましたが、意外にすんなり行ったかも。アップデートだからですかね。

  1. 5/18: 提出
  2. 5/19: in Review
  3. 5/26: ready for sale

アップデートされる方も、新規の方も是非どうぞ。

テレビ番組表 iPad アプリ Bangumi HD v1.0 を公開しました

Icon

ついにでました。初のiPadアプリ。なんとか日本発売に間に合いましたね。アプリが公開されたのは先週末なので、若干紹介が遅れてしまいましたが、それはそれとして。(んでもって、国内でまだネットにつなげないっていう話もあるんですけど、それもさておき)

bangumihd_main

基本的にiPhoneアプリのBangumiと機能は変わらないのですが、なんといってもiPadの画面サイズを最大限生かした一覧性(当社比)っていうのはかなりのもんだと思います。作ってて思いました「このアプリはiPadでこそ生きるんじゃないか」と。

avail_on_app_store.png

すでにいろんなところでレビューされていて嬉しい限りです。

で、なによりも。

bangumihd_rank1

iPad発売前とはいえ、たくさんの方にDLしていただいたおかげで、5/22公開で5/23以降ずっと無料総合1位に居続けております。先ほどでたばかりの話題のiBooksにも瞬間的とは思うものの勝っているのは嬉しい限りです(これはさすがにあとで抜かれてると思う)。本当にありがとうございます。

今週末にiPadを手にされるみなさん、是非とも一度お使いくださいね。

最後になりましたが、今回もデザインはメタ・グラマー様にお世話になりました。どうもありがとうございました。

iPad発売直前ということで、iPhoneアプリの審査には若干時間がかかっているようですが、iPadはだいたい今まで通りの感じでした。

  • 5/14 : 提出
  • 5/14 : in review
  • 5/22 : ready for sale

twitterクライアント : Hummings v2.0b2 公開しました

hummings_title.png

久しぶりの更新(いつも久しぶりな気がするのは気にしないことにしましょう)。

変更点

  • つぶやき入力で@補完が効かなくなる問題を修正

今回はバグ修正のみです。ユーザさんからの報告に対応しました。報告とテスト協力ありがとうございます。

今後ものんびり不定期更新ですが、どうぞよろしくお願いします。

シンプルな天気予報iPhoneアプリ「そら案内」が20万DL達成しました

Sora-Annai

一応ご報告までに。

拙作の「そら案内」が5/7付けのレポートで20万DL達成しておりました!!

公開してから約1年半(って今確認したら公開日は2008年11月17日なので、ほんとにほぼ1年半)、一日平均で300-400くらいずつダウンロードされた計算になりますね。実際には数千だったこともありますし、2桁だったこともありますけれど。

これもひとえにユーザの皆さんのおかげです。どうもありがとうございます。で、これからもどうぞよろしくお願いします。

avail_on_app_store.png

そろそろまた新機能を検討しないといけないですね。ぼちぼちと考えようかなあ、、、そんな時間あるかなあ。。。

ワンボタンの声 for iPhone v1.1 を公開しました

OneButton_Icon

リスナーのみなさんお待たせしました。といっても、それほどの新機能があるわけじゃないですけれど。

変更点

  • 連続再生の順番(降順・昇順)の設定追加
  • ダウンロード直後に再生開始するかどうかの設定追加
  • 12時間表記にしているとtwitterのタイムライン表示が崩れる問題を修正
  • 起動時のパフォーマンス向上
  • GUIを一部変更

avail_on_app_store.png

連続再生順に関しては、完全にユースケースもれでしたね。多くの方から要望を頂きましたので、第一に対処させてもらいました。

最近はさすがにDLも落ち着いてきて、カテゴリランキングも20位以下になっていますが、12000DLされただけでも上等なんじゃないかなあ、と思っている次第です。今後も大きな機能追加を予定しているつもりです。多分。なので、気長にお楽しみに。

審査期間はまあこんなもんってところで。可もなく不可もなく。

  1. 5/4: 提出
  2. 5/6: in Review
  3. 5/9: ready for sale

まだ使われていないという方も是非どうぞ。