2020年のまとめ

未曾有の1年もようやく(もう?)終わりですね。

雪のちらつく中、今年最後のジョギングを終えて、買い出しとかして一段落。

なんか、今年の特に前半戦は緊急事態宣言と自粛ばかりであまり記憶(記録)がないような気もしますが、とりあえず振り返ってみましょう。

キャンプ

行けなかったなあ。キャンセルしたもんなあ・・・

小規模でもよいから来年は行きたいですねえ。

年始に直島とか行っていたのが夢のようですね。

岡山、倉敷、直島にいってきました – いとーけーのページ(2020.1.5)

開発関係

自社の新作とかはないけれど、おかげさまで会社は無事に6期目に突入し、

6期目はじまってます – いとーけーのページ(2020.10.1)

こんな社会情勢の中でもたくさんお仕事いただけたりしつつ、日々開発しております。

音楽関係

うーむ。こっちも全部キャンセルされたよ。。。

自オケの本番3回、エキストラ2回。全部なくなったねえ。。。練習してて、本番のない年なんで初めてだ(みんなそうやろうけど

京都市民管弦楽団第101回定期演奏会は中止されました – いとーけーのページ(2020.4.4)

京都市民管弦楽団第102回定期演奏会は中止されました – いとーけーのページ(2020.8.8)

来年も今のところ3つほど本番が予定はされているけれど、今度こそできるかな。

からだ関連

ステイホームだからか、こっちだけは順調かもしれない。

ボルダリングはもちろん継続中ですが、なんといってもこれですね。

Fit Boxing 1ヶ月経過しました – いとーけーのページ(2020.11.19)

先日2ヶ月経過したところですが、だいたいカラダ年齢18〜20くらいをうろうろしてます。最近は30分コースを毎日やってるっていう感じですね。

献血は9回行けたから上出来かな。来年もぼちぼち行けたらよいですね。

そういえば、定期的に歯医者に通って検診を受けるようになった(もともと歯は丈夫なほう、らしい)のですが、ジェットウォッシャーなるものを手に入れて、日々メンテ。歯医者さんにも「よく手入れされてますね」といわれているのでいい感じです。

ジェットウォッシャー – itokの日記(2020.6.29)

そのほか

iPhone / Apple Watchの乗換はもちろんですが、久しぶりにMacBook Pro(Apple silicon搭載)を買ったりしましたね。

とはいえ、生活的に一番の変化は上述のFit Boxing(つまりSwitch到来)ではなかろうか。

 

そんなこんなで今年もお世話になりました。

来年はどんな1年になっているでしょうか。(もう少しいろいろと動けるようになってるとよいですね)

みなさんよいお年を〜

「ひとり会社で6億稼ぐ仕事術」を読みました

冬休みの読書ということで、FBの知人の書いた本を読んでみました。ひとり会社ですしね。

もちろん、これで億を稼げるわけもないですが、著者が並々ならぬ努力でもって今の場所にいるのだなあということを再認識。

私はベースはどこまでいってもエンジニアなので少し立ち位置は違うとは思うのですが、それでも心に留めておくべき点、やっぱりこれは大事だよねっていうところ、そんなことがいろいろと。

「やってみる」「逃げてもいい」「無駄なことはない」このへん大事。「目標を持つ」がずっとふわふわしているので、ちゃんと考えたほうがよいよねえ、と思って5年経ったなあ。

1年のうちめずらしく比較的長い休みであるこの年末年始にかけて、こういう本を読んで次の一手を考えるっていうのはよい時間ですね。きっと。(本自体はさらっと読めました)

ひとり会社の人でもそうでなくても、冬休みの読書に(もう年末まっただ中ですがまだ間に合いますよね)是非どうぞ。

献血日記(115)

3ヶ月ぶりの献血。年末ギリギリに滑り込みで。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

今回はわりと余裕を持って予約して。

採血までの所要時間は30分くらいだったかな。(余談ですが、子たちの影響で待合室のジャンプの中で読む連載が増えたので待ちがさらに苦じゃなくなった、、、気がする)

採血時のおともはいつものMac Fan。Apple Siliconの話とか、iPadとかwatchの話とかそのへんを(どれも全部実機持ってるな、これ)

全体としては、血小板の採血1時間で、トータル2時間くらいのいつも通りのコース。

お土産は歯ブラシと絆創膏セット(絆創膏はボルダリングで使うから助かりますね

今年は何回いけたのかな、と思ったら9回行ってたから、思ったよりいけてた。自粛期間中にジムとかいけなかったからね、その間にいっぱい血を採った気がします。

血はいつも足りていないので、できれば予約した上で、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

来年はどれだけいけるかなあ。