「鬼滅の刃 無限列車編」を観てきました

とりあえず泣きました。

というわけで、最近話題の映画を観にいってきました。

もちろん、子たちに付き添って観にいったっていうわけもなく、普通に父子の趣向の一致により、みんなで楽しく観にいってきたといいますかそういう感じで。もちろんアニメも全部観たし、単行本も全部読んでるとかそういう状態。

こんなご時世なのに、映画館の中の多くのスクリーンをフル稼働させての上映。しかも、普通に6割くらい座席埋まってる感じだったし。すごいな。

マンガとはまた違う躍動感、迫力のある戦闘シーン、煉獄さんかっこいい。

終盤、目からこぼれ落ちそうになる汗を指でぬぐっていたんですが、最終的にはそれに耐えられなくなって、メガネをはずしてハンカチで拭くという状態になってました。年々涙腺弱くなってるのあるけど、結末知ってる話なのにこんなことになるとは。知ってるから逆に感情が高ぶるということもありそうだけど。

ふと思ったこととしては、このエピソードはちょうど映画向きだったかもしれないですね。このあとの戦いのいくつかは映画にはむかなそうかもなあ、とかそんな勝手なことを素人目線で思ってみたり。

どっちにしても、またアニメが再開されるの(されますよね?)楽しみにしてますし、1月後くらいにでる単行本最終巻も待ち遠しいですね。

パンフ必ず買うおとーさんは今日も顕在。

んで、次は来年、シン・エヴァ観にいきたいなあ、と。まあ、新劇場版は全然観てないので、そこから追いかけないといけないんですけれど、ネトフリとかでやってくれないかなあ。

はてなブログ1000記事到達しました

タイトル通りです。1000記事だし、たまにはこちらでも言及しておこうというお話。

1000記事目 – itokの日記(2020.10.19)

いや、でも、だいたいのことはそっちに書いたから、別にこっちで書くことはないか。

ちなみに、本家(このブログ)は2000年から書いていて3000記事ちょっとなので3年で1000記事っていうのは自分的にはよくがんばってるほう、だと思う。

とはいえ、1000記事書いても、いまだに本家とそちらの明確な使い分けってないよなあ、という気がしたり。強いていえば、Mac必要なのとか長文は本家で書くとか、かなあ。

そんなこんなで、こちらもそちらも今後ともよろしくです。

Mobile ACT ONLINE #2 にいってきました – 「iOS 14 ウィジェットをつくってみた」

なんだかんだいって、去年の12月以来の勉強会参加。

Mobile Act ONLINE #2 – connpass

(前回のブログみたら今年の2月に開催予定だったのだなあ、あれはなくなってしまったんだよなあ)

オンラインの勉強会はたまにちょっとちら見したりしてたんですけれど、自分が発表するのは今回が初めて。

オンラインは初めてなので、勝手もよくわからないところもありつつ、オフィスからこんな感じで参加。

先日でたばかりのiOS 14とそら案内最新版に関わる旬な話をしました。

ふと思ったのですけれど、もともと人の顔を見て話すの苦手なほうで、勉強会の時もわりとスライドとか画面を見ながら話すタイプなので、オンラインで発表するのむしろ向いてるかもしれない。たしかにリアルな反応がないのはつらいという話もあるけれど、ないと割り切ってしまえばどれだけネタがすべっても大丈夫(違

あと、YouTube Live、家族の人も見てくれたそうで曰く「なにいってるかなにもわからなかった」と。ある意味わかられてもね。でも、ちゃんと勉強会してるんですよ、飲み会だけじゃないよ、ということが伝わってよかった。

さて、Combineいつか本番導入したい、SVG入出力自前はやばいわ、Swift on Windows楽しそう(だけどさわるのはつらそう)。

懇親会、途中からモバイルアプリ老人会みたいになってしまったw(いつものことか

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

初めてのオンライン参加ですが、また参加したいですね。2ヶ月後、かなあ。

6期目はじまってます

今年は早めに書こうと思っていた気がしますが、もう1ヶ月が過ぎてしまいましたね。まあ、いつもながら特に大きな区切り的ななにかがあるわけではなく、しれっと期をまたぎましたというところでしょうか。(むしろ決算が終わらないと期が終わった気がしないというかなんというか。そして決算処理が今から本格的に・・・)

5期目は、例の感染症の影響もあったりしたものの、それでもいろいろな縁に恵まれまして、無事に乗り越えられることができました。

部屋もシェアオフィス内の個室に移動して

椅子を買ったり

ディスプレイを買ったり。

環境を新たにして、さらなる飛躍を、と。まあそうはいっても1人開発体制を変えるつもりは特にはないのですけれど。

タスクに埋もれてい忙しいのはありがたいことではありますが、自分自身のレベルアップにはあまり時間が使えていないのかもしれないなとか、そんなことを考える今日この頃ですが。そうはいっても、解決すべき課題は山積みなので地道にコードを書いていきたい所存です。

去年考えてた個人としての働き方改革は、まあどうなんでしょう。在宅勤務する日々も多かったので、ますます公私の境目が薄くなってきて、そもそも思っていた「働き方改革」そのものが意味をなさない社会がやってきているのかもしれません。(と書いていて、自分でも意味はわかっていない)

 

なんにしてももちろん今期もそらかぜははしりつづけますので、公私共に開発社(者)としてよろしくお願いします。