仕方ないことですけれど、残念なことに対応サービスが減ってしまいました。
変更点
- [Twitter] Twitpicに投稿した写真の向きがおかしくなるのを修正
 - [Twitter] Lockerzのサポート終了
 - [Posterous] サポート終了
 - 細かいバグ修正
 
Posterous はサービスそのものが終了してしまったので、と。まあ、ちょっと前から API も全然うまく動かなくなっていたのでいずれそうなるんじゃないかっていう気もしていましたけれど。
Posterous – So long and thanks for all the fish.
で、Lockerz は API の公開が停止されたからです。こちらはサービスとしては存続してるものの、もともとの Plixi とはずいぶんと雰囲気変わっちゃいましたねえ。(開発者宛のメールは来ていたけれど、公式アナウンスが見つからないな・・・)
Twitpic の件はなんかいつの間にかサービス側での自動回転をしてくれなくなっていたので、アプリ側で対応したという話です。一部のユーザさんにはご迷惑をおかけしてすいませんでした。
現在の対応サービスはこんな感じです。
- DropBox
 - Evernote
 - Flickr
 - mixi
 - Picasa
 - SmugMug
 - SugarSync
 - Tumblr
 - Twitter
- Twitter公式
 - Twitpic
 - yfrog
 - Mobypicture
 - TwitVid
 - ついっぷるフォト
 
 - YouTube
 - はてなフォトライフ
 - フォト蔵
 - メール(直接メール送信)
 
なんか、アップデートの審査加速してる感じですね。いきなり in review になってびっくりしました。ただ、in review で1日かかるのはちょっとだけ心臓に悪いですけどね。
- 5/8 提出
 - 5/9 2:56 in review
 - 5/10 6:59 審査通過
 
みなさん是非お使いくださいませ。






























