Mobile ACT ONLINE #2 にいってきました – 「iOS 14 ウィジェットをつくってみた」

なんだかんだいって、去年の12月以来の勉強会参加。

Mobile Act ONLINE #2 – connpass

(前回のブログみたら今年の2月に開催予定だったのだなあ、あれはなくなってしまったんだよなあ)

オンラインの勉強会はたまにちょっとちら見したりしてたんですけれど、自分が発表するのは今回が初めて。

オンラインは初めてなので、勝手もよくわからないところもありつつ、オフィスからこんな感じで参加。

先日でたばかりのiOS 14とそら案内最新版に関わる旬な話をしました。

ふと思ったのですけれど、もともと人の顔を見て話すの苦手なほうで、勉強会の時もわりとスライドとか画面を見ながら話すタイプなので、オンラインで発表するのむしろ向いてるかもしれない。たしかにリアルな反応がないのはつらいという話もあるけれど、ないと割り切ってしまえばどれだけネタがすべっても大丈夫(違

あと、YouTube Live、家族の人も見てくれたそうで曰く「なにいってるかなにもわからなかった」と。ある意味わかられてもね。でも、ちゃんと勉強会してるんですよ、飲み会だけじゃないよ、ということが伝わってよかった。

さて、Combineいつか本番導入したい、SVG入出力自前はやばいわ、Swift on Windows楽しそう(だけどさわるのはつらそう)。

懇親会、途中からモバイルアプリ老人会みたいになってしまったw(いつものことか

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

初めてのオンライン参加ですが、また参加したいですね。2ヶ月後、かなあ。

WWDC20が過ぎたようなので

毎年恒例のWWDC。今年はこんなご時世なので完全オンライン開催となりました。今年もアメリカ行きたいって思ってたのにな。行けるかは抽選だけど。

WWDC20 – Apple Developer

日本時間の先週(6/23)火曜日午前2時にスタートして、あっという間に1週間終わっちゃいました。

今でもちまちまとセッション動画を見てますが、今日は早速オンライン勉強会もありましたので、個人的にも少し記録的にまとめを。

CA.swift #12 WWDC20報告会 – connpass

よかったこと

1セッションの時間が長短さまざまになったので、動画として視聴するにはなかなかやりやすくなったかな。隙間時間に10分くらいのセッションみるかとか、ちょっと時間あるし長めの40分のやつをみるかとか、そういうのが楽になりました。

実際、毎日夜に2〜3本くらいの動画を見るのが日課になってますねえ。以前のWWDCのセッション動画はどれも30〜40分くらいあるので、家だと1本見るのも少し勢い必要だったんだよなあ、と。(昼間は普通に開発に追われていて、あまり余裕がない)

そういえば、基調講演を、オンライン飲み会的にみんなでワイワイみたのですが、それも楽しかったです。現地だとそういうふうには見れないですし、日本でも何度かどこかで集まって視聴するっていうのをしたんですが、オンラインだとさらに時間の都合がつけやすいですね。

残念なこと

やっぱり現地の空気感に触れられないのは残念。あの圧倒的お祭り感よかったのになあ。(もちろん仕事です)

本社詣もできないし、アメリカでしか会わない日本の開発者に会える機会もなくなったなあ、と。あ、こっちはそれこそオンラインでいいのか。

とはいえ、今後はこの方向で進みそうな気もしますね。

実際に行くと50万越えのコストなので、それを普通に開発機にまわしたらよいという話もありますし。

 

そんなこんなで、今年も盛りだくさんの内容だったので、がんばって食らいついていかなくちゃいけなくて、自社アプリについては思考実験はいろいろしていて、優先度付けに苦闘しています。どうするかなあ。

まあ、とにもかくにも、実質12回目のiOSメジャーアップデート。まだまだがんばるで。

ちなみに、昼はKotlin書いて、夜はWWDCの動画みてSwiftに思いをはせるっていう今日この頃です

Mobile Act OSAKA #12 に行ってきました – 「Property Wrappers入門」

年の瀬の勉強会(っていうつもりは全然なかったけど、帰り際の挨拶が「よいお年を」になってた)

Mobile Act OSAKA #12 – connpass

ほんとはSwift UIの話をって思っていたけど、思ったようにはうまくいかなくて(時間もなくて)、その過程で気になったこの子の話を。

今日はアプリの話はあまりなかった印象で、あとはこんぱいらの話とか、Swift系の話とか、そういう感じ。

懇親会で、新しいヤッホーのビールあって、写真撮ったつもりだったけど取れてなかった。

これだ!(勉強会関係なかった)

サンサンオーガニック | よなよなエール公式通販 – よなよなの里

ハイブリッド(マルチプラットフォーム)は何年経っても話題が尽きないですね。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次は2月だそうで、もう申し込んだだけど、もちろんなにも発表内容は決まってないです。なにするかなあ。

Mobile Act OSAKA #11 に行ってきました – 「iOS 13 対応ではまった話」

iOS 13公開日、iPhone 11とwatch 5の発売日、な勉強会

Mobile Act OSAKA #11 – connpass

思ったほど新機種買ってる人少なかった。みんな買ってるもんだと思ってた・・・

で、その新しい iPhone 11 Proの ultra wide でいつもの写真を撮るとこういう感じになります。なるほど。

今回はそんなタイミングにぴったりのこんな話を。

今日公開のそら案内のブログにも書いてありますが、全体としてそんなにめちゃくちゃ苦労したとかはないんですが、それでも大変だったいくつかのできごとでした。

そら案内(iOS版) v9.0.0 を公開しました – 株式会社そらかぜ

今日の勉強会は意外とアプリそのものの話が少なくて、純粋にiOSってのは自分のだけだったかもしれない(Androidの話はなかったかもしれない)。あとは、じおはっしゅとか、サーバの話とか、開発手法の話とか、数学の話とか、「障害の社会モデル」は心にしっかりメモ。いつもいろんな話題があってほんと勉強になります。

美味しいビールの懇親会では、ダークモードの話とか、iOS 13の話とか、CIの話とか、そんな話を。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

Mobile Act OSAKA #10 に行ってきました – 「Background App Refresh Taskがやってきた」

あれ?今週月曜日も勉強会で発表してなかったっけ?・・・と思った人、正解です。

話は昨日にさかのぼりますが、昨日の昼過ぎに「発表枠があいて繰り上がりそうなのでなにか話しません?(意訳)」という連絡を受けてからの急遽登壇。(いや、まあ、なんていうか、そうはいっても、声かけてもらってありがとうございます、っていう話ですけどね)

Mobile Act OSAKA #10 – connpass

というわけで、10回目のMobile Actで、8回目の発表でした。

もうね、準備する時間無かったんですよ。昨日の夜もいろいろネタ考えていたけれど、思いつかなくて、今朝もいろいろ考えてて、ようやく出てきたこの話。

発表した時の反応は、まあ準備にかけた時間に比例するよね、って感じではありましたが、懇親会では意外に盛り上がった。みんなbackground苦労してるよね。

あとは、もーどれすの話とか、やっぱりみんな大好きはいぶりっどの話とか、姿勢推定すごかった。ただただすごーい、って。

そうそう、そら案内ユーザさんに会えたのでそれだけで満足です。

ちなみに、勉強会行くなら発表しないと勢(=発表しないなら勉強会行かない勢)なので、次回こそはちゃんと抽選で通りたい。あと、1週間に2回はつらい。

Mobile Act OSAKA #11 – connpass

あいもかわらず美味しいビールいっぱい飲める懇親会で楽しく過ごせました(って、ビールの写真忘れてたけど、よなよなとか飲んでたし、ちょっとお土産ももらった)

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

Google AdMob Japan Meetup #5 にいってきました – 「Firebase Remote Configでアドネットワークを管理する」

久しぶりのはてなでの勉強会(最近関モバ参加できていないので)、声をかけていただいてLTで発表してきました。

【京都開催!】Google AdMob Japan Meetup #5 – アプリ内広告について学ぶ – connpass


いつもの技術系満載の勉強会とはちょっと毛色の違う感じで。(しかしタイトル長いな)

余談はこちら itok/ITKAppList: get application list from AppStore by artist id

広告の話(つまりは収益の話)ということもあってか、質疑応答が普段とは違う盛り上がりをみせていて楽しかったです。

Google中の人の話も、頭ではわかってはいるけれど改めてきくと「これはちゃんと考えなあかんなあ」という話でためになりました。

広告の表示はむずかしいですね、しかしね。バランスがね。(でも生きていくためには必要なのよね)

あとはA/Bテストの話とか、少子化の話とか。懇親会でも、お久しぶりなメンツをお話できてよかったです。

このAdMob勉強会、今回が関西初上陸だそうですが、今後関西でも継続的に、という話もあるそうなので、いろいろ楽しみですね。

関係者のみなさんおつかれさまでした。Googleさん、はてなさんありがとうございました。

Mobile Act KYOTO #1 に行ってきました – 「iOSアプリで証明書の情報を参照する」

2週連続の勉強会発表。しかもどちらも Mobile Act。

Mobile Act KYOTO #1 – connpass

うちのオフィスからも徒歩5分くらいの近いところにフェンリルさんが新しく拠点を作られたそうで、そこでの初勉強会。

今回は懇親会LTだったので、久しぶりにめずらしくビールとのツーショット。

懇親会中ではありましたけれど、こういう経験のある方面には受けてたっぽい。

あ、こちらがQiitaの記事です。

iOSアプリで証明書の情報を参照する – Qiita

発表者お土産で、フェンリルさんガチャひかせてもらいました。いくらゲット。

中にもSwiftエンジニア的こだわりある感じで。

今回は主にWeb側の話多くてそれが新鮮だったような(それはそれで楽しい)、あとはもっくとかえっくすとかね。

あっという間の懇親会でもいろいろお話しできました。なつかしい人にも会えてよかった。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

Mobile Act は KYOTO と OSAKA どちらも続いていくそうで、すでに伝えてはいますけれど、月替わりくらいの開催が(発表者的には)嬉しいなあ〜(今回で完全に持ちネタを使い切った感じ)

Mobile Act OSAKA #9 に行ってきました – 「Android TV向けアプリを作ってみる」

常連さん、かつ7回目の発表ですいません。でも、懇親会で、常連さんと新規さんがいいあんばいで交じり合ってるのがいい感じだっていう話になって、たしかにそうなので、常連さんで突き進みますね。

Mobile Act OSAKA #9 – connpass

モバイルやないやん、とかそういう話はさておいて、きっとスマートガジェットとかそういう分類のはずだし、なによりAndroidなので気にしない方向で。(実際問題として、ネタ決める時に一瞬躊躇したけども、それ以降は完全に忘れてました。「モバイルアプリの勉強会」という事実を)

いつも、発表したあとに思うこととしては「iOS/Androidどっちもいけます!」というのをもっと主張しなくちゃってことですね。今日も、これだけみると完全にAndroidの人だった。どっちかといえばiOSの人なのに。

あとはたーんえーの話とか、へるすきっととか、ろーからいずとか、びゅーもでるとか、ことりんとか。

1時間くらいの懇親会もあっという間ってくらい、いろいろお話できました。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。っていつも書いてますけれど、来週、Mobile Act KYOTOがあるようなので、そっちでも軽くLTしてきます。

Mobile Act KYOTO #1 – connpass

Mobile Act OSAKA #8 に行ってきました – 「iOS/Androidでドキュメントスキャナーを作ってみた」

この勉強会、今回で8回目ですが記録をたどると6回目の登壇っぽいです。2回ほど行ってないみたいですね。

Mobile Act OSAKA #8 – connpass

ようやく会場到着への時間配分が分かってきた、かもしれない。

まあ今回もアプリの宣伝です。ちょうど(たまたま)先週リリースされたところですし。

ドキュメントスキャナーアプリ「PDFカメラ」が公開されました – いとーけーのページ

非公開API掘って通知全受けにする話とかはなんかなつかしかった(macOSの話です)し、まてりあるしーみんぐは雰囲気つかめて良かった。

今回はどの話も、ネタの取っ掛かりとしては要チェックかなあ。

 

そしてビールたち。ヤッホー三昧。もちろん3種(ネコ、よなよな、青鬼)ともおいしくいただきました。

たまにやってくる「いつごろからプログラムとかされてます?」っていうの、まだ若造ですけど30年前の話してもいいですか?ってなりますね(HyperTalkだけど・・・)

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。今度はあの話するかな、開発のタイミングあえば、だけど。

Mobile Act OSAKA #7 に行ってきました – 「そら案内の作り方」

なんか最近、関西圏では勉強会少ないですね、という気がしなくもないですけれども、それはさておき、ちょうどいいタイミングだったのでそんな話をしてきました。

Mobile Act OSAKA #7 – connpass

いつもぎりぎり到着なので、今回は少し余裕を持って到着。写真もちょっと余裕がある。(あ、このiPadについてもまた後日ブログを書かねば)

まあ、ぶっちゃけ、アプリの宣伝です。10周年やしね。

でも、「サーバ多過ぎ」とか「サーバサイドやってるイメージなかったです」みたいな話に発展したりしたのでよかったのかな。

(これ明日がちょうど10周年の日なのでなにか書かなあかんなあというやつです。きっとなにか書きます。なに書こう。)

ちなみに、今、AWSのコンソールみたけれど、普通にそらシリーズのEC2のインスタンスとか10台以上動いてますね。

あとは、やっぱりくりーんあーきてくちゃーとか一回ちゃんと目を通しておくか、とか、わーにんぐは撲滅せねば、とか、そういう感じ。

わりと新技術(API)というよりは開発一般論的な話が多い印象で個人的には収穫多かったかなあ。まあここからの育て方は自分次第ですが。

 

ビールの選定が好みにはまりすぎてて嬉しい懇親会。半分くらいビール談義だったんじゃないかとか、ビールの話題に飽きたから技術の話をしてるんじゃないかとか、そんな話もありますがきっと気のせいです。

(ヤホー3種と、グランドキリンの白をいただきました)

天気予報系で(超大手の中の人とも)いろいろと盛り上がれたのでよかった。仕方ないけれど時間切れになったのがちょっともったいないところもありました。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。