AppleStore 心斎橋でプレゼンするそうです

来週末の21日、iPhone Creative User Group Japanの第4回ミーティングがAppleStore 心斎橋で行われます。で、その中で、なにやら拙作の「そら案内」の紹介をすることになりました。

アプリの紹介と開発秘話みたいなことになっているようなので、このそら案内の内部的な仕組みなんかもちょっと紹介できればいいかな、と思っています。

そういえば、心斎橋でのプレゼンって、Ensembleを紹介した時以来ですね。あれからもう3年経つんですよね。。。早いなあ。

あと、小ネタアプリも仕込んでいく予定ですので、もし仕込みが間に合えば会場でお見せすることが出来るかもしれません。どうなるかなあ・・・

そうそう、イベントへの参加は無料ですが、上記サイト辺りでコメントで意思表明しておくとよいみたいです。で、僕はもちろん懇親会にも参加しますので、そちらのほうにも奮ってご参加下さいな。

小ネタ以前にそら案内のv1.2が審査に通過しないといろいろ困るんだけどなあ・・・

iPhotoUploader v0.1.1 公開しました

ユーザのみなさんには長い間ご迷惑をおかけしましたが、ようやく解決できました。

変更点
  • Tigerで複数回起動すると落ちる問題を修正
ダウンロード
詳細

プラグインという性質上なかなかデバッグがスムーズにいかず、Tigerという環境も普段使いではないので・・・という言い訳の元、対応がずいぶんと遅れてしまいました。

これに懲りずに今後もよろしくお願いします。

そら案内v1.2予告

v1.1が公開されたのはつい1週間ほど前ですが、ここで次バージョンの予告です。

既報の通り情報元を tenki.jp へ移行して、週間予報にも対応しました。アイコンも tenki.jp のを借用しているので、見た目もずいぶんと良くなったのではないでしょうか。

sora-annai_12_recent.png 
sora-annai_12_week.png

そうそう、あとオフラインで読むための設定も追加されましたので、iPod Touchでの使用もずいぶんと楽になったのではないかと。

と、えーと、で、先ほどすでにAppStoreに提出しましたので、うまくいけば今週中にも公開されると思います。お楽しみに。

そら案内v1.1が公開されました

sora.png

というわけで、ざっくり2週間かかりましたが、無事に公開されました。

avail_on_app_store.png

今後のためにメモしておくと、こんなやり取りでした。

  1. 1/20(火) 22:00(JST)頃: 1回目submit
  2. 1/23(金) 06:00(JST)頃: 1回目reject
  3. 1/23(金) 21:00(JST)頃: 2回目submit
  4. 1/29(木) 06:00(JST)頃: 2回目reject
  5. 1/29(木) 21:00(JST)頃: 3回目submit
  6. 2/03(火) 06:00(JST)頃: ready for sale

感覚的に言うと、レビュー自体は1-2日って感じですね。リジェクトされた場合にさらにフィードバックが手元に来るのに2-3日かかっているような。

今回のリジェクトはどちらもUIのガイドラインまわりがメインでした。このあたりの適合が厳しくなっているんですかね。まあ、なんにしても、ノウハウとしては蓄積されたので、今後はより早く公開されるようになるでしょう。きっと。

ちょうど WeatherNews Touch が公開された直後なので、このアップデートに対するユーザの反応が楽しみですね。

そら案内v1.1を提出しました

えーと、間違えないように。提出しただけで、まだ公開されていませんので、あしからず。

とはいえ、多分待っている人も多いんじゃないかと思われますので、取り急ぎ連絡までに、と。

今回は見た目もがらりと変わって、こんな感じです。

20090120.png

スムーズに審査を通過するとよいのですが・・・

ちなみに、現時点でざっくり45000くらいのDLのようです。(久しぶりにチェックした)

Diana v0.3 公開しました

diana.png

今回はユーザさんからの意見を反映させた形(のつもり)になります。

  • 初回起動時の経緯度設定を追加
  • 画像の鏡像反転を修正
  • 手入力での緯度設定の不具合修正

鏡像反転なんかはなんで?って思う(元画像はちゃんと正しい)わけですが、とりあえずさらに反転させてみました。経緯度まわりの設定がわかりにくいという問題もありましたので、そこら辺も多少は改善されたのではないでしょうか。

アップデートされる方も、新規の方も是非どうぞ。

そら案内が iTunes の AppStore で 2位になってる・・・

先日公開した「そら案内」ですが、結構好評を頂いているようで、ありがとうございます。今までにない反響で僕自身びっくりしているところです。

さて、そんな中、知人から表題のような話を聞き、早速 iTunes を開いてみると・・・

sora-annai_in_itunes.png

って、google の次やし!

で、えーと、17-18日での合計DL数が6000を超えました。これ、日本限定なのにね。。。すごいですね。なんかちょっと興奮気味です、はい。

いくつかレビューを頂いているのですが、ここでちょっと言い訳を。「お天気概要」が途中で切れているのはWeatherHacksの仕様なのです。サーバからの応答があのまんま尻切れなんですよね。まあ、これは今後のアップデートで、自前でハックした時には解消されると思うんですが・・・(一応、作者の意図でそうなってるわけじゃないっていうことです、はい)

いろいろ、要望も頂いているので、ユーザのみなさんの期待に応えられたらな、と思うわけですが、まあ、他にもいろいろ抱えているところで、ぼちぼちお待ちいただければ、と。

これからもどうぞよろしくお願いします。

iPhone 天気予報アプリ「そら案内」をリリースしました

sora.png

なんか気がついたら、完成してから1月半くらい経ってましたけれど、ようやくリリースされました。

詳細は AppStore でみてもらえればよいですが、livedoorのAPIを使って日本の天気予報を表示します。多分、「日本」に限定された予報アプリはないんじゃないかと・・・(少なくとも1月半前にはなかった)

なんでこんなに時間がかかったかっていうと、アップロードしていたファイルが日本語ファイル名だったからだと思われます。それを先日差し替えたら、あっという間に審査を通過したので。って、日本語ファイル名がおかしかったら、それはそれで忠告して欲しいですよねえ。。。完全に放置だったので、ね。

まあ、そんな感じで、どうぞお使いください。今のところ、正規APIを使っての普通の予報(3日分)が表示されていますが、いずれはHTMLパースによる詳細予報に着手する予定です。

Diana v0.2 公開しました

diana.png

v0.2といいつつも、GUIまわりががらりと変わりました。

  • 前後の満月・新月などを表示
  • 日時を指定可能に
  • GUIの改善

横スクロールで画面を切りかえたり、タップで設定用のバーを表示させたり、という感じでまあよりiPhoneらしいアプリケーションになったんではないでしょうか。

そうそう、冒頭にありますが、アイコンもかえました。ちょっと日本的になってしまった感じはありますけれど、個人的にはこっちのほうが良いですね。

アップデートされる方も、新規の方も是非どうぞ。

Diana がようやく公開されました

日本人 iPhone 開発者を悩まし続けていたいわゆる「Pending Contract」問題。僕自身もそれにひっかかっていたわけなのですが、まあ、なんていうか、しばらく本当に放置していて、そろそろクレームのメールでも書かなくちゃと思っていた矢先の出来事。

この問題で公開ヘのプロセスが停止していたアプリたちが今日一斉に AppStore に登場しました。

そう、拙作の Diana もそんなアプリのひとつ。

というわけで、ようやく Diana のお披露目です。

にしても、アイコン、全然イケてないですね。これは論外ですな。まじめに考えよう。。。

公開されることがわかったところで、またがぜんやる気が湧いてきました。Dianaのアップグレードもさることながら、新作もがんばっていきましょう!

というか、残り2作品の審査も早く通過しないかなぁ・・・

そうそう、最後になりましたけれど、こうやってこの問題が解決したのも、先人のみなさんが必死に Apple や iTunes サイドとやり取りをした結果だと思います。どうもありがとうございました。