献血日記(71)

用事は午後からだったのでぶらりと。今回は初めての京都四条。

献血場所のご案内 – 献血ルーム四条 | 京都府赤十字血液センター

学生の時はよくこのあたりの献血ルームに行ってたんですけれど、あれは確か三条河原町付近だったと思うので、移転したんですかね、多分。

そんなわけで、こちらのルームは今回が初めてです。

エレベータで上がると、上記ページにも書いてる長い廊下がありまして、

20140424_IMG_6249

なんか不思議な装飾ついてて不思議な雰囲気かもしだしているけれど、その奥にルームがありました。

10時ちょうどくらいにいったら、まさかの1番で。大阪だったらこの時間帯でもたくさん人がいるイメージですが、そこが京都との違いなのかな、さすがに。

とはいっても、献血終わった11時過ぎ頃にはたくさん人がいてちょっと安心。

京都駅前のルームもそうだったので、京都のルームはそういうものなのかもしれないですけれど、だいたいDVDをみながら献血するパターンが主流のようです(本はあまりおいていない)。片手で本のページめくったりしないから楽ですね、これはこれで。

そんなかこんなで、みなさんもお手すきの際にどうぞです。

はじめての献血 – 献血について | 京都府赤十字血液センター

献血日記(70)

ちょっとしたことから午前半休となったので、「あれ?これ献血にいけるんじゃ?」と思い立っていってきました。成分献血だと2週間ごとにできるからね。

こんなに短い間隔で献血するのも久しぶり(それこそ学生の時は2週間ごとに献血ルーム行ってた気がしますよ)

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

11時前に入って、全部終わって12時半って感じ。結構人がいるとはいってもそんなに待ち時間があるわけじゃなくて、スムーズに2時間弱。(混んでるときはほんとに1時間待ちとかあるからねえ)

今回初めて気付いたけど、ベッドに「携帯電話はマナーモードにしてください」って書いてあったから、ルーム内での使用はOKになったんですね。昔は持ち込みすら禁止だったけど。次からiPadで読書、とかでもいいかもしれない。

気がつけば70回目だそうです。別にそこまで区切りいいって感じでもないけどまあ10回一区切りで。

ふと振り返ると、最初の献血エントリーは2001年4月19日。この頃はまだ全血(普通に200とか400mlとかの血を抜くやつ)だったみたい。当時3回目。

健康診断と献血

全血は1時間かからないけどその分体への負担も大きいし(血を抜くからね)、ちょっと時間に余裕があるあら成分オススメです。みなさんもぜひどうぞ。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

献血日記(69)

今年はじめての献血。献血初め。っていっても去年の5月以来なのでかなり久しぶりでした。(ほんとは昨日ブログ書くつもりだったのに忘れてた・・・いってきたのは15日の話です)

いつもいつもの阪急グランド。

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

10時20分くらいに入ったらほぼベッドがいっぱいで、みんなすごいね、と。全部終わって12時前でした。

寒い時期は体が冷えて文字通り血の巡りが悪くなるのか、結構時間がかかったりするのよね。採決中に何度も「時間かかってすいませんね〜」といわれて逆にこっちが恐縮してしまうとか。自分の体のせいだからねえ。

毎月第3水曜日は抹茶のサービスをやっているとかで、そういや前回声をかけられたときは思わず断っちゃったけど、今回はしっかりといただきました。

ちゃんと静岡県産のお茶を、お茶の先生がいれてくれてるみたいです。

20140117_IMG_5993

献血後は水分大目にとらないといけないのでこれでほっこりと休憩。

成分献血は時間かかるけど、みなさんもぜひどうぞ。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

献血日記(68)

久しぶりに献血へ。

といっても、そもそも月1でしか行ってなかったから、先月が抜けていたので単に2ヶ月ぶりってことで。

今回は毎度ながらの阪急グランド。

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

さすがにいつもネタがあるわけじゃないよね、と思っていたけれど、血液検査するときに腕の調子がどうとかで、針を刺したときの具合がどうとかって言う、なんかそういう検査(事前チェック?)みたいなものが始まってました。えーと文字で書くと全然わかんないですね。すいません。まあ、いったらわかるです。

普通に温かい飲み物飲みながら、漫画読んでたらあっという間に採血終わってました。10時過ぎにルームに入って(この時点ですでに5-6人からそれ以上の人が献血してた!)、献血終わったのが11時半ということなのでなかなかスムーズにいったほうかな、と。

大阪府赤十字のポイントカードみたいなものがあって、ポイントたまったので今回は記念品豪華でした。

って、これだけ抱えて、この後ルクアとかグランフロントとかうろうろしてたんだけどね。。。

成分献血は時間かかるけど、みなさんもぜひどうぞ。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

献血日記(67)

毎月恒例の15日は献血の日です(自分的に)。

今日は京都で動き回ったので、京都駅前のルームに行ってきました。

献血場所のご案内 – 献血ルーム京都駅前 | 京都府赤十字血液センター

だいたい10時受付開始だと10時過ぎに人が殺到して、ちょっと遅れると軽く1時間待ちとかなることがある(梅田の場合)ので、10時過ぎについたときはまずいかな?と思っていたんですが、さすが京都は人が少なくて、僕で3人目か4人目でした。決していいことじゃないけど・・・

梅田なら問診の先生も2人体制でフル稼働していたりするのに、こっちは暇を持て余した先生が献血ルームをぶらぶら歩いていたし。まあ、いいんですけれど。京都駅前でアクセスはかなりいいんでみなさんぜひいってくださいませませ。(確か駐車場も割り引きあるはずです)

さて、前いったときは飲み物持ち込みできなかったのに、今回はできるようになっていました。そんなわけで、温かい飲み物(血管広げるために採血中は温かいの推奨)を飲みながらDVDみながら、ぼーっと血を抜かれておりました。

で、今回の粗品はこちら。

意外に多かった。ちょっと大きめのカバンでちょうどよかったです。

人が多いと待ち時間も多くなって、人が少ないと待ち時間も少ないし粗品のグレードもあがって(因果関係としては推測だけど)、いろいろと複雑な気分です。

なんにしても、血は有効期限があって常に新しいものが必要になるので、いつだって足りてないわけで、みなさんもぜひどうぞです。

はじめての献血 – 献血について | 京都府赤十字血液センター

献血日記(66)

1月ぶりの献血。いいペースです。(成分献血は2週間以上あけたらOK)

今回も阪急グランドビル。

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

寒いからか、11時過ぎだったからか、そこそこ人はたくさんいたんですけれど、それでも結局2時間くらいだったかな、と。献血ルームが混んでいるのはいいことです、きっと。

今回から、なんか同意書的なものが増えておりまして、副作用(皮下出血とか、めまいとか)があるかもしれないとか、個人情報の取り扱いについてとか、細かく説明を受けました。

あと、やっぱり「採血の機械の音」について質問された。気にする人いるのかな〜とか思ったり。私はなんでもOKです。

そうそう、最近の粗品はこれです。荷物かさばらないし、旅行とかに便利そうだし、何気にこれいいな、って思ってます。(まだ使ってないからたまってきてるけど)

そんなこんなで、いつも血は足りていない(有効期限があるから常に新しいものが必要になってる)ので、みなさんもぜひどうぞです。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

献血日記(65)

献血初め。っていってもほぼ1年ぶりで、去年も結局1回しかいけなかったんですけどね。。。

いつもながらに相方さん手作り市出店に合わせての献血。(子供を保育園に送るために午前半休もらって、その時間を使って献血に行っているという話)

今回は久しぶりに梅田行ってきました。阪急グランドビル。

阪急グランドビル25献血ルーム|献血できるところ|大阪府赤十字血液センター

10時過ぎにいけたのでほとんど並ぶことなく、全体としては2時間かからなかったくらいですかね。しかし、平日朝からなんでこんなに献血ルームに人がいるのかと(自分のことはおいておいて)。しかもこれだけいてもまだ血液が足りていない状況はなんともなんとも・・・まあ、血はナマモノですからね、、、(今回採った血小板とかは採血後4日以内でしか使えないのです)

前の記憶では阪急グランドの献血ルームあまり暇つぶしできる材料がなかったように思う(せいぜいテレビ見るくらい)のですが、結構漫画類が充実してました。ので、ぼーっと読んでいたら献血終わってた。

そうそう、献血前の血液検査中のおねえさんとの一コマ。

「あ、採血の機械でこの機械はイヤとかありますか?」
「え!?(言っている意味がよくわからないんですけれど・・・)特にはないです」

そういや「音のうるさい装置だけど大丈夫ですか?」とかいわれたこともあったように思うし、そういうことを気にする人もいるんですかね。しかし、「採血にはあの機械でお願いします」ってどんなこだわりや。

まあ、そんなこんなで、ほんといつだって血は足りていない(有効期限があるから常に新しいものが必要になってる)わけで、みなさんぜひどうぞです。

はじめての献血|大阪府赤十字血液センター

献血日記(64)

半年振りの献血。64回目。

相方さんが手作り市に出店するときに、子供を保育園に送る関係で午前半休をもらうんですが、だいたいその日にしか献血に行けないので、周期がばらばらになってしまいます。手作り市の日が平日とも限らないしね。

最近は京都駅前の献血ルームにお世話になっています。

梅田近辺のルームと違って、全然混んでいない感じなんですよね。もちろん、それなりに人はきているんですが、採血するまでの待ち時間が全然違うというか。

今回も全体で1時間40分くらい(梅田だと2時間超は当たり前)でした。採血自体は成分献血の3サイクルだから40-50分くらいで、前後の問診とか休憩とか含めてそんな感じ。無駄のない感じですね。

DVDも豊富なのであっという間に時間が過ぎていきます。前回きたときは採血中に飲み物を持ち込めなかった気がするんですが、今回は最後のサイクルが終わるときに看護婦さんが飲み物とおやつを持ってきてくれました。僕自身が片手しか使えないので、おやつもわざわざ封を切ってくれましたよ、ありがたや。

そんなこんなで血はいつだって不足してますんで400mlの全血なら20-30分で終わりますし、みなさん是非どうぞ。

献血日記(63)

また一年以上あいてしまいましたけれど。久しぶりに献血にいってきました。63回目。

久しぶり過ぎて献血カードの暗証番号を一度間違えてしまうくらいの感じ。

ここ数回は梅田のルームが多かったんですが、今回は他の諸々の用事と合わせて京都駅前にいってきました。

学生の時はずっと四条のルームに、それこそ月1以上のペースで通っていたんですけれど、京都駅前のルームは今回が初めてですね。

お昼ご飯直後に行ったこともあってか、午後の部(13時〜)のはじまる直前で、待ち時間ほとんど無く受付と問診を済ませて、成分献血へ突入。

DVDも豊富だったので、献血中ものんびりとDVD鑑賞していました。本を読むのもいいんだけれど、片手しか使えないから、やっぱり映像みているほうが楽ですよね。そして平日昼間のテレビ放送なんか面白くないので、DVDが観られたのはよかったです。

他のルームと違っているのか、最近はどこのルームもそうなっているのか、献血中の飲み物持ち込みが駄目だったのはちょっとびっくりしましたけれど。

やはり梅田と違って、そんなに混みあっている雰囲気じゃなかった(それでもそれなりに人はいた)ので、今度からこっちでもいいかもね。そうそう、車でも指定の駐車場に停めたら、停めた分だけ全額払ってくれるらしいですよ。さすが。

よし次はいつ行こうかな、と思いつつも、そんなに時間がとれないから、また何ヶ月もあいちゃうんだろうなあ・・・

献血日記(62)

あっという間に3ヶ月あいてしまいましたが、久しぶりの献血へ。

今日は西梅田のほうへ行ってきました。ルームのきれいさから言えば阪急グランドより西梅田のほうが断然よいです。なにしろ、ヒルトンプラザ内にありますからね。もちろん、そのせいもあってか、混み具合も西梅田のほうがひどいですが。

さて、今日はたまたま、先着20名様に菓子パン詰め合わせプレゼントの日でした。それだからなのかどうかは知らないですが、10時オープンのルームに10時過ぎに行ったら、すでにベッドは埋まっていて、待合室にも人がたくさん。ええ、なんていうか1時間半待ちですって。

まあ、そのためにきているので、のんびりと待たせてもらいました。結局全部で3時間弱くらいかかったかな。もう成分献血の常連さんってこともあるし、血管も取りやすいので、長めの時間をかけてがっつりと採血していきますからね。

今日も

「どの採血器がいいとかあります?」
「いや、別にどれでも大丈夫ですよ」

なんていう不思議な会話が行われてしまいました。新しい機会や新しいシステムがどんどん導入されているみたいですよね。

んで、件のパンはこんな感じでした。

20100415_blood_donation

もちろん、これ以外にいつものやつ(歯磨きセット or 洗剤 or 焼き菓子)ももらいました。

次はいつ行けるかな、と。