1月 8 2011
写真投稿iPhoneアプリ PictShare v1.0.2 公開しました
いきなり審査が通ってびっくりなのですが、公開後のフィードバックをいろいろと反映させたバージョンの公開です。(ちなみに、現在実家に帰省中で、そこから更新してます)
変更点
- プレビュー画像のランドスケープ表示対応
- flic.kr短縮対応
- 写真送信中はスリープしないように
- 送信ファイル名の命名規則を変更
- 写真送信がタイムアウトする問題の改善
- 編集画面で写真の選択を解除した時の挙動を改善
- スクリーンショットを撮ると落ちる問題の修正
- twitpicで縦向き画像を正しく送れない問題の修正
- Picasaでアルバム未選択のままキャンセルできない問題の修正
- サムネイルサイズを変えてタブを移動した時に表示が崩れる問題の修正
公開直後にユーザの皆さんから受けたバグ報告や小さな要望のうちの多くは盛り込まれたのではないかと思っています。皆さんいろいろと報告/要望ありがとうございます。ただ、バグ報告のうちApertureに関してはこのバージョンで反映されておりませんが、目処はたっておりますので次のバージョンをお待ちください。
特にレビューをしていただいている方にご迷惑をおかけしていたスクリーンショット問題の対応が出来ましたので、どしどしレビューしてくださいね。といいつつ、京都に戻ったらプロモコードの配布もしてこうと思っていますので、よろしくお願いします。
v1.0.1に際して時間がかかったなあ、とか思っていたら、昨日の朝提出して今日の昼に審査通過ってそれは速すぎるでしょ!って感じで。
- 1/7 4:55 : 提出
- 1/8 8:30 : in review
- 1/8 10:53 : ready for sale
みなさんぜひどうぞ。
1月 29 2011
写真投稿iPhoneアプリ PictShare v1.1 公開しました
予定より時間がかかってしまいましたが、なんとか公開できました。初期段階のバグもそこそこ修正できて、ようやく機能追加に踏み込めた感じです。
変更点
メインはマルチアカウントです。そんなにアカウントを複数持ってないよって人がほとんどだとは思いますが、twitterとかではなにかと便利ですからね。で、これを機にアカウントの管理システムをお幅に見直して整理したので、これから対応サービスをどんどん追加していけるんじゃないかと思っています。
その第一段が「メール」と「DropBox」です。ほんとは「メール」だけのつもりだったのですが、いろいろ待っているうちに(後述)DropBoxの対応も出来てしまったのでという感じで。ただ、どうもDropBoxのほうはバグありでログインできない不具合があるようです。これについては早急に対処しますので今しばらくお待ちください。すいません。
あとは、複数の写真を同時に編集できたり、flickrのタグ一覧を表示してそこから選択できたり、そのあたりの要望を取り入れてみました。
viewerとしての機能に関する要望もたくさんいただいているのですが、取り急ぎサービスの拡充を優先させてもらいます。ざっと、あと6-7サービスくらい増やす予定です。その後にviewerとしてももうちょっと使いやすくできればいいかな、と。まあ、春くらいまでになんとかなるんじゃないでしょうか。ほかにもいろいろ割り込みが入るかもしれないのでどうなるかはわからないですけれど。
さて、今回、本当はバグ修正のv1.0.3を提出していたのですが、それの審査がものすごく長かった(この間にDropBox対応まで出来てしまった)ことと、その間に別のバグを見つけたことでいったん申請を取り下げて、再申請させてもらいました(正確にはその後もう一回取り下げました)。とはいえ、最後の申請から1日で通っちゃいましたけどね。そのあたりがよくわからんところですね。
みなさん是非お使いくださいませ。
By itok • iPhone, iPhone開発, PictShare, ソフトウェア • 0 • Tags: dropbox, facebook, flickr, iPhone, picasa, twitter