5月 26 2010
シンプルな twitpic 専用 iPhoneクライアント TwitPict v1.3 を公開しました
twitter関連の開発者にとって認証方式変更の期限が6/30に迫っているわけですが、拙作のアプリもぼちぼちと対応しています。(多くのアプリは最初から対応しているので大丈夫ですが)
変更点
- OAuth認証に対応
- 日本語長文で送信エラーになる問題を修正
twitpicの本家サイトがOAuth(新しい認証方式です)に対応した時に、どうも日本語長文を送るとエラーになるっぽい感じだったので、不具合報告のメールを送ってみるも完全にスルー。んで、twitpicのAPIとしてOAuth Echo(OAuthで第三者を経由する方式)に正式に対応したので、クライアントとしてのTwitPictもそれに準じ、そのおかげで長文問題も解決することになりました。
ちなみに、OAuthに対応したってことは、こういうふうになるわけですね。
iPad発売直前ではありましたが、意外にすんなり行ったかも。アップデートだからですかね。
- 5/18: 提出
- 5/19: in Review
- 5/26: ready for sale
アップデートされる方も、新規の方も是非どうぞ。
6月 17 2010
月の満ち欠けと暦カレンダーアプリ「月読君」v1.1.1 公開しました
ちょっと間があいてしまいましたが「月読君」のv1.1.1を公開しました。
変更点
今回は特に細かな修正のみになります。多分ほとんど気付かない程度のことなんだと思うんですけれど。
そろそろ新しい機能にも取り組んでいかないと、と思っている今日この頃です。大物はあるんですけどね、大物過ぎでどこから手を付けていいのやら、という具合なので、小さいところからぼちぼちいきます。
最近はほんと非常に安定した審査期間という感じですね。だいたい結果のでる日がわかるんで気が楽です。とはいえ、朝一に通過していることもあるんですが、今日は昼前でした。
まだ使われていないという方も是非どうぞ。
By itok • iPhone, iPhone開発, ソフトウェア, 月読君 • 0 • Tags: iPhone