12月 28 2008
餅つき
毎年恒例の本気餅つき。今年はちょっと日程を変えて早めに第一段(第二段もあるんだけれど、僕は参加できませんので)。
まあ、昼前から、夕方くらいまで、ひたすらつくつくつく。今年のつき手は全部で6人。毎臼必ずつかなきゃならんから、結構しんどかったですねえ。
今日の成果は、もち米換算で42-3kgだったそうで。まあ、つきたてのお餅は確かに美味しかったです。
で、まだまだ今年の仕事は終わってないんだよねぇ・・・束の間の休日の肉体労働でした。
もちは英語で “mochi” か “rice cake” っていうんですね。
12月 31 2008
2008年も終わり
今年もそろそろ終わりっていうことで、軽く振り返ってみましょう。
私的に大きなところといえば、こんなところでしょうか。
で、まあ、元旦の目標をみてみると。
開発についていえば、iPhoneUploaderをつくりまして、フォト蔵公認だったりとそれなりに使っていただいているようです(といっても、不具合報告も受けていて、結局これは年越ししてしまいます。ほんとすいません)。
Webアプリは作りかけのものはあったんですが、それより先にiPhoneが日本上陸してしまったので、そちらにちょっと方向転換してしまいました。iPhoneアプリも2つ作りまして、数の問題じゃないですが、もっと作れてもよかったかなあ、と思ったり。上の話と一緒ですが、この1ヶ月が全く暇なし(休みは3日)だったのが自分的にはかなりの誤算でした。
で、最後の話も実は達成されています。それは、オケ活動の一部休止です。5年間ほど所属していた大阪市民管を退団し、定期的な演奏活動からはちょっと身を引いている感じです。それでも1年に1-2回は本番があったりするわけですが。
これについては、やめた頃にいろいろ思いを書こうと思ったんですが、もうずいぶんと過去の話になってしまいましたし、ま、いいかな、と。なんにせよ取捨選択っていうのも大事です、っていう話ですね。
さて、家族も増えて、仕事も忙しくなって、、、という一年でしたが、来年はどうなるんでしょうね。来年は来年ですでにひとつイベントごと(これも取捨選択絡みかな)が予定されているんですが、それはまたその時に報告させていただきますので。
そんなこんなで、今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
よいお年を〜
と、いいつつ、今日(31日)が仕事納めです。これがそのまま年越しで仕事始めにならないとよいのですが・・・(あ、でも年越しが帰りの電車の中、っていうのは普通にあり得るけれど)
By itok • 独り言 • 0