2018年まとめ

年末はブログ書く暇ないわ〜と思っていたけど、これを書くために1年前のブログを見たら、だいたい同じこといっていたのでまあいつものことっぽい。

とりあえず、ご近所さん忘年会→餅つき→大晦日、の流れはいつも通りなのか。

忘年会(最後) – itokの日記(2018/12/29)

本気餅つき – itokの日記(2018/12/30)

どこかのアンケートで「今年の三大ニュースは?」っていうのを見かけて、その場では空欄にしたものの、さてなんだろうと思って、ざっくりいうとこのあたりでしょうか。(順不同)

「はてなブログ」はじめてます – いとーけーのページ(2018/3/8)

まさに冒頭にはったリンクですけれど、いまのところ340日、かかさず毎日書いてます。そのせいもあって、多分こちらの更新頻度は落ちてるかもしれない。まあほぼほぼ単なる毎日の記録ですけれども。

献血日記(100) – いとーけーのページ(2018/9/5)

ついに100回達成。30代のうちには到達できなかったけれど、まあそれはそれとして。

ジム日記(ボルダリング挑戦) – itokの日記(2018/4/12)

秋くらいからボルダリングをはじめたんですけれども、この話題はこっちのブログに書いてなかった。。。今年のうちに書いとくべきだった・・・まあ、来年なにか書きます。とにかく、いまは週1くらいで壁をのぼってます。めちゃ楽しい。

ああ、そういえば、今年はとうとう40歳になりましたね。不惑でしたね。惑ってますけどね。

40歳になりました – いとーけーのページ(2018/7/25)

キャンプ

今年は家庭の事情もいろいろあって、結局2回しか行けませんでした。子たちも大きくなってきたのでそれはそれで予定の調整が難しくなってきたけど、来年はどうかな。

高須町にキャンプにいってきました – いとーけーのページ(2018/5/6)

久多にキャンプに行ってきました – いとーけーのページ(2018/7/17)

アプリ

自分の趣味のために公私混同?。音楽関係のアプリに挑戦。

iOS用のメトロノームアプリ「Taktnome」を公開しました – いとーけーのページ(2018/1/23)

こんな小ネタもやってみました。

SwaggerのドキュメントをiOS上で閲覧するための SwaggerViewer を公開しました – いとーけーのページ(2018/3/4)

音楽関係

ぼちぼちと楽しくやってます。頭を完全に切りかえられるのでよいですね。

京都市民管弦楽団第97回定期演奏会でした – いとーけーのページ(2018/6/4)

京都市民管弦楽団第98回定期演奏会でした – いとーけーのページ(2018/11/5)

ああ、そういえば人生初の本番中止も経験したなあ。

本番なくなった – itokの日記(2018/7/6)

来年は2月に指揮パートでの本番もあるし(これは年明けにちゃんとブログ書こう)まずはそこに向けてがんばっていきましょう。

その他

今年うちにやってきた一番のものはiPad Proかなあ。

新しいiPad Proがやってきた – いとーけーのページ(2018/11/29)

もちろん、phoneもwatchも新しい子が仲間入り。

iPhone XS MaxとApple Watch Series 4 がやってきた – いとーけーのページ(2018/9/21)

今年も特に大きな事件も事故もなく、家族みんなで笑顔で食卓囲む日々を送ってこれたのがなによりでした。まあ、子たちも大きくなって、いつも家族全員でっていうわけにはいかなくなってきたところもありますが、それはそれでどんどん成長していってほしいものですね。

そんなこんなで今年ももうちょっとでおしまい(といいつつ、昼から映画観にいくけど)。今年もどうもありがとうございました。来年もよろしくお願いしますです。

よいお年を〜

ひとりごと(その後)

あの「ひとりごと」から4年半がたちましたのでちょっとした経過報告を。

ひとりごと – いとーけーのページ(2014.4.4)

そしてこれが先週修理から戻ってきた専用靴(修理代だけでもおとーさんの持っている革靴より高い・・・保険でるけど)


というかまあ、これから10年経ったということです。

家族が増えた日-2 – いとーけーのページ(2008.10.29)

もう10年ですね。今でも生後10日にも満たないこの子を抱っこしながら大学病院内をぐるぐるまわった日のことを覚えてますし、あの病院の前を通るたびにそのことを思い出しますが、幸いにもそれもみんな「そんなこともあったよねえ」という思い出に変わってます。

先日、↑の靴を受け取りにいった時に「こんど10歳になるんですよ」と話したら、担当の先生に「うちに来たのは2ヶ月くらいのときだったものね〜」という話になって、ほんと、多くの人のあたたかい目に長い間見守れてるんだなあということを再実感。感謝感謝。

あ、ちなみに、4年半前からの話でいうと、「おとーさん」はいってくれるようになりました。たまに、だけど。

いろんな人との大事な出会いをへて、不思議ちゃんは不思議な感じのまま元気にやんちゃに(天使の子っていうふれこみでしたけど、まあ羽はちょっと黒い気がします。あとシッポもはえてる気が・・・)成長しているようです。ほんと数々の出会いに感謝感謝。

いろいろ書きたいこともあった気がしますけれど、まあいいか、とにかく誕生日おめでとー!ということでたまの家族の話もこれでおしまい。


ちなみに懇談みたいな場で「困ってることありますか?」みたいな話になって夫婦ともに「ん?(困ったこと、、、あったっけ?)」と首をかしげる、そんな感じですけれど、そうはいっても大変じゃないってことはないはず。まあそれなりに仕事調整したりしないといけないし。

40歳になりました

ついにきましたね40代。

不惑だ、初老だ、といいますけど、まあ、たぶん人生60年とかもっと短い感じだった頃の話なので、今みたいな人生80年・100年っていう時代からいうとまだまだ前半戦です。いや、もうじゅうぶんおっさんですけど。

さて、とりあえず、10年前どんなことを思っていたのかと振り返ったら

30歳になりました – いとーけーのページ

わりとシンプルだった。。。まだこの頃は新卒で入った会社にいってた頃ですしね。(iPhone発売された直後ですね、そういえば)

だとするとこの10年で、家族が3→5に増えて、転職を2回して、起業して、、、という感じ。その前の10年(20歳→30歳)に比べれば劇的な変化はなかったかなあ、と思ったりしたけどそうでもないか。

立派な大人になれたでしょうか。いや、別にそれはどっちでもいいか。いい大人になれたでしょうか。どうかなあ。いいおじさんにはなりたいですね。

 

さて、今日は映画を観たりしましたが、またそれは別のエントリにてということで、

恒例の鱧を食べて

チーズケーキ食べて、満足です。(もう、子たちも「おとーさんの時はチーズケーキやね」っていう認識らしい)

ちなみに今年はここのニューヨークチーズケーキ。すごく濃厚で大変美味しくいただきました。

松之助のパイとケーキ

 

誕生日の食卓を囲みながら、家族みんなで笑って食卓囲んでいるだけでこんなにいいことはないよな、と。

10年後、どんな50歳になっているのかは想像もつきませんけれど、やっぱり家族みんなで(この家にはいない子もいそうですが)笑って食卓を囲めたらなあと思いますね。

 

ちなみに、先週ちょっと腰を痛めたりしまして「これが40か・・・」って思った今日この頃ですが、なにしろカラダ大事なので、そこは今まで以上に気をつけていきたいところです。

そして、今年の年賀状にも書きましたけれど、まだまだ惑っていろんなことに挑戦していきたいものです。

 

そうそう、エレカシ(エレファントカシマシ)ファンの相方さんから扇子をもらいました。ので、この夏はこれで乗りきりたいと思います。

細かいけどいちおう象ね。

 

そして、最後になりましたけれどもお祝いのメッセージをくれたみなさまありがとうございました。

ジム通いで1年経ちました

早いものでもう1年です。

ジムに通ってます – いとーけーのページ

当初の目的であったスイムは、この夏でプールがなくなってしまうという都合もあって、かなり残念なことになってますが、それでも泳ぐ以外にも体を動かすのは楽しいなってことに気付いてきたので、それはそれでいいかなと思ったり。立地や時間帯的に今のジムから移るのは考えにくいんでねえ。プール跡地にボルダリングの設備ができるのも楽しみですしね。

それにここのところあまり時間がとれなくて、筋トレ30分しかやらないことも多いので、ほとんど泳げてなくて・・・あ、200のメドレーまでは泳げるようにはなりました。400は夏までじゃ無理だろうなあ・・・

最初は週2くらいのペースでしたが、ここ数ヶ月は週1の時も多くなってきましたね。この1年でのチェックイン数は80件くらいなのでまあそんな感じかなあと。

1年経ったってことでフォローアップなトレーニングを受けてきましたが、今後は体幹を鍛えていくべくがんばっていきたいところですね。バランスのとれた元気な体が大事。

ちなみに、1年経ったカラダの数値的なところでいいますと、そんなに劇的になにかが変わったということはないのですが、まあちょっと脂肪が減って、筋肉増えたかなという程度。心身ともに調子いい感じなので、それがなによりです。

そんなこんなでこれからもぼちぼちとがんばっていきましょう。

「はてなブログ」はじめてます

なんかすっかり書くのが遅くなってしまったけれど、1月半前くらいから、こことは別に「はてなブログ」でもブログを書いてます。

itokの日記

いわゆるところの「純日記」っていうんだと思いますが(この「純日記」っていう単語を知ったのも最近ですが)、それこそこのブログをはじめた頃(10云年前、ってもう20年弱か)の雰囲気に似てます。

なんでか、っていわれたら、まあ理由はいろいろとあるんですけれど、それはまあいいとして、せっかく別ブログを立ち上げたので一応自分ルールを作って書いてます。

  • 毎日書く
  • スマートフォンから書く

毎日書くのは、まあ日記ですから。といっても忘れてることもあって、翌日にしれっと書いてるときもあります。その程度のゆるいルールですけれど、今のところちゃんと毎日の日記として公開されてます。

で、今は主にiPhoneで書いてます。こんなアプリあるしね(ステマ)。

[appbox appstore id583299321]

もともとメールもiPhoneで書くのは面倒くさい、っていうiPhone歴10年近いのにいまだに文字入力遅いなあ、っていう人なのですが、がんばってiPhoneで書いてます。自分の入力スピードが遅くて思ったこと全部書けないこともありますがw

SNSはやっぱり短文がベースにあるので、それよりはちょっと長い感じで。もっと長いのはここに書きますけども。(文章量的には、SNS<はてなブログ<ここ、というイメージ)

毎日更新ということもあって、特にSNSに記事を流したりするほどのこともないから細々と続けていければって思ってるんですが、まあ、たまにはのぞいてみるとおもしろいかも。

吹きガラス体験をしてきました

いろいろと縁ありまして、そんな機会がありましたので、体験してきました。

吹きガラス体験・サンドブラスト体験 | 吹きガラス体験・教室 ガラス工房やまむら

一度やってみたかったんですよねえ。

グラスの形状、装飾の色、などを自分でいろいろと選んで、あとはスタッフさんのいうがままにガラスを吹いたり回したり。

息の使い方とか全然感覚わからないし、あと飲み口をきれいに広げるとかも難しい。溶けたガラスっていう物体の感触(もちろん直に触ることはないですが)が新体験でしたね。

といいつつあっという間のできごとで「ヘえー」と思っているうちにあれよあれよとできあがってしまいました。

さて、自分が体験しているので途中の写真などはありませんが、出来上がり直後の記念撮影はこんな感じ。(全身像を拡大しているので画質が荒い)

で、数日後にうちに送られてきた完成品はこれ。

青と緑と白のガラスをまわりにつけてみました。ちょうどいい感じのサイズで、お酒がすすみそうです。

体験としてはとてもおもしろかったですし、でき上がったグラスにも満足満足。普段使いしていこうかなと。

というわけで早速飲んでみる。(液体が透明だから入っているかわかりにくいけど)

2018年の目標

京都での年越しも終わって一段落。毎日いろんな神社に初詣(という名の散歩?)にいってますが、それも今日で一段落。今朝走り初めもしましたしね。

20180103_IMG_0737

明日から仕事始まりだなあと思いつつも、普通に会社マシンのメンテをしてみたり、アプリのスケッチを書いてみたり、そんなことをしている三が日です。

仕事関連

4期目、さらにその先を目指して長期的な視点でいろいろと考えていなくちゃいけないですね。といっても、時代はどんどん流れていくので臨機応変さも大切。

iOSだけじゃなくてAndroid側にも手を伸ばしているところなのでそのへんもっと先にすすめたらいいですね。

変わらない価値と新しい価値を求めて、みんなの生活がちょっとだけ豊かになるようなそんなものを作りつづけていきたいものです。

音楽関連

そういや年末年始に全然練習できてない・・・けど、せっかくやるからには真面目に取り組みたいところ。

まずは毛替えと弦替えですな。

キャンプ

連休的には7回くらいあるみたいですけど(その意味では今年は豊作?)、どれだけいけますかね。まだ全然予定が立っていないのでなんともですけれども。今年は3回くらいは行けたらなあ。

運動

今年こそ400メドレーを泳ぐぞ!と数日前(大晦日)まで思っていたんですが、元旦に届いたジムの年賀状に「夏でプールが閉鎖されます」という青天の霹靂。えーと、、、もしかしてプール難民?どうしたらいいんでしょう?

とはいえ週1-2のジム通いと、ちょこっとジョギングは続けていければと思ってます。上述のように今年後半がどうなるかが見物ですけれど。。。

献血

献血は目指せ100回!月1でいけば30代のうちに100回という(なんだかよくわからない)目標も普通に達成できるのでそこは是非とも。

その他

少しずつですがもっといろんな本を読んでいきたいです。技術書に限らずね。

そうそう今年は不惑になるそうです。「惑わず」て。そりゃ無理ですがな。いろんなことに惑いつつ挑戦していけたらいいなとかそんなことを思う今日この頃。

いつもながらに公私共にばたばたとしそうな予感が漂っておりますけれども、そんなこんなで今年もどうぞよろしくお願いしますです。

20180103_FullSizeRender

さあて明日から通常運転がんばるぞー

2017年のまとめ

ご近所さん忘年会(5家族20人くらいでうちで飲んだ)もおわり

20171231_IMG_0693

本気餅つき(業務用の餅をひたすらつく)もおわり

20171231_IMG_0724

すっかり年末です。(だいたい忘年会→餅つきからのプチ打ち上げで、翌日にこのブログ書くのが毎年の定番化している)

そんなこんなで振り返ってみると、会社もなんとか3年目に突入しましたし

会社を設立して3年目に突入しました(2017.9.6)

やっぱり自分的にもビッグニュースはこれだったかもしれない。

はてなで副業しています(2017.12.7)

どちらも来年もがんばっていきますね。

アプリ

既存アプリのアップデートの合間にいろいろと作っているところですが、今年の新作はこんな感じ。

[appbox appstore 1206742187]

おおものとしてはこれ。

[appbox appstore 1244002532]

[appbox googleplay jp.co.sorakaze.android.weatherjapan]

音楽関係

いろんな縁がありまして演奏活動を本格的に復活しました。

第17回 日本マスターズオーケストラキャンプ に参加してきました(2017.1.9)

アンサンブル発表会でした(2017.5.4)

京都市民管弦楽団第95回定期演奏会でした(2017.5.29)

京都市学校・幼稚園 PTA感謝の集い 親子コンサート(2017)でした(2017.7.1)

京都市民管弦楽団第96回定期演奏会でした(2017.10.23)

もちろん弦楽アンサンブルでの指揮係も継続中。前に立つとほんといろいろと勉強になるので弾く時の経験値にもなっているんじゃないかと。

キャンプ

今年は4回。ちょっと少なめでしたが、みんなの予定がちょっと複雑になってきたので2泊でのキャンプは少し難しくなってきたのかもなあ、と思ったり。

青川峡にキャンプにいってきました(2017.3.28)

青川峡にキャンプにいってきました 2(2017.5.8)

久多にキャンプにいってきました(2017.7.18)

六呂師にキャンプに行ってきました(2017.10.10)

実際来年のキャンプの予定はまだなにも決まってなかった。。。

その他

4月からジムに通いはじめました。だいたい週に1〜2回のペースで1時間程度(今年は57回行ったらしい)、筋トレしたり泳いだりしています。

ジムに通ってます(2017.7.9)

12月にカラダスキャンしたところ、数値的にものすごい変化があったわけじゃないんですが、体感としては心身ともにずいぶんと調子いいです。

400のメドレーはまだまだですが200メドレーならまあ普通に泳げるようになってきたかな。

あとはiPhone仲間も増えましたし

iPhone8がやってきた(8PlusとAppleWatchも)(2017.9.26)

iPhone Xがやってきた(2017.11.5)

読書の習慣も戻ってきたかも(といいつつ最近は読んでないか・・・)

100回目指した献血は今年94回まできました。7月の誕生日までにあと6回行けるといいですねえ。

まとめ

なによりも家族みんな笑顔で日々の食卓を囲めているのでそれが一番なによりです。

今年も公私ともいろんな方にいろいろとお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いしますです。

はてなで副業しています

こんばんは、id:itokjp です。

というわけで、いろんな縁と思いが重なってタイトル通りなことになっております。

ことの発端は、、、という感じではないのですが実は先月から、本業(そらかぜ)の合間にいくばくかの時間を使ってはてなで開発する日々を送っております。

株式会社はてな

すでに私がはてなで書いたコードが公開されているアプリの中で動いていたり、そういう感じです。

なんで?

これは結構前からのことですが、いろんな働き方を模索していたというか、会社を経営しながら、別のところでコード書いてもいいんじゃないかとかそういうことを考えていたのです。

また、本業においても受託アプリや自社アプリをたくさん作っているわけですが、どうしても開発の谷間というのがありまして、そのちょっとした時間の隙間を詰め込んだらもっとおもしろいことができるんじゃないかと思ったりしまして。

雰囲気的には出向みたいなものですが、あくまで会社としてではなく個人として。もちろん、うちの会社は副業OKですからね。

あとは、自分のスキルを向上させるという意味においても、多人数開発というのをやってみたかったんです。

ふと思えば、iOSエンジニアになって10年弱。会社でも個人でもほとんどのアプリは1人体制で作ってきました。(ライブラリは別の人、とかくらいの話はあったけれど)

そんな中で、多人数で1つのアプリを作るということはどういうことなのか経験してみたいなあ、未経験なままなのもなあ、と。

それに、普段の仕事ではほとんど人との技術的な関わりがないので、開発ネタとしての刺激は若干薄めでして、久しぶりに開発チームの中にいってみたいとか。

などと、そんないろんなことを考えていたら、いろいろ縁がありまして、はてなにお世話になることとなりました。

で、どうなん?

今のところの雰囲気としては武者修行です。

いつ「なんだ、いとーさんって、単に古くからやってるだけの人やん」っていわれるかと(うしろからマサカリが飛んでこないかと)ドキドキしながら初日からすごしてきましたけれど、とりあえず初めてのコードレビューをくぐり抜け、PRしたりマージしたり、なんとか実装分がユーザのみなさんの手元に届くところまでやってきました。(本当はマサカリ投げたいのをぐっとこらえてるだけかもしれません、すいません)

まあここまで準備運動みたいなものだったので、今からが本番なのでしょうけれど。

そんなわけで日々緊張感を持ちながらコード書いてますが(自分の会社だとわりと書きたい放題なのでそれほどのことはない)、まあとりあえず経験値だけは高めなのでそのあたりを老害(チームでほぼ最年長)にならない程度に生かせていければなと思っています。

NDAと良心の許す範疇で本業との技術共有もできますし、いつもいろいろと勉強させてもらってます。

あ、そうそう、オフィスランチも美味しくいただいております。ありがとうございます。

というか、なによりも、自分で言うのもなんですがフルタイムで働いていないエンジニアがいるというのはわりといろいろと大変だと思うのですけれど、受け入れてくれている会社やチームのみなさんには本当に感謝です。早く一人前になれるようにがんばりますのでよろしくお願いします。

もちろんこんな不思議仕事形態に協力してくれている家族にも感謝感謝。

そんなこんなで、本業である「そらかぜ」ももちろんよろしくお願いしますですが、こちらでもどうぞよろしくお願いします。

株式会社そらかぜ – iOSを中心に様々なプラットフォームへのモバイルアプリ実装をお手伝いします

本当は出社初日頃になにか書くかと思っていたんですが、完全にタイミングを逸して、でも勉強会とかではてなの人と会った時に「これは仕事同僚として話をする?」みたいな微妙な空気感になるので早くなんか書いておかないと、ネタとしては少なくとも年内になにかを、ってことで遅ればせながらの本エントリとなりました。

ゆふ工房ステンドグラス作品展「こつぶ展 5」のお知らせ

相方さんのステンドグラス工房「ゆふ工房」の個展の時期がせまってまいりました。というか1週間前になったのでこちらでもお知らせします。

20171114_532349855.161906

こつぶ展 5
ー 伊藤裕子ステンドグラス作品展 ー
ー ゆふ工房 教室展 ー
日時 2017年11月21日(火)〜26日(日)
場所 ちいさいおうち Gallery Little House

詳細はこちらを。

ゆふ工房 » ブログ » こつぶ展 5 ご案内(11月21−26日)

あと最近のブログとインスタに作品がちょいだしされているのでそちらも要チェック。

ゆふ工房 » ブログ

ゆふ工房さん(@yufukobo) • Instagram写真と動画

さて、今回の会場は四条烏丸からすぐ。京都のど真ん中!

四条烏丸の交差点、南西角付近にある工事中の旧京都産業会館跡地(Apple Storeができるという噂?)から道路(室町通り)を一本はさんで西側。乱立するビルの谷間にあります。

北西角付近にある京都中信前から見るとこんな感じ。

20171114_IMG_0533

この写真ではなにも看板っぽいのはないですが、個展期間中はタペストリーが2階の表に出てるはずなのですぐわかるんじゃないかと。

ちなみに私のオフィスからも徒歩5分くらいなので「今、個展会場に来てます!」って連絡もらえたらかけつけることもできるかも。

冒頭のサンタのランプも含め、クリスマス向けの小物もいっぱい展示されるそうで、もちろんその場でお買い物できますんで、みなさん是非どうぞ。

京都は紅葉シーズン到来で、観光がてらぶらりと寄ってみてくださいませ。