twitterクライアント : Hummings v2.0a3 公開しました

hummings_title.png

ちょっと間が空いてしまいましたが、趣味の開発ながら3つくらいのプロジェクトを同時進行していたのでお許しくださいませ。

変更点

  • 前回更新以降のすべてのタイムラインを取得するように変更
  • タイムライン更新パフォーマンスの改善
  • タイムライン取得数に関する設定項目を削除
  • Growlで同一タイムラインが複数回通知される問題を修正
  • タイムラインパネルでの時刻表記を改善

まだα版なので、ほんとはnightlyのように出したいという思いもあるのですが、さすがに毎日2-3時間あるかないかの開発時間では難しく。まあ1週間に1-2度のペースでアップデートできたらいい方かなあ、と思って、気長におつきあいください。

twitterクライアント : Hummings v2.0a2 公開しました

hummings_title.png

先日テスター募集始めたv2.0系ですが、早速たくさんの反響をいただきまして、どうもありがとうございます。ユーザのみなさんの声を可能な限り反映させていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。(とはいえ、万人受けするものよりマニア受けするものを目指していますけれど・・・)

そんな訳で今回は結構盛りだくさん。

変更点

  • following, followers の取得方法を最新APIに対応
  • 100以上のfollowingを取得できていなかったのを修正
  • 同じfollowingが複数登録される問題を修正
  • アカウント情報不正の場合に適切に削除するように修正
  • in_reply_to が正しく動作していなかったのを修正
  • つぶやきが成功していない場合にはつぶやきテキストフィールドをクリアしないように変更
  • つぶやきパネル表示時にテキストフィールドにフォーカスがあたるように修正
  • タイムラインパネルを常に表示する設定になっている場合は、起動時にタイムラインパネルを表示する
  • タイムラインのフォントを変更可能に
  • Groupに属するfreind数を表示
  • Ctl+Tab / Ctl+Shift+Tabでタイムラインパネルのタブを切り替え可能に
  • Growl v1.2へアップデート

変更の目玉としてはタイムラインのフォント設定、修正の目玉としては100以上のfollowingが正しく取得できていなかった問題への対処、ですね。

大変申し訳ないですが、v1系でも上記と同じ問題が起きているところが多数あると思いますが、そちらに手をさく余裕が今のところありません。v2系はまだα版なので保証の限りではありませんが、バグへの対応という意味ではv2系の方が早いと思いますので、試していただければと思います。

twitterクライアント : Hummings v2.0 αテスター募集開始します

hummings_title.png

以前からv1.1の開発中という話をしていましたが、あまりに大きく変わったので一気にv2.0系にしてしまいました。

今回の目玉はなんといっても

  • グループ機能(タブ表示)
  • マルチアカウント対応

です。

その他にもいろいろと細かく進化しておりますので、詳細は以下のページからご確認ください。

現状のv2.0a1ですが、僕自身としては既に常用のツールとして特に問題なく使えているつもりですが、まだまだ作り込みの段階で、実装予定の機能もたくさんあります。そこで、とりあえずユーザさんの意見を聞いてみたいなあということで、αテスターを募集します。募集といっても、堅苦しいことはいっさいありません。単に、α版を落として使ってみてください、というだけのことです。

詳しくは上記ページを参照してください。みなさんのつぶやきのお手伝いができればいいなあ、と。

MacFan 10月号に Hummings が紹介されていました

発売されたばかりのMacFanをのんびり眺めていたら、拙作のHummingsが紹介されていました。自作アプリが雑誌に載るのはちょっと久しぶり。最近は全然チェックしていないから、掲載誌もストックしていないですけれどね。。。

B002MAISC8 Mac Fan (マックファン) 2009年 10月号 [雑誌]
毎日コミュニケーションズ 2009-08-29

by G-Tools

強いていうと、Hummingsの本質であるところの「キーボードだけで気楽につぶやける」についての言及がなかったのはちょっと残念。まあ、もちろん、こんなことをいえる立場じゃないですけれど。

さて、最近更新が滞っているHummingsですけれど、今メジャーバージョンアップに向けてがんばっているところです。ほぼ作り直しですからねえ。。。

近日中にαを公開する予定ですが、ちょっとだけスクリーンショットでもどうぞ。

タイムライン表示

hummings_preview_timeline

つぶやき投稿

hummings_preview_tweet

twitterクライアント:Hummings v1.0.4 公開しました

基本はv1.1に向けての大改造中なのですが、いろいろと細かい問題も見つかったので。

特に、起動時フリーズの問題は今までの対策とは無関係のところで再現しまして、おそらくこれでほんとに解決したと思われます。

変更点

  • 特定のタイムライン読み込み時(主に起動時)にフリーズして落ちる問題を修正
  • 投稿に成功した時のみつぶやき入力をクリアするように変更
  • プロフィール画像の読み込みを改善
  • hash tag検索結果のユーザ名表示を改善

しかしv1.1もこんなに大改造になるとは・・・ほぼ作り直しじゃないか・・・

twitterクライアント:Hummings v1.0.3 公開しました

今回は片手間に軽い修正と変更など。

変更点

  • タイムライン上に screen name も表示
  • [Preferences] – [HotKeys]の項目が無限に増え続けていた問題を修正
  • つぶやき投稿で改行後に@replyのオートコンプリートが動作しない問題を修正

個人的にはv1.0.x系はこれで一段落。他に開発しているものが落ち着いてきたらいよいよv1.1系の開発に着手しますかね。

twitterクライアント:Hummings v1.0.2 公開しました

2日前、朝まで普通に使えていたのに、突然つぶやきが投稿できなくなってしまいました。ユーザのみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。これに懲りずにこれからもどうぞよろしくお願いします。

サーバ側の変更(修正)で隠れていたバグが出てきてしまったというところで、いやはやRFCは難しいです。そのうちOAuthについてはまとめてみようかな、と思う今日この頃。

変更点

  • つぶやき投稿が出来ない問題の修正
  • Growl v1.1.6ヘのアップデート

昨晩、たくさんのユーザの方にテストしていただきました。どうもありがとうございました。テストで使用したアプリは自動更新の対象外ですので、お手数ですが今一度最新版をダウンロードしてください。

twitterクライアント:Hummings v1.0.1 公開しました

v1.0になったところで、他のソフト開発に着手しつつ、ちょこちょこと更新しております。

今回は、主にユーザさんからの要望メインです。Growl必須といいつつ、集中している時なんかに遠慮なく通知されても困るっていうことで、矛盾するかのようなサイレントモードをつけてみました。

hummings_silent.png

メニューあるいは、ホットキーで簡単に切りかえられます。

変更点

  • Growl通知を一時的に無効にするサイレントモードの追加(ctl + opt + “S”)
  • replyメッセージでのin_reply_toに対応(reply間の関連付け)
  • 起動直後に固まる問題の修正

最後のバグ修正はひょっとしたら完全ではないかもしれませんので、引き続き経過観察しているところです。

手放せないツールになってしまったので、どうしても日々の使用中に開発・デバッグしたい衝動に駆られたりしますが、それはそれで、これからもぼちぼち行きます。

ASCII.jpでHummingsが紹介されていました

先日v1.0を公開したHummingsですが、ASCII.jpにて紹介されていました。

それこそ、大量に出回っているクライアントの中で、しかも基本操作がキーボードだけっていうかなり異端なクライアントなんですけれども、偶然とはいえ取り上げていただいて感謝感謝です。なんか一番目に紹介されてますしね。

この、手軽に投稿できるっていう基本路線だけはぶれないように更なる発展を計画していますので、今後ともあたたかい目で見守ってあげてくださいませ。

twitterクライアント:Hummings v1.0 公開しました

ようやくβをはずしました。まあ、はずしたからといってなにが変わるっていうわけでもなく、もちろんバグが完全に消えるはずもなく、強いていえば気持ちの上での区切りっていうところでしょうか。

変更点はたくさんありますが、注意点としては認証方式がOAuthに変わったことでしょうか。これにより、v1.0初回起動時には再認証の手続きが必要となります。こんな↓ウィンドウが表示されるので、アカウント情報を入力後、次のページに出てくる数字列をその下のフィールド(”Enter PINs” とあるところ)に入力してください。

hummings_oauth.png

OAuthにすることでHummingsとしてはユーザのアカウント情報に直接アクセスすることがなくなりました。つまり、より安全になったという感じで。

変更点

  • 認証方式をOAuthに変更(副産物として投稿クライアントの欄に Hummings と表示されます)
  • reply, direct-messageでの宛先オートコンプリートの不具合修正
  • replyでの宛先オートコンプリートで、冒頭以外でも複数回の宛先コンプリートを可能に
  • タイムライン詳細ビューのレイアウトを変更
  • タイムライン詳細ビューに投稿クライアントを表示
  • タイムライン詳細ビューでのサムネイル表示対応写真共有サービスを拡充
    • img.ly
    • pix.im
    • twitrpix.com
    • yfrog.com
    • movapic.com(携帯百景)
  • タイムラインパネルを非表示にしない設定を追加(パネルの透過度も指定可能)
  • 起動直後のパフォーマンス改善

ここんところの開発はHummings一色でした。開発の当初よりtwitterが日々の生活と密接に関わるようになってきたからですかねえ。

v1.0以降の構想もあるわけですが、もちろん他のソフトも構想もありますし、サーバの件もありますし、はてさて、どれから手を付けたらよいでしょう。