なんか最近めっちゃ劇場に足を運んでますね。この1ヶ月で映画3本目です。でも多分今年はこれでひと段落かな(いまのところ次の予定はない)
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 公式サイト
もともとは観にいくかどうしようかなあとか思ってたんですが、劇場で予告を観てたら気になるし、子に行きたいといわれたらそこを断る理由はなくなるよねえ、ということで。
夏休みはじまったところですし、夜枠(レイトショーというほどではない)だったけれど、高校生くらいの子たちがたくさん、もちろん大人もたくさん、外国人の方もたくさん、という感じの劇場でした。
もう大スクリーンでのど迫力です。無限城編は基本戦い続けてるから、ずーっと迫力満点でよかった。絵も音もすっごくて大満足。
そんな一方で、みんなの過去の思いとかもいろいろ想起されたりするので、なんなら冒頭のひめじまさんのシーンで涙目ですよ。
アニメがはじまった頃は声優さんにそんなに興味なかったけれど、あれから数年経っていろいろ名前とか知るようになって、改めて鬼滅のこの豪華声優陣に圧倒されつつ、そういう楽しみ方もあるよねえ。
ぜんいつ(キャラ名を全部変換していくの大変なのでもうひらがなでいきたい)かっこよかった〜初期のあのギャグ枠からは想像もできないかっこよさ。
こちょうさんはどうなるか知ってても涙ですよ。ほんとに。どうま、ゆるさん。
戦闘シーンばかりといいつつ、あかざの過去エピソードもしっかりあるので、いつの間にかラブストーリーに紛れ込んだ?みたいになってましたね。
この時点でそこそこ涙シーンあったので、まあもう大丈夫かなあと思ったけれど、あかざの最後はやっぱりダメだった。よく考えたら、鬼側の消滅シーンなのに泣けるのすごいよねえ。
限定版のパンフレット。「ufotableにとっても無限城は戦場」ってことでそんな制作秘話がいっぱい載ってるっぽい(まだ読み中)
さてさて、次はいつなんだろな。なんやかんやで1年おきくらいにアニメシリーズあったりしてたから、来年後半くらいに2章こないかな、どうかなあ。