「レガシーコードからの脱却」を読みました

たまには真面目な開発の本も読みます。(いや、どの本もいつも真面目ですけどね)

だいたい1人〜数人で開発していることが多いから、そんな大規模のプロジェクトをっていうことはないんですけれども、心構えとしてはいろいろ自分を省みるところは多いです。

僕個人の受けた印象としては(作者の意図と大きく違ったらごめんなさい)

  • テスト大事
  • クラスとメソッドはコンパクトに
  • リファクタリングびびるな

まあ、テストについては、わかってるんですよ。わかってるんですけどね。。。といいつつ時間が過ぎている。。。

残り2つについてもまあ別に新しい話ではないのですけれど、テキストとして読むと印象に残るし、そしてなんかできそうな気がしてくる。

100%を1つのプロダクトにあてることができるわけでもないので(公私共にあわせると、常時、平均してだいたい3〜4個くらいのプロジェクトが同時進行しているから)、そこは時間配分との勝負になりますが、より良いコード、というかそこから導かれるはずの寿命の長いソフトウェア、メンテしやすいソフトウェア、を目指していきたいものですね。

というわけで、この本、なにか開発現場で困っている時の一つのよりどころにはなるかな、と。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*