はじめに断っておきますけれど、決して自宅サーバを否定するものではありません
さて、自宅サーバを立てたのは何年前でしょうか。えーと、京都に来た頃なので、、、7-8年前?(過去ログをたどればいいんですけれど、多分ちょうど8年前くらい)
ちょうどこの itok.jp のドメインを取ったのと同時に自宅サーバをはじめ、数回の引越、数回のサーバ変更を経て、今もこのブログは僕の足元で動いています。
僕が自宅サーバを運営しているのはこんなメリットがあったからです。
- サーバ容量に制限がない(ブログの写真だけで数百MBある)
- サーバ構成に制限がない(いくつでもDBを作れる、バーチャルドメインなども気楽)
- 外からでも自由に共有データにアクセスできる
- データ転送が早い(1Gbpsだから)
しかし、時は過ぎて今現在、これらのメリットが今でもメリットであるかというとそうでもありません。多少の妥協をすることが出来れば、サーバ容量やDB数の制限も気にならないほどのレンタルサーバが安く使える時代になったからです。
実際に、手持ちのいくつかのブログとサービスはすでに外部のレンタルサーバ上にありますしね。iPhone絡みのものとか特に。
そうなってくると自宅サーバのデメリットがずいぶんと大きくみえてきます。
- メンテナンスが面倒(特にHDD破損は危険)
- 電気代がかかる(レンタルサーバのほうが安い場合も)
- 固定IP代がかかる(レンタルサーバのほうが安い場合も)
- ファンがうるさい、熱い
いや、これって前からわかっていたことなんですけれど、そのデメリットを押さえ込むほどの優位性が以前の自分の中にはあったんです。で、今はといえば、そうでもないなあ、と。
そんなわけで、レンタルサーバにデータ移行中です。というか、この itok.jp 以外はすでに全部移行しました。110k.net も yufukobo.jp も。もともと別のレンタルサーバにおいていた wtag.info や pyxis-project.net も新しいサーバに統合したいと思うのですが、それはまたの機会(そのサーバの使用期限が近づいてから)にしようかと。
基本的にはブログの移動だけですので、多分、この盆くらいに一気に終わらせると思います。その時には一時的につながらなくなると思いますが、ご了承下さいませ。
これを機会にWPも2.8系にしないとねえ。