というわけでいろいろご縁ありまして、開発場所をシェアオフィスから移動しました。
昨日、個室の退去立ち会いでして、このときから5年と3ヶ月、個室には大変お世話になりました。
オフィス引越 – itokの日記(2020.5.1)
会社の所在地(登記)としては変わらずシェアオフィスにあるので、そちらは移動時のちょっとした拠点になる感じ(例えば、大阪に行く前にちょっと立ち寄るととか)かなあ。
新しい部屋はこんな感じです。いろいろ欲張った。PREDUCTSの机にしたりとかね。
(余談ながら、昼食後の眠い時にスタンディングにするのはもちろんですが、机の下の配線整理する時も昇降できるのめちゃ便利だった)
ずっと使っていたIKEAの机の処分が悩みどころだったんですが、ジモティにだしたらすぐに引き取り手が見つかってよかったよかった。
ここ2〜3週間はぼちぼちと祇園祭の交通規制の合間をぬって荷物を運んだり、部材(家具とか)が届いて組み立てたり設置したり、ようやくひと段落してきたかなあ、というところです。
思わずガラス棚とか買ってしまって推しグッズ置き場になったりしてますw そこだけ見ると完全に趣味の部屋です。仕方ない。
あ、あと念願のA3プリンタとかも買ってしまいました。大量印刷はやっぱり専門の機械がいいけれど、その原本つくったりするのに便利なはず。
ちなみに、部屋の広さ自体は前の個室と同じくらいで、別に共有の応接スペースがあるわけでもないので、打ち合わせとかになったら外でってことになりますかねえ。それこそ、シェアオフィスの会議室とかね。まあ、最近は対面打ち合わせ減ってるからそんなには問題にはならないでしょうけれど。
そんなこんなで、新しい環境、はりきってやっていきましょう!まだまだ走り続けていくよ、と。