Mobile Act OSAKA 16にいってきました – SplitViewControllerのおさらい

いくつかネタ候補はあったんですが、ちょうど調べる必要が出てきたので、これをいい機会に、と。

Mobile Act OSAKA 16 – connpass

ベータ絡みのところもあるから、動向注視ですけどねえ。

さくらインターネットさんの会場すごいきれいだった。ここが普通に一般貸し出しされてるのすごいなあ。太っ腹。

Blooming Camp|新しい一歩を踏み出す場。

あとはVRT試してみたい、ネコはかわいい、文言大事、gradle怖いけど仲よくなりたい。みたいな感じでしょうか。

AIエージェント、どのくらい使えるようになっていくのかなあ。10年くらい前に「クロスプラットフォーム」が浮き沈みしてた頃と雰囲気似てる気もする。とりあえず、私はいまのところChatGPTと会話して自分でコーディングしてる人です。

 

懇親会ではなんか一人会社の話とかそういう話が多かった気もしますが、あとあれですね、勉強会ドリブン大事。まず発表ボタンを押してからネタを考えましょうっていう。

Mobile Act何回目ですか?って聞かれたので改めて数えてみました。今回でMobile Act登壇17回目ですね(OSAKAじゃないとこでも話しているのでOSAKAの開催数よりは多い)

なにはともあれ、みなさまおつかれさまでした。幹事のフェンリルさんいつも本当にありがとうございました。