No.1:Macintosh Plus (68000 8MHz)

1989父購入→兄→実家→2007新居の本棚に陳列

macplus.jpg

初めていとー家にMacが来たのは1989年のことでした。(当時小学5年生)

当時、パソコンといえばPC98で、コマンド入力していく複雑な機械、という印象を持っていたと記憶しています。また、我が家にはファミコン等のテレビゲーム機器もいっさいなく、そういう意味で、パソコンがやって来るというのは僕にとって大事件でした。

そして我が家にやってきたPlusは僕にとっては無限の可能性を持ったパソコンだったのです。それまでどこのパソコンでも見たこともないマウス、アイコンの並んだ画面、こんなに使いやすいパソコンがあったんだ、と。とはいうものの、当時使っていたことといえば、ワープロと、そして、そのころちまたではやっていたゲーム「テトリス」でしたが。。。

小さな体の一体型、白黒9インチディスプレイ。メモリ2MB、HD20MB、今では信じられないことですね。それでも十分でした。カラーマシンといえば、MacintoshIIで、100万くらいするんだよ、といわれていましたから。

そして多くのパソコン少年達がそうであったように、プログラムなるものに目覚めていこうとするのですが、MacにはBasicのようなプログラム環境が標準では装備されていません。それは今でも変わらないことで、それ専門の高価なソフトが必要でした。もちろん、たとえ持っていたとしても、使いこなせるわけもなく、そんなわけで、より簡単なプログラム言語「HyperTalk」の世界に入っていくのでした。それは、Appleのソフト「HyperCard」上で動くスクリプトで、まあゲームからデータベースまで作成することが可能だったのです。最近はあまり見なくなってきましたが(というのもそのソフト自体の開発が完全に止まったので)、今でもHyperCardで作られたものはたくさんNet上で見ることができますね。

このPlusはよく使いました。中学校での生徒総会の資料も印刷した記憶がありますし、確かになんでもできてたような、そんな感じでした。ただ、画面は白黒だったのですけど・・・

京都への引越を機に、実家から取り寄せたPlus君。システムディスク(漢字Talk6.0.7!!)を紛失してしまったようで、現在捜索中なのですが、途中までちゃんと起動します。こんな感じで。

写真はイメージです。実際にいとー家にあった装備とは違います


“No.1:Macintosh Plus (68000 8MHz)” への2件の返信

  1. Appleのホームページでsystem6.05-6.08までダウンロード出来ますよ。(英語版)

    参考:http://www.euronet.nl/users/mvdk/system_6_heaven.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*