Google AdMob Japan Meetup #5 にいってきました – 「Firebase Remote Configでアドネットワークを管理する」

久しぶりのはてなでの勉強会(最近関モバ参加できていないので)、声をかけていただいてLTで発表してきました。

【京都開催!】Google AdMob Japan Meetup #5 – アプリ内広告について学ぶ – connpass


いつもの技術系満載の勉強会とはちょっと毛色の違う感じで。(しかしタイトル長いな)

余談はこちら itok/ITKAppList: get application list from AppStore by artist id

広告の話(つまりは収益の話)ということもあってか、質疑応答が普段とは違う盛り上がりをみせていて楽しかったです。

Google中の人の話も、頭ではわかってはいるけれど改めてきくと「これはちゃんと考えなあかんなあ」という話でためになりました。

広告の表示はむずかしいですね、しかしね。バランスがね。(でも生きていくためには必要なのよね)

あとはA/Bテストの話とか、少子化の話とか。懇親会でも、お久しぶりなメンツをお話できてよかったです。

このAdMob勉強会、今回が関西初上陸だそうですが、今後関西でも継続的に、という話もあるそうなので、いろいろ楽しみですね。

関係者のみなさんおつかれさまでした。Googleさん、はてなさんありがとうございました。

Mobile Act KYOTO #1 に行ってきました – 「iOSアプリで証明書の情報を参照する」

2週連続の勉強会発表。しかもどちらも Mobile Act。

Mobile Act KYOTO #1 – connpass

うちのオフィスからも徒歩5分くらいの近いところにフェンリルさんが新しく拠点を作られたそうで、そこでの初勉強会。

今回は懇親会LTだったので、久しぶりにめずらしくビールとのツーショット。

懇親会中ではありましたけれど、こういう経験のある方面には受けてたっぽい。

あ、こちらがQiitaの記事です。

iOSアプリで証明書の情報を参照する – Qiita

発表者お土産で、フェンリルさんガチャひかせてもらいました。いくらゲット。

中にもSwiftエンジニア的こだわりある感じで。

今回は主にWeb側の話多くてそれが新鮮だったような(それはそれで楽しい)、あとはもっくとかえっくすとかね。

あっという間の懇親会でもいろいろお話しできました。なつかしい人にも会えてよかった。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

Mobile Act は KYOTO と OSAKA どちらも続いていくそうで、すでに伝えてはいますけれど、月替わりくらいの開催が(発表者的には)嬉しいなあ〜(今回で完全に持ちネタを使い切った感じ)

Mobile Act OSAKA #9 に行ってきました – 「Android TV向けアプリを作ってみる」

常連さん、かつ7回目の発表ですいません。でも、懇親会で、常連さんと新規さんがいいあんばいで交じり合ってるのがいい感じだっていう話になって、たしかにそうなので、常連さんで突き進みますね。

Mobile Act OSAKA #9 – connpass

モバイルやないやん、とかそういう話はさておいて、きっとスマートガジェットとかそういう分類のはずだし、なによりAndroidなので気にしない方向で。(実際問題として、ネタ決める時に一瞬躊躇したけども、それ以降は完全に忘れてました。「モバイルアプリの勉強会」という事実を)

いつも、発表したあとに思うこととしては「iOS/Androidどっちもいけます!」というのをもっと主張しなくちゃってことですね。今日も、これだけみると完全にAndroidの人だった。どっちかといえばiOSの人なのに。

あとはたーんえーの話とか、へるすきっととか、ろーからいずとか、びゅーもでるとか、ことりんとか。

1時間くらいの懇親会もあっという間ってくらい、いろいろお話できました。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。っていつも書いてますけれど、来週、Mobile Act KYOTOがあるようなので、そっちでも軽くLTしてきます。

Mobile Act KYOTO #1 – connpass

Mobile Act OSAKA #8 に行ってきました – 「iOS/Androidでドキュメントスキャナーを作ってみた」

この勉強会、今回で8回目ですが記録をたどると6回目の登壇っぽいです。2回ほど行ってないみたいですね。

Mobile Act OSAKA #8 – connpass

ようやく会場到着への時間配分が分かってきた、かもしれない。

まあ今回もアプリの宣伝です。ちょうど(たまたま)先週リリースされたところですし。

ドキュメントスキャナーアプリ「PDFカメラ」が公開されました – いとーけーのページ

非公開API掘って通知全受けにする話とかはなんかなつかしかった(macOSの話です)し、まてりあるしーみんぐは雰囲気つかめて良かった。

今回はどの話も、ネタの取っ掛かりとしては要チェックかなあ。

 

そしてビールたち。ヤッホー三昧。もちろん3種(ネコ、よなよな、青鬼)ともおいしくいただきました。

たまにやってくる「いつごろからプログラムとかされてます?」っていうの、まだ若造ですけど30年前の話してもいいですか?ってなりますね(HyperTalkだけど・・・)

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。今度はあの話するかな、開発のタイミングあえば、だけど。

Mobile Act OSAKA #7 に行ってきました – 「そら案内の作り方」

なんか最近、関西圏では勉強会少ないですね、という気がしなくもないですけれども、それはさておき、ちょうどいいタイミングだったのでそんな話をしてきました。

Mobile Act OSAKA #7 – connpass

いつもぎりぎり到着なので、今回は少し余裕を持って到着。写真もちょっと余裕がある。(あ、このiPadについてもまた後日ブログを書かねば)

まあ、ぶっちゃけ、アプリの宣伝です。10周年やしね。

でも、「サーバ多過ぎ」とか「サーバサイドやってるイメージなかったです」みたいな話に発展したりしたのでよかったのかな。

(これ明日がちょうど10周年の日なのでなにか書かなあかんなあというやつです。きっとなにか書きます。なに書こう。)

ちなみに、今、AWSのコンソールみたけれど、普通にそらシリーズのEC2のインスタンスとか10台以上動いてますね。

あとは、やっぱりくりーんあーきてくちゃーとか一回ちゃんと目を通しておくか、とか、わーにんぐは撲滅せねば、とか、そういう感じ。

わりと新技術(API)というよりは開発一般論的な話が多い印象で個人的には収穫多かったかなあ。まあここからの育て方は自分次第ですが。

 

ビールの選定が好みにはまりすぎてて嬉しい懇親会。半分くらいビール談義だったんじゃないかとか、ビールの話題に飽きたから技術の話をしてるんじゃないかとか、そんな話もありますがきっと気のせいです。

(ヤホー3種と、グランドキリンの白をいただきました)

天気予報系で(超大手の中の人とも)いろいろと盛り上がれたのでよかった。仕方ないけれど時間切れになったのがちょっともったいないところもありました。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

次はいつだかわかりませんが、また参加できたらいいですね。

Mobile Act OSAKA #6 に行ってきました – 「これからはじめるDynamicType」

久しぶりの勉強会。MobileActは前回いってないので4ヶ月ぶり。

Mobile Act OSAKA #6 – connpass

いつもながらにぎりぎり到着。接続チェックしたら開始って感じでした。

最近いまさら気になるところを話してきました。今回は久しぶりにiOSの話を。

といっても、アニメーションGIF使ってるから、これ全然わからないですね。

せっかくなのでざーっとはってみる。(スライドに載ってるのと同じ順番です)

こるどば+ぴーだぶるえーなんていうすごい世界があるんだなとか、Visionおもしろいよねーとか。

関係者のみなさんおつかれさまでした。そして、フェンリルさんいつもありがとうございます。

そしてそして美味しいビールをたくさんありがとうございます。大好きなヤッホーのビール堪能した。青鬼お土産でもらってきました。

次は11月ごろだそう(未確定)で。ちょうどそら案内10周年とかそういう感じなので、そら案内の話でもしようかな。そら案内を支えるサーバとか。

本編に関係ないけど「10〜30代の若手起業家」っていうフレーズをみかけて、あ、もう若手じゃないのね(たしかにおっさんですけどね)、と、そんな現実をみました

Mobile Act OSAKA #4 に行ってきました – 「制約付きレイアウトと仲良くする」

グランフロントでの勉強会に行ってきました。

Mobile Act OSAKA #4 – connpass

会場に行く前にちょっとヨドバシよって、、、とかしてたら到着がめちゃぎりぎりになってしまいました(どうでもいいけど、大阪駅→ヨドバシ→グランフロントがスムーズにつながったのすごくいい!

もちろん発表もしたんですが、、、

いざ、前に立ってスライドをめくったら、あれ?思ったスライドがそこにない・・・えーと・・・

よくわからんのですけど、とりあえず2枚くらいスライド消えてましてちょっとあたふたしてしまいました。これは大失敗。

資料はMacで作成→Dropbox経由→iPadのKeynoteっていう感じに渡してるんですが、Dropboxまでは正常な感じだったので、おそらくiPadでひらいたあとに誤ってDeleteキーなんかを押してしまったんでしょうね。。。ちゃんと事前に全ページ確認しておくべきだった。(まあ、今回は特に、開始ぎりぎりの到着だったので、そんな心の余裕がなかったというのもある

せっかく「普段はiOSを開発してるけど今回はAndroidの話を」っていう流れもとんでしまったので残念。(あ、↑の資料はもちろん完全版です)

さて、今回もいろんなジャンルの話があったおもしろかったです。

Charlesはなんで今までちゃんとみてなかったのかと、今まさにほしいアプリなんじゃないかと、そういう感じだったので、ちょっとちゃんと見てたぶんポチる。

あとnull!!の破壊力すごい。Firestore使ってみたい、QRコード便利、富豪ブックもペダルでめくれるよ、とか。

関係者のみなさんおつかれさまでした。フェンリルさんいつもありがとうございます。

次は6月末だそうで、もちろんとりあえず参加登録を。WWDC終わってるけどNDAの微妙な時期なんで、ネタは一番悩む頃かなあ(とかいいつつ、ここ2回はiOSの話してないけど・・・

Mobile Act OSAKA #5 – connpass

Mobile Act OSAKA #3 に行ってきました – 「モバイルアプリのアクセシビリティ」

大阪グランフロントで開催された勉強会に行ってきました。(この1週間で大阪行くの3回目だ)

Mobile Act OSAKA #3 – connpass

全然関係ないけど、グランフロント1階でGalaxyのVRイベントとかやってて、それもおもしろそうだったんですけれど、立ち寄る暇はなかったです。ちゃんと調べておけばよかった。。。

全国50ヶ所以上で開催、累計200万人超が熱狂! Galaxyが手掛ける完全無料の“アミューズメントパーク” 2018年も東京・大阪で実施決定! | ニュース | Discover – Galaxy Mobile Japan 公式サイト

それはさておき、もちろん発表してきました。

たいそうなタイトルですが、要はAndroidのTalkBackについて話してきました。

って、あとできかれて気付いたんですけれど、勉強会でAndroidの話をするのは初めてだったのかもしれません。振り返ってみたけどたしかに無かった。そりゃ「いとーさんはiOSの人」って思ってた人からすればびっくりだわ。

あ、最近はiOS/Android両方やりますんでね。もちろんiOSのほうがパフォーマンス高いですけれど。

なんか今回は8LTのうち半分はAndroidの話(iOSの話は2つ)で、自分の参加する勉強会としてはめずらしい比率でおもしろかったです。

やっぱりクロスプラットフォームの話は食いつきが違いますね。スマートスピーカーもいろいろ遊んでみたいですね(って、ほんとに偶然、今日echo dot届きました)

そうそう、プレゼンをHDMIで出力するときは音声持っていかれることもあるので音声付きのデモ動画流すときは要注意。

関係者のみなさんおつかれさまでした。フェンリルさんありがとうございます。

次は4月開催だそうです。というかもう予定出てるんで早速参加登録を。発表枠で当選できればいいな。

Mobile Act OSAKA #4 – connpass

Mobile Act OSAKA #2 に行ってきました – 「iOS11 File Management」

大阪グランフロントで開催されたフェンリルさん主催の勉強会に行ってきました。

Mobile Act OSAKA #2 – connpass

20171208_534419314.420555

今回はちゃんと発表しました(というか、せっかく大阪まで行くなら発表くらいしないと、という気分になってる今日この頃です。毎日大阪に通勤していたのにね)

もともとこの手の話に絡むきっかけとなった富豪ブックにからめて、って思ってたのに、資料に富豪ブックの話がいっさい出てないことに発表しながら気付きました。これは大失態。

せっかくなので、ここで大富豪ブックをどうぞ。

‎富豪ブック
‎富豪ブック
開発者: sorakaze Inc.
金額: 無料+

preconditionを覚えたのでレベルあがった気がします。最近Objctive-C成分多めなところもあったので、Swiftもどんどん使っていこうかな。

あとは「はてな」ネタで軽く盛り上がったり、ご無沙汰な人とお話しできたり、懇親会はあっという間でしたがなかなか有意義にすごせたのではないかと。あ、ちなみに、会社のbitbucketのリポジトリ数は70でした。

主催のフェンリルさんどうもありがとうございました。みなさんおつかれさまでした。

次は2月開催だそうです。またなにかネタがあればいいな。

LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に行ってきました

1月半ぶりのLINE主催の勉強会+交流会イベントに参加してました。

【京都】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 – connpass

会場がオフィスから徒歩3分くらいなのですごく行きやすい。そしてまだ京都オフィスの場所は公表できないっぽいです。

20171202_AKPK5532のコピー

オフィスを(物理的に)自分でつくるぞという話がメインだったわけで、IT系のネタとしてはちょっと少なめでしたけれども、なんかそれはそれで別世界でめちゃ面白かったです。

物理層のさらに下の低レイヤーを作るためには筋肉大事とか、床と床暖房が自分ではれたら上等!とか、とかとか。

いや、もちろん、APIを生やしてアクセスしやすくするの楽しいとか、リワーク怖いよね、とかそんな技術ネタもちゃんとありました。

なんかオフィスはシェアだし、別に自分でオフィス作ることはないでしょうけど、DIY楽しそう!って思わず思ってしまいました。

20171202_UXIC2275のコピー

そんなこんなで面白い話がたくさん聞けたわけですけれども、企業主催の勉強会で、採用色が前面に出てきているようなものはおじさんとしては参加しづらくなってきたなあ、と思った今日この頃。自分が発表するわけでもないんでねえ(といっても20分の発表枠とかあっても困るんですが。。。)