箕面にキャンプにいってきました

今年のキャンプシーズンのはじまり。

GWはキャンプ好きなみなさんのシーズン始まりなので、人気キャンプ場の予約合戦は本当に熾烈です。サーバつながらなくなって、リロードし続けていたら、いつの間には予約終了していたりするくらいの感じで。

まあそんなこんなで、今回は比較的近場ですが、みんなが知ってる大手キャンプグッズメーカーのスノーピーク直営のキャンプ場に行ってきました。

スノーピーク箕面自然館・スノーピーク箕面キャンプフィールド

直営といっても、箕面市立の施設をスノーピークが管理してるっていうタイプですね。

GWにはものすごく混雑する名神を避けて、京都縦貫亀岡経由で北から攻めました。おかげさまで、行きも帰りも渋滞知らず。1時間そこそこでキャンプ場に到着(もちろん、途中でいろいろ寄り道はしたので、時間的にはもっとかかってますが)。

初日はめちゃ暑かった。汗をかきながらテントをたてる。3年目にもなると慣れたものです。

20150505_IMG_7339 のコピー

今回の新グッズはこちら。焚火台用のスタンド。

ファイアープレイス スタンド|キャンプ用品やアウトドアならコールマンオンラインショップ

これのおかげで2口コンロ両方で鍋がつるせるようになりました。(左がうちの。右がご近所さんの)

20150505_IMG_7341 のコピー

調理中はこんな感じ。

20150505_IMG_7343 のコピー

初日の夜はパエリアを食べました。全部一気に炒めればいいだけなのですごく楽。

20150505_IMG_7345 のコピー

夜はご近所さん持参の天体望遠鏡(反射型!)で天体観測。生まれて初めて、木星の筋とか土星の輪っかとか見てめちゃ感動した。自分で方角合わせて星を見るのもいい体験でした。

2日目の朝は、フランスパンを焚火で炙ってオープンサンドにして食べました。いつもはホットサンドとか作っているけれど、今回のだと子たちが自分で自分の分を作れるからかなり楽しそうだった。

20150505_IMG_7359 のコピー

昼は子たちがメインで作る定番カレー、

20150505_IMG_7363 のコピー

そしてだらだら肉を焼きながら、

20150505_IMG_7364 のコピー

夜はすき焼きへ突入。

20150505_IMG_7371 のコピー

夜から雨がぽつぽつを降りだしました。結局最後は雨なのか・・・とはいえ、雨に備えてある程度片付けを早めにしていたので、翌朝の片付けも比較的楽でした。なにより前回のずーっと雨、しかもかなりの大雨、を経験していたのでそれに比べればねえ、というのがありますね。経験によって雨耐性が強くなった感じ。

といっても、今から濡れたテントを干さないといけないんですけどね。

ちなみに今回のサイト(AC無しのBサイト)はこんな感じでした。100平米〜150平米ってことでしたがその中ではかなり大きいほうだったのではないかと。2サイト連結なのでかなりの広さ。

20150505_IMG_7354 のコピー

20150505_IMG_7355 のコピー

AC付のサイトにしてもほとんど電源使わず、せいぜいiPhoneの充電くらいなので、サイトの環境が同じならACなしのサイトでも十分ですね。とはいえキャンプ場によっては、AC付と無しでサイトの他の設備も違ったりするので要注意ですが。

最後にキャンプ場メモ。

  • サイトによって大きさや地面の状況がまちまちなのでそこは完全に運(キャンプ場をぶらぶら散歩したところによると今回はかなり運が良かった)
  • トイレは洋式あり。多目的トイレあり。そしてものすごくきれい。トイレでほとんど虫に遭遇しなかったのはびっくり
  • 炊事場、各蛇口で調理もできるくらいの広さ。しかもなんと温水のでる蛇口もある!
  • 小さな川+ため池があるので川遊びの準備があると子ども大喜びかも
  • 生ゴミと燃えるゴミは回収してもらえます。瓶缶ペットボトルは持ち帰り
  • 薪販売あり

次は梅雨明けの夏キャンプですね。次も楽しみ〜

六呂師高原にキャンプにいってきました

今年最後のキャンプにいってきました。

場所は、台風で中止になった8月のリベンジというかんじで、福井県の六呂師高原。

六呂師高原温泉キャンプグランド

今度こそは天文台で星を見るぞ〜と乗り込みました。(しかも、ちょうど特別観測会で月がテーマになっていたりとかだったのです)

・・・が、しかし、天候は雨。

降ったり止んだりの不安定な天気の合間をぬってテントをたてました。

11月というシーズンもあって、テントサイトにテントをたてているのはうちの団体(3家族)ともう一つくらい。なので、周りのスペースはある意味使い放題でした。場所も自由に設置できたし。ハイシーズンならこんなことないんでしょうけれど。

20141104_IMG_6718 のコピー

で、そんな天気だけれどもご飯はしっかりと。

ビビンバとか、

20141104_IMG_6723 のコピー

サンマ焼いてみたりとか、

20141104_IMG_6730 のコピー

夜は暖を取っての夜食。

20141104_IMG_6726 のコピー

雨が降るとかなり寒かったです。ヒートテック下着+長袖シャツ+WWDC13ジャケットで寒かった(自分メモ)。

天体観測はできなかったので持ち込んだモバイルプロジェクターを使って、テント内に即席プラネタリウムを作ってみたり。

PRJ-3【モバイルプロジェクター】スマートフォンと接続できるHDMI端子付きモバイルプロジェクター – サンワサプライ株式会社

(ほんとに降ったり止んだりでバタバタしていたので写真少なめ)

テントを撤収する時も降ったり止んだりだったのでまたテント乾かさなくちゃ・・・とか、バタバタした2泊3日でした。いまのところワースト1位の雨っぷりでしたね。もうこの記録は更新して欲しくないですけれど。

子どもたちはというと、その雨の合間で走り回って遊んだり、料理の手伝いもしっかりしてくれました。まあこういう経験もいいよね。

ちなみに今回は、アウトドア用iPhoneケースのデビュー戦。

20141104_B0ThSftCEAEsmgT.jpg-large のコピー

Survivor Cases for iPhone | Griffin Technology

防塵防滴耐衝撃(ALL-TERRAINってやつ)ってことで気兼ねなく使えました。難点はといえば、このケースにつけたままだと車載用のアタッチメント(カーナビとして使うため)に収まらなかった。さすがにでかくなりすぎ、というところで。

最後にキャンプ場情報

  • お風呂は24時間いつでも入れる。テントサイトからも歩いて数分程度(今回キャンプ場で初めてお風呂に入った)
  • サイトの大きさはいろいろある感じ。AC無しのサイトでも特に問題なさそうな。そもそもバッテリも持っていくからほとんど電源使わないんじゃ、という話もあり。今回はプロジェクタ使ったから必要だったけど
  • トイレと炊事場はACサイトのすぐ横。男女ともに洋式トイレあり←ここ小さい子いるから重要
  • 遊具や広場はとくにはなさそうだった(雨であまり探索できてない)けれど、子供らにはやりのブレイブボードができるような舗装されたスペースはあった
  • ゴミは持ち帰り。生ゴミだけが捨てられます。なので、飲み物をペットボトルじゃなくて紙パックにしたりとかしました。気をつければかなりゴミは減りますね
  • かまどはないので、火を使うなら焚火台など必要
  • 薪は現地販売はなし。事前に薪を買って持ち込みました。薪ストーブのおかげといいますか、通販でもかえるんですよね

さてさて、次のキャンプは来年のシーズン到来までしばしお休み。それに向けてまたぼちぼちと準備していきましょうかね。

六呂師高原にキャンプにいけませんでした

この夏最大のイベントだった夏キャンプその2。福井県六呂師高原でのキャンプ。

六呂師高原温泉キャンプグランド

星空のきれいなキャンプ場ってことで、天文台もあるし、スーパームーンも見られるし、といろいろ計画を練っていたのですけれど、、、

ノロノロ台風11号のおかげであえなく断念・・・(台風一過でいけると思っていたのに・・・ゆっくり過ぎですよ台風さん)

itok_twit_2014-8月-09

しかたがないので、ご近所さんとおうち合宿を開催。

寝袋持ち込みで、暴風雨の中、家の中で泊まり込みでわいわいとさせてもらいました。

すこしは頭使わないとってことで、字幕でアナと雪の女王を見たり(もちろん子供も)、大雨つながりで久しぶりにポニョを見たり(これももう6年も前の作品になったのですね)、そんな2日間を過ごしました。

で、せっかく2泊3日の予定を組んでいたからってことで、台風の過ぎた3日目は、デイキャンプしてきました。車にはすでにそこそこキャンプ用品積み込んでたしね。

びわ湖こどもの国(今どき珍しくBGMなるので注意)

普段のキャンプではなかなか使えない海産物など使ってのんびりバーベキューしてきました。

itok_twit_2014-8月-11

地面も結構乾いていたので、遊具でも遊べたし、ちょっとだけ湖水浴も。

キャンプはほんとに残念だったけれど、こればかりは仕方ないですし、まあ最後には外で思いっきり遊べたからいいかなあ、と。

ちなみに、もともと行きたかったキャンプ場のほうは、台風によるキャンセルについては仕方ないってことで、キャンセル料無し、前金も次回使う予定があるならそこまで繰り越し可能っていう神対応。そんなわけで、秋キャンプ予定地をそこにしようかっていう話になりました。今度こそ星を見るぞ〜(実は、過去に天文台のあるところに2回ほど旅行に行ったことがあるのですけれど、2回ともに雨で天文台の中にすら入れなかったという・・・)

滋賀県今津へキャンプに行ってきました

梅雨明けはまだですが、ほぼ夏到来ってことで、おなじみ今津のキャンプ場へご近所さんと3家族で行ってきました。

ビラデスト今津 滋賀県のびわ湖を望む高規格オートキャンプ場

ここはサイトごとに炊事場とトイレがついてますし、サイトも広いのでとてもいい感じです(2サイトにテント3つと、タープ2つをたてました)。3回目なので勝手もわかってますしね。

天気がちょっと心配でしたが、テントをたてる時はぎりぎりなんとかなって、一安心。

20140722_IMG_6406

今回の個人的メインは、なんといっても新規購入した焚火台。

20140722_IMG_6397

ご近所さんと2つ並べて2口コンロのできあがり。

20140722_IMG_6407

2つあると、こういうことができるわけです。うんうんいい感じ。(このキャンプ場にはサイトにかまどもついてるんで、焚火台一つでも結構重宝するんですけれど、雨も降ったりしたのでちょうどよかったというか)

20140722_IMG_6423

↑これは定番バーベキューですが、ほかにも近江牛ですき焼きをしたり。

20140722_IMG_6411

で、雨です。初日はそんなこんなでなんとかなったものの、2日目は朝から雨が降りだしちゃいました。といっても、昼前にはやみましたし、雨が降った時用の暇つぶし企画を用意していた(「缶切りで缶を開けよう」とか「カッターで鉛筆を削ろう」とか)ので子供たちも特に退屈しなくてよかったです。

2日目の昼以降はいい天気でビールもおいしかった。結構日に焼けてしまった。

とはいえ、風も強くて、日が沈むと肌寒くなりました。焚火あたってないとつらい感じ。

20140722_IMG_6425

自分メモとしては、Tシャツ+12年版のWWDCジャケットでは寒かったので、やはり13年版にすればよかったなと思いました。

そんな感じで2泊3日のキャンプも無事に終わり、今回も楽しく過ごせました。

最後に、念のためキャンプメモを。

  • 2サイトごとに炊事場2つとトイレ1つ(和式)あり
  • テントをたてるための台もある(うちらのテントでは使えないけれど、物置になったり遊び場になったり)
  • かまど、石造りの机と椅子もある
  • 近くに広場がある
  • ちょっとがんばって歩いていけばアスレチックみたいなところもある(らしい。僕は行ったことないけど)
  • 薪は現地で買えます
  • 山の中なので、夏でも朝晩はかなり涼しい
  • お風呂やシャワー(シーズンによる)もあります(使ったことないけれど)

というわけで、次は8月です。楽しみですねえ。早速準備していかないと。

松阪市高須町にキャンプにいってきました

今年のキャンプシーズン到来です。というわけで、一回目は三重県の松阪へご近所さんと二家族で。

高須町公園オートキャンプ場

ホームページ頼りない感じですけれど、のんびりしたところでした。

キャンプ場の予約はだいたい3-4ヶ月前から可能になるわけですが、GWはキャンプシーズンの初っぱなということもあってなのか、激しい予約合戦がありましていくつかのいきたいキャンプ場は全部埋まっていたので、ちょっと足を伸ばす感じでしたけれど、結果的にはいい場所でした。新名神のおかげでそんなに遠くなかったですし、方向的にみなさんと動きがかぶらなかったこともあって、渋滞もほとんど引っかからずにすみました。

さてさて、今回は、、、

6mx10mのサイト(駐車スペース除く)が二つ並んだところでしたが、テント二つとタープが普通に立てられて、うちのキャンプ的にはサイトのサイズとしてこれくらいがミニマムかなあ、と。

20140506_IMG_6263

初日の晩はカレーと

20140506_IMG_6264

なんとピザ!!めっちゃおいしかった

20140506_IMG_6265

二日目は、松阪に来たんだからということで、お肉を買い出しにいって、お昼は松阪牛のミンチカツとコロッケ。

20140506_IMG_6270

夜は松阪牛のすき焼き〜

20140506_IMG_6275

お肉は、キャンプ場から車で30分くらいですが、こちらのお店で買いました。

松阪肉の朝日屋

そうそう、海まで歩いていける距離なので、急きょ潮干狩り的なこともしてみたり(ちゃんと下調べして、準備しておけばよかったんですけれど・・・)

20140506_IMG_6273

そんな感じの2泊3日でした(誰ですか?、飲んでばかりっていってるのは。昼から(朝から?)飲むための2泊キャンプですからねw

2泊目の夜中にちょっと雨がぱらついたので、明け方から早めの撤収作業。作業中は雨が降ることもなく、チェックアウトしてから雨が降りだした感じで、ぎりぎりセーフでした。

以下、キャンプ場メモを。

  • 場内に広場とちょっとした遊具もあってそれなりに遊べる
  • 道路挟んだ側にも公園があるのでそちらでも遊べる
  • 歩いて10分程度で海なので潮干狩りの準備はしておいてもいいかも
  • 身障者用トイレ(もちろん洋式)があるので子供のトイレも楽
  • キャンプ場自体がこじんまりとしているのでトイレも炊事場もそんなに遠くない感じ
  • サイトに火をおこすスペースはないので火を使うならたき火台などの準備必須
  • キャンプ場での薪購入はあまり期待しないほうがいいかも(一応あったけれど、在庫少なめ。最終的には間伐材をもらった)

今回は、ルーフボックスを新設したので荷物的には結構楽(3列シートの3列目の片側を普通に座席として使える程度)でした。これで、キャンプグッズを増やせるねw

さてさて次のキャンプは7月です。いろいろ準備していかないと。次も楽しみですね〜

車にルーフボックスを取り付けました

行楽シーズン到来ということで、かねてからの計画(希望)だったルーフボックスを取り付けました。

inno BR585-SV ルーフボックス 340L ローダウンクルーザーE シルバー

店頭でいろいろみて、でもパーツの在庫がなくて、ネットで注文して、店頭受け取りで取り付けてもらいました。

AUTOBACS.COM – ネットショップ – INNO ローダウンクルーザーE BR585 シルバー

もっと大きいサイズでもいけるはずだったんですが、駐車場のゲートの高さの都合で安全圏のスリムなやつにしました。これだと普通の駐車場も問題なく入れそうですしね。あ、あと両開きっていうのもポイントで。

こんな感じ。

20140323_IMG_6166

で、目的のキャンプ用品はどのくらい入るかな、、、と。

20140323_IMG_6164

テントマット、寝袋4つ、椅子2つが入りました。椅子以外は柔らかいので多少の無理はできたかな。

これで車内にもっと余裕ができるんじゃないかと。といっても今年初キャンプはGWの予定なのですけれど。普段のちょっとしたお出かけにも重宝しそうです。

青川峡にキャンプにいってきました

3週間前にもキャンプにいった気がしなくもないですが、最近の3連休はキャンプにちょうどよいので、ということで今シーズン最後のキャンプです。

11月に「キャンプにいく」というと「寒くないの?」といわれるわけですが、さすがにこれ以降の時期は寒そうですけど、まだまだ大丈夫な感じ。そもそも今回の場所は標高そんなに高くなかったので、ほぼ日常の体感と同じ感じでした。

青川峡キャンピングパーク

さてさて、今回はご近所さん3家族でいきました。3家族にもなるとサイトに使い方も豪快に。たまたま広めのサイト2つを連結していることもあって広々とテントやらタープを設置させてもらいました。(とはいえ、天気が不安だったので雨仕様という感じで)

このキャンプ場は炊事場とトイレは共同でしたが、トイレは水洗だったり(しかもウォシュレッとついてた!)、ゴミも分別で捨てられたり、と設備としては良かったです。

んで、ローストポーク作ったり、スモークサーモンに挑戦してみたり(写真撮りわすれてた)、

20131105_IMG_5752

レンタルした薪ストーブを楽しんだり。

20131105_IMG_5758

2日目の夜から3日目の朝にかけて雨は降ったものの、風がなかったのでタープの下で宴会を楽しむこともできました。とはいえ、3日目の朝は突風が吹いてちょっと大変でしたけれど(あ、もちろん無事に切り抜けられましたけれど)。テント・タープともにしっかりと立ててることが大事だな、と。

そんなこんなで今シーズンはこれでおしまい。次は春ですね。GWくらいなあ。

来シーズンに向けて、いろいろと課題(≒欲しいもの)もありますので、その辺調整していきながら来春を待ちたいところですね。

今津にキャンプに行ってきました(2回目)

今年2回目の今津キャンプ。

オートキャンプ場 設備充実 初心者でも安心 ビラデスト今津

ほかにもいろいろと候補地はあったんですが、トイレと炊事場がサイト個別についているというのはとても便利ですんで、今回もここに。

前回は1泊2日でしたが、そうすると、昼過ぎについて、テント立てて、夕飯作って食べて、寝て、起きて朝ご飯作って、テント片付けて、、、とものすごいバタバタスケジュールになるので、今回は2泊で。

2泊になるとかなり心に余裕ができるのでいろいろできますね。のんびり飲み続けることも可能だしw

さて、今回は、と。

ダッチオーブンでローストビーフに挑戦したり。

IMG_5648

新しくそろえたホットサンドメーカー(直火も考慮して全部鉄製)でホットサンドを朝ご飯にしたり。

IMG_5664

ついた初日はちょっと雨が降り出したりで、テントをたてるときにごたごたしましたけれど、それ以降は快晴でものすごくいい感じのキャンプ日和でした。

月もすごくきれいで。星もすごかったです。月が明るすぎたところはありましたけれども。

20131014_IMG_5649 のコピー

あと、朝焼けとかね。

20131014_IMG_5659 のコピー

今回用意したヒットアイテムとしてはこれ。

LuminAID | AssistOn

夜の間、テント内を淡ーく照らしてくれるのでいろいろと助かりました。

そうそう、今回はキャンプ場内でもそこそこネットにつながりました。んで、多少は実況投稿ができたんじゃないかなあ、とか。

しかしあれですね。寝袋とかも買い出して、荷物がどんどん増えてきたので、そろそろ車が満載な感じになってきました。子どもも大きくなってきてるし結構手狭な感じで、、、とかそういうところでルーフボックスをのんびり検索してみたりしている今日この頃です。

今津にキャンプにいってきました

キャンプなんて何年ぶりでしょうね。ざっくりと20年ぶりくらいだと思うんですけどね。

というわけで、ご近所さんと二家族で1拍2日のキャンプにいってきました。

いったのはここ。

オートキャンプ場 設備充実 初心者でも安心 ビラデスト今津

わが家は初キャンプだったので、いろいろと教えてもらいながらグッズを用意して挑みました。

テントも買ったよ。

20130722_IMG_5331

最近のキャンプはガスコンロとかも普通に使うみたいですが、薪で火おこして飯ごう炊さんくらいできないとね、と、子供に教えたり。

20130722_IMG_5333

ダッチオーブンでカレー作ったり。

20130722_IMG_5336 20130722_IMG_5337

夕陽に浮かぶ月がすごくきれいでした。

20130722_DSC00727

夜はたき火を囲んでちまちまビール飲んでました。

今回はなにより天気が良かった。2日とも気持ちいいくらいの晴天。山の上ということもあって、日中も暑すぎない感じ。日が沈んだら、涼しくて、って夜は肌寒いくらいでした。

場所もすごく良くて、炊事場やトイレがすぐ横(というか同じサイト内)にあって、子連れにはほんとちょうどいい感じ。(欲をいえば回線が弱いかな、、、山奥だから仕方ないんですが、テキストの送受信くらいなら耐えるんだけど、写真をあげるのは無理だった)

子供たちも楽しんでくれたみたいなのでなによりです。またいろんなところにいきたいですね。

しかし、キャンプ用品というかアウトドア用品は、レンズ沼っていうほどじゃないけど、しっかり沼ですね。いろいろと買いそろえたくなって結構やばいw 少しずついきましょうね(と自分に言い聞かせる)。