はてなでの副業を終了しました

はじまりがあればおわりもあるよねえ、ということでご報告。

これから5年弱が経ちまして、

はてなで副業しています – いとーけーのページ(2017.12.7)

いろいろ思うところありまして、今月末付けで副業を終了しました。今日が最終出社日。実際は2017年の11月中旬からだったので、4年8ヶ月くらいかな。

出社っていっても、ここ2年くらいはずーっとリモートだったので、先日移転した京都社屋に足を踏みいれたのは今日が最初で最後だったという。

チームで開発、わいわい開発、一人会社だけでは触れることのない技術や開発手法、サービス運用についてなどなど、いろいろと勉強させてもらいました。

これからどうするかっていうのはまあさておいて、もしかしたら本業の傍らでどこかのアプリ開発に個人として顔を出しているかもしれません。すべては働き方改革ってやつですね。

はてなのみなさんどうもお世話になりました。

ちなみに、日記がわりのはてなブログのほうは連続1600日を超えて今もアプリだけで更新中。これからも書き続けていこうかな、と。

itokの日記

44歳になりました

なんかいろいろバタバタしている毎日ですが、表題の通りで。

今朝、相方さんよりもらった小物。犬かわいい🐶

ケーキはずっと前からお取り寄せしておいてよかった。

武蔵野茶房 特製焼チーズケーキ【木箱入】

ほんとに木箱に入ってきたけれど、木箱から出して冷蔵庫に保存、って木箱はいったい・・・

それはさておき、大変おいしくいただきました。濃厚チーズたまらんね。

今年はゾロ目。まさに40代半ばってことですね。カラダ資本だよねえ、ということを日々実感。

そんなこんなもあってか最近、Fit boxing2をやり始めましたりしてます(Fit boxing→リングフィット→Fit boxing2の流れ)。全く運動しないっていう日々はなんか物足りないかもしれない?っていうカラダになってきたのかも。まあ、週に数回ののんびり運動ですけども。

誕生日だからっていうわけじゃないけれど、たまたまタイミングのいい話として、先日愛車さんが代替わりしました🚗。こんなに早く買い替えるつもりはなかったんですけれども、いろいろ縁がありましてね。

先代

当代(ほぼ間違い探しな感じですが・・・そして写真では違いがわかりにくい。実は違う?どうでしょう?)

最後になりましたが、お祝いのメッセージをくれたみなさま、いつもありがとうございました。

献血日記(132)

40歳を過ぎると献血okの条件として1年以内に心電図検診を受けている必要(かつ、もちろん結果が正常である必要)があるんですが、去年の6月に健康診断を受けたところだったので、今年の7月頭の健診までは微妙は狭間だなあ、、、という感じでしたが、先週無事に心電図検診受けましたし、条件クリアしたので献血にも行ってきました。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

久しぶりの祇園祭の宵々山ってことで、四条通に人があふれている感じでしたけれど、そんな影響もあってか、ルームも人がいっぱい。

アニメ放送が始まった「よふかしのうた」を読みつつ、MacFanでWWDCで発表された製品情報の詳しい解説をチェックしつつ、Montereyでデジタル終活の設定(故人アカウント管理連絡先の設定)ができるなんて知らんかったわ〜と。あと「ルリドラゴン」平和でよいですなあ。

今日のお土産は、ウェットタオル?と七夕キャンペーンでシャービック。製氷皿とか無いけれど、夏休みに作ろうかな。

血はいつも足りていないので、不要不急ではないですし、可能なら予約した上で、みなさんも是非どうぞ。(何人か予約無しでやってきて「待ちますよ」みたいな説明を受けていたっぽいし、せっかくならね)

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

献血日記(131)

またちょっとあいてしまったけれど、1月半ぶりの献血。いくぞ!って思っても予約しようと思ったら1週間後とかになっちゃうんよね〜

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

今日はちょっと空いていたかもしれない。空いてるっていうのは必ずしもいいことじゃないわけですが。

献血の血液検査結果っていつもハガキでやってくるんですが、それを徐々にやめていこうっていう動きがあるっぽい。そういや、ハガキで来る前に、メールで連絡きて、たまにWebで結果確認して、そのあと届いたハガキはほとんど気にしてない、、、ていうパターンが多いので、資源の無駄をなくそうっていう風潮的にも、自分の生活パターン的にもそれでいいかなって感じで、もうその場で今日の分からハガキはいらないです、っていう風にしてもらいました。

前回同様「よふかしのうた」の続きを読みつつ、MacFanの最新号を読みつつ。デスク周りをすっきりさせる話しでてましたねえ。PREDUCTSの机でてましたねえ。これ欲しいって思ったやつだなあ。今のオフィスつくる時にあったら買ってたかもなあ、とか(今は予算オーバーすぎて・・・)

今日のお土産は、ウェットタオル?とお茶漬け、あとはポイントたまってミニボックスティッシュ(←これオフィスで結構役立つ)。

血はいつも足りていないので、不要不急ではないですし、可能なら予約した上で、みなさんも是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

京都市民管弦楽団第105回定期演奏会でした

京都は真夏日だったぽいですけれど、そんな晴天の日の演奏会。(なんか、同じ日にいろんなアマオケで本番だったみたいですが)

曲目 ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」より抜粋
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
指揮者 柴田 真郁
場所 京都コンサートホール
備考 メイントップ

普通に?オケで本番ができるようになってきたといいますか、とはいえお客さんが完全に戻ってくるまでにはもう少し時間がかかりそうな気もしますが、それでも音楽を届けることができたので本当によかったよかった。

恒例のリハ中写真、いろいろ写り込みとか気にしていたら結局思っていたふうには撮れなかったし、なんかいい撮り方を考えないとなあ、と。

序曲はどうしてもアクセルの踏み具合が難しいですが、いいpizzできたしよかったよかった。

真夏はとにかく結婚行進曲をホールに響かせることができてなにより。ほんと、天才の作る名曲は違うわ〜名曲には名曲としての格がありますねえ。夜想曲も低音(E開放とか)もいい感じでしたね。

そして、久しぶりのメイントップ。いつも前半で神経使って、後半はトップサイドあたりで弾いてる感じだったので、後半トップっていうのはなかなか緊張感ある。

とはいえ、こちらもいいpizzできた(注目ポイントpizzばかりですが)し、リハで気になっていたところもだいたいいい感じだったんじゃないかなあと思うわけで、なにより終楽章コーダの前の静寂で自分で自分たちの演奏に鳥肌立ちましたよ。あの時ステージにいられてよかったね、と。

まだまだみんなで打ち上げできるようにはならないわけで(というか、いつかできるようになるんかな?どうなんかな?)自宅打ち上げ。買い込んだビールをたくさんおいしくいただきました。

今回は、当初の想定よりも多く練習指揮を振らせてもらったりしましたが、いつもいろいろ勉強させてもらってる感じです。もっと音楽の近くに寄れるといいのですけれど、まあ弾くのも振るのもぼちぼちとやっていければいいかな。のんびり楽しく、でも真摯に、ですね。

さて次もがんばりますか〜コンチェルトは一昨年中止になった演奏会の再挑戦ですね。

早速いつものwikipediaさん情報によると

ロベルト・シューマンの交響曲第2番ハ長調作品61は、1845年から1846年にかけて作曲され、同年11月5日に、メンデルスゾーン指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団によって初演された。

ってあって、選曲時に意図はしてなかっただろうけれど、つながってるもんだなあ、と。

聴きにきていただいたみなさんありがとうございました。関係者のみなさんおつかれさまでした。家族のみなさんいつもご協力ありがとうございます。

夜の練習終わって帰ってきた時、寝る前の上の子に「お疲れさん」っていってもらえたり、なんやかんやで子たちもみんな演奏会にきてくれるのはほんとにいい話

梅酒を漬けました(2022年版)

梅の花が咲くのもちょっと遅かった気もするし、満開になってからすぐに大雨で散っちゃったし、あまり期待はしていなかったけれど、それでも去年を振り返ると3〜4倍収穫できたんやね。

2022.5.3

これで700gくらい。去年がちょっと収穫時期を遅らせたこともあって、実質180g位だったことを思うと、小粒ですが、まあこんなものかなあ。一昨年が多すぎたからその印象がまだ強いけれど、大規模剪定からの回復と思うとやっぱり妥当なのかも。

恒例ながら振り返っておきます。

年明けにようやくつぼみが膨らんできて

2022.1.9

待ちに待った開花は1月末。

2022.1.30

その後雪に降られたりもしたけれど、元気に花の数を増やして

2022.2.21

3月中旬には満開。

2022.3.10

だけどこの1週間後くらいに大雨降って、ほとんど散っちゃって、受粉の機会が少なかったんじゃないかと心配してました。実際のところ花の数に対して実の数はどうなのか、はわからないので、感覚的な話しかできないんですけどね。

4月になると、ぼちぼち実が確認できるようになり

2022.4.7

後半には、実が落ちることもちらほらと。やっぱりGWくらいで収穫しておかないと落ちちゃうんやねえ、と。

2022.4.16

そんなこんなで700gなので、これはもう全部お酒にしますかね。と。最近のはやりはウォッカ漬けなので、今回もそうしてみました。

2022.5.4

700gの梅に同量くらいの氷砂糖。それと750mlのスミノフ。写真ではわかりませんが、これ、梅の上の方はお酒に浸かってません。完全に梅の方が多かった。(1kgの梅に1.8Lのお酒を使うので、配分おかしい?、と気付いたのは瓶に入れてから)

まあ、それでも、1日経った今日には氷砂糖もほぼ溶けて、全部の梅がきれいに液体の中に浮かんでますけども。

さてさて、どんなお味になるのかな。楽しみですね〜

「ハロウィンの花嫁」を観てきました

GW後半のメインイベント?ってことで、毎年恒例の名探偵コナンの劇場版を父子3人で観にいってきました。(ふと思ったけれど、この「父子3人」っていうのはいつまで続くんかな)

劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』

なんの規制も出ていないGWの映画館、なんかすごい人がいた。昼過ぎの回だったので、先に予約チケットを発券してから、お昼を食べに行ったわけですが、戻ってきたらチケットブースに長蛇の列で、先に行っておいてよかったわ〜

とりあえず、安室さん跳びすぎ。予告編のシーンがいろいろつながって一安心。

警察学校時代の話がちょいちょい出てくるから、一通りそのあたりの知識もあったほうが楽しめるかも。(そのせいで、本編にも出てくる登場人物がいつもより多めな印象

「花嫁」ですし、ラブコメ的要素でたまにほっこりしたりしたけれど、それ以外はあっという間だったなあ。

「シン・ウルトラマン」も気になるし、「すずめの戸締まり」は秋が待ち遠しいなあ。その前に「バブル」はネトフリだし、観るものたくさんあるわ〜

献血日記(130)

なんか気がついたら2ヶ月以上あいてしまっていた。歯医者通いとか、服薬している期間があったので、仕方ないのですけれど。

献血ルーム四条|京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

ルームに入ったら、見慣れたイラストが目に飛び込んできまして、

TVアニメ「SPY×FAMILY」と日本赤十字社の献血コラボが決定!4月11日(月)より全国でキャンペーンスタート!

それは知らんかった。たまにやってくるこの手のコラボ企画は今まで素通りだったんですが、父子で見てる今期アニメですし、これはさすがにもらっておきますか、と。(戦利品は後述)

さて今日は何を読もうかなとコミックスコーナーを眺めていたら「よふかしのうた」があるではないですか。血を抜きながら、吸血鬼のマンガを読んでるの不思議な気分w(そういや、「よふかしのうた」もアニメ化されるんだったっけか)

最近何回目かをあまり気にしなくなってきたので、問診の時に「130回目なんですね!」みたいにいわれて「そうか130回目か〜」という感じですが、まあそんなわけでキリよく130回目も血小板で2時間コース。

んで、今日のお土産。前述の「SPY×FAMILY」のクリアファイルと、高級お手拭き?と、ポイントたまってクリーナー。まあ、クリアファイルは自分使わないんで、子たちにあげたんだけれど。(欲をいうとボンドも載ってて欲しかったな〜🐶

血はいつも足りていないので、不要不急ではないですし、可能なら予約した上で、みなさんも是非どうぞ。クリアファイルは先着ですよ〜、と。

京都府赤十字血液センター|日本赤十字社

演奏会のお知らせ : 京都市民管弦楽団第105回定期演奏会(2022.5.29)

本番まで1月半、先週末に集中練習もありまして、いよいよ本番に向けて、というところでしょうか。

日時 2022年5月29日(日) 13時開場 14時開演
場所 京都コンサートホール
曲目 ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」より抜粋
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
指揮者 柴田 真郁

 

京都市民管弦楽団

練習会場の人数制限やらなにやら、よくもわるくもこういう時にしかできないプログラムという感じで。

何度か弾いたことがあるはずの魔弾(悪魔の力を借りたのに、白状したら許してもらえて、結婚までできるってそんなお気楽ストーリー)と、残りは初めての曲。

真夏は原作(の日本語訳です。もちろん)を読みましたけど、親の決めた許嫁とそれぞれの元彼女・本命彼氏がそろって、そこに妖精さんのイタズラで媚薬が投入されたらなにが起こりますか?っていうドタバタコメディ。まあそれはそれとして、抜粋ってことですが、序曲・スケルツォ(これはなんか「即興曲」って書きにくいですね。なんでだろ?)・間奏曲・夜想曲(このあたりは漢字okなイメージ)、そして結婚行進曲、ですね。もう最後の結婚行進曲は幸福感がホールに満ちあふれるといいですね。夜想曲もオススメです、ベース的に。

そしてスコットランド。メンデルスゾーンのシンフォニーは以前イタリアに出会う機会があったんですが、その時は降り番になったので、結局今回が初挑戦。演奏不可能ゾーンを必死にごまかしつつ、3楽章のpizzと、終楽章コーダに向けてがんばりましょう。ちなみに、今回はこのメインだけトップやらせてもらいます。前回の3人ブラ1ほどじゃないけれど、4人なのでほんま必死です。毛替えせねば。

この演奏会は通常運転という感じでチケットも有料に戻りましたけれど、手元に何枚かありますので、いとーけーの演奏姿でもみてやるかっていう人は是非お声がけくださいませ。*大事な話としては、チケット預かりもプレゼント受付もないのでご注意ください。

東京に行ってきました

先週末、東京に行ってきました。相方さん、個展開催中でしたのでね。

いよいよ 「ガラスのほとり」3/20(日)-3/26(土) – ゆふ工房

往路

費用とか荷物とかいろいろ理由があって往復は車で。

んで、相方さんは東京にいっぱなしなので、当然運転手は自分一人。となりや後ろの座席で寝ている子たちをよそ目にぼちぼちと高速を。

安全のため1時間前後くらいをめどに休憩しつつ、浜松では鰻を食べ、

清水では富士山を、、、と思ったのに曇りでまったく見えなかった。残念。(その後、御殿場辺りを走行中に視界の片隅にちらっと見えましたけど。運転中なのでほんとにチラって感じで)

東京に近づくと首都高辺りで夕方の大渋滞に巻き込まれてしまったけれども、9時半出発の19時ごろ着って、のんびり車旅とはいえ9時間半かかったのかあ。

夜は久しぶりの家族飲み。ビールいっぱい飲んだわ。

東京観光

観光メインで東京にいることってあったかな。

学生のころだと、東京に来たら、楽器屋、楽譜屋、CD屋、電気屋をめぐっていた気がしますが、今はそういう感じもなく、とりあえず朝は築地で海鮮丼。

ようやく相方さんの個展にも足を伸ばして(そんなにゆっくりは滞在していなかったけど)、その後は下の子二人とのんびりと。

子連れなので上野動物園にでもって思ってたんですが、こういうご時世なので予約制なのね。下調べ無しだったのでこのあたりはまたの機会にということで。どっちにしても天気微妙だったので外は難しかったかも。

とかいいつつ、んじゃ、ってことでお台場へ。ガンダムみて、ぶらぶらと買物したり、あっという間に疲れましたねえ。

あと、東京駅の近くで学生時代の音楽仲間と久しぶりの再会。

復路

復路は車にたくさんのって、にぎやかに大移動。

たまに混んでいる時もありましたが、おおむねスムーズに。にぎやかだと休憩も少なめですんで、10時出発の18時ごろ着なので、こっちは8時間弱くらいか。

帰りも結局富士山見られなかったのが残念。愛知あたりにくると晴れてたのになあ。静岡は完全に曇りでしたねえ。

ちなみに再び浜松で鰻を。

そのほか

往復ともに結局自分が運転しましたけれど、車(通称「えいとくん」)の機能にとっても助けられました。「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール」っていうのかな。前の車に追随して速度だけを調整してくれる。ハンドルは全部自分だけど、高速道路での速度調整をおまかせできるだけで全然楽だった。今までは、片側一車線とかの小ぶりな高速道路でしか使ったことなかったけれど、新名神や新東名でも大活躍。これなしだと帰宅した翌日に普通に仕事とか無理だったかも。

そういや、新東名の最高速度120kmも初体験。みんなが120km/hではしってる、新鮮な体験。カーブ少なめで、道路も広いとはいえ、ちょっとドキドキする感じでしたね。

そんなこんなで久しぶりの旅行も無事に終了。春休みのメインイベントこれでおしまいですね。